2015年2月3日のブックマーク (19件)

  • 超進学校で学んだこと

    俺は東大合格者5番には入る学校にいて、学校内では底辺の成績だった。現役東大落ちて、滑り止めの学校にいって、今はニートしてる。いろいろ興味深いこととか実態とか話す。 まず、あまり注目されないことだが、超進学校には明確な学力ヒエラルキーが存在する。低い階級のものは、何か他のもので自分の現状を合理化しようとする。例えば、部活に熱を出したり、文化祭などでリア充っぷりを追求したり、だ。高い階級のものは、無垢なままで高くありつづける。このヒエラルキーは、ずっと続く(受験生になってから、勉強法を模索して東大に滑りこむ奴は結構いるが) 全体として見ても、「昔はチヤホヤされた」集団なので非行に走るやつや、飛び抜けて性根が腐っているようなのはあまりいない。いじめは中学まではあるが、高校に入ると途端になくなる。 次に、カリスマ教師のようなものはいない。教師の質に関しては俺が言及できるところはないが、少なくとも「

    超進学校で学んだこと
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    自分の頭で考えるという癖があると受験自体を疑問視してしまうよね。
  • 戦時中の雑誌入手したからうpしていく : 哲学ニュースnwk

    2015年02月03日12:00 戦時中の雑誌入手したからうpしていく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 17:34:31.66 ID:MHiYGp9J0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422779671 世界史上で最も生き地獄だったのっていつのどこやろ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4819821.html 表紙 裏面 発汗日は昭和16年12月28日 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 17:35:15.52 ID:Tq9SZx6Ma.net 日毎ーデンサってなんだよw 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/01(日) 17:36:09.4

    戦時中の雑誌入手したからうpしていく : 哲学ニュースnwk
  • 2014年の国内スマホ出荷は5.3%減、フィーチャーフォンは前年上回る

    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    スマホ移行は一旦、落ち着いた?
  • フィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースフィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 【オタクでも断捨離できるの?】 年末の大掃除に追われるこの時期。毎年のことながら、やっぱり物が片付かない。そんな悩みを持っている人も多いのではないだろうか。特に物を収集してしまうタイプの“オタク”と称される類の人間にとっては「捨てられるものがない!」「収納スペースがない!」と、悩みが尽きない。 今や定着している「断捨離」という言葉。やましたひでこさんのが話題になってからというもの、近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』等、“捨てる”ということに注目したが多く出版されている。 オタクにとってコレクションは宝である。それらに囲まれて生活することで幸せな気分になり、毎日、気分を上げて過ごせるというものだ。綺麗に片付いた、物が少ないシンプルな部屋。そんな部屋にも、もち

    フィギュア、マンガ、CD、DVD…にあふれた部屋を片付けたい! オタクでも断捨離は可能なのか?【準備編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • http://www.tanoshikoto.com/archives/42516708.html

    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    親日外人を装った詐欺って筋で読んじまった。
  • 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    今の時代、データなんて場所とらないもんな。
  • 第1話 気がついたら全てが失われていた : 月サンは困ってます

    2月3 第1話 気がついたら全てが失われていた 美容ローラー更新のちょっと後ぐらいのお話でした 【→】続き!!! 新生「銀十字社」初仕事です。買っていただけると助かります トークライブやります。この話もします。 たぶん全部税金になります。宜しくお願いいたします。→→→今週はもう一回ぐらい更新の予定です カテゴリなしの他の記事

    第1話 気がついたら全てが失われていた : 月サンは困ってます
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    儲かっていいなーって思っていたら。。。大変やな。でも、フィギュアの同情商法だと思っちゃう自分もいる。
  • 「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわか... - Yahoo!知恵袋

    「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわかる…」こんな私の意見に反論はありますか? 幼稚園年少の子供をもつ新米ママです。 私は専業主婦です。幸い主人の収 入が良いのでお金には不自由をしておりません。(セレブ専業主婦です。) 先日、近所のスーパーへ夕方にお買い物に行った時の話です。 夕暮れ時のスーパーマーケット… この時間にお買い物に訪れる主婦は二つのタイプに分かれます。 一つは私のような¨勝ち組のセレブ専業主婦¨と… もう一つはパート帰りの¨負け組の貧乏共稼ぎ主婦¨です。 セレブ専業主婦の方々の服装はファッショナブルで¨MGM¨のお財布を手に¨ミキハウス¨や¨Mr.ジュンコ¨等の高級ブランドでお洒落にキメてらっしゃいます。 そんなセレブ専業主婦のお買い物姿は実にエレガントで、高級野菜(例えばパプリカ・エリンギ等)を手に取りゆったりと品選びを楽しんでらっしゃいます。

    「セレブ専業主婦と貧乏共稼ぎ主婦の違いはスナック菓子を買う時にわか... - Yahoo!知恵袋
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    ハッピーターンがセレブなわけないでしょ。でも、よく釣れているね。
  • 「イスラム国」という名称の変更を希望します  | お知らせ | 宗教法人名古屋イスラミックセンター名古屋モスク

    For English translation click here. 日のメディアにおいて「イスラム国」と称されている過激派組織の行いは、イスラームの教えとはまったく異なるものです。イスラームにおいて、テロ行為や不当な殺人、迫害は禁じられており、また女性や子どもの権利は尊重されなければなりません。 「イスラム国」という名称にイスラムという語が入っているために、来の平和なイスラームが誤解され、日に暮らす大勢のムスリム(イスラーム教徒)への偏見は大変深刻です。 エジプトにあるイスラームスンニ派最高権威のアズハルからは、昨年9月、この過激派組織に「イスラム国」の名称を使用するのは不適切であり、イスラームとムスリムに対して不当であるとの声明が発表され、海外のメディアに「イスラム国」の名称を用いないよう要請がありました。 しかし、日のメディアでは、この要請が実現されておらず、国際社会が国家

  • 17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った、“コトバの質”が奥深い Breaking the language barrie #1/2 17歳で20カ国語以上の言語を習得した天才少年のTim Doner(ティム・ドナー)氏。彼はスピーチの最後を「言語の表面上の習得は簡単だが、真意を理解するのは容易ではない」とこう締めくくります。彼が聴衆に向かって訴えかけた、言語を学ぶことの当の価値とは?(TEDxTeen2014より) 10代の多言語話者の冒険 ティム・ドナー氏:2年くらい前の話です。私の記事がニューヨーク・タイムズに掲載されました。記事のタイトルは「10代の多言語話者の冒険」。記事は私の風変わりな趣味である外国語学習への情熱について書かれていました。 最初は、記事になったのは素晴らしいことだと思いました。外国語学習が注目を浴びるのは嬉しいし、孤独な趣味であるとも思われないでしょう。外国

    17歳で20カ国語を操る天才少年が語った言葉の本質 - ログミー[o_O]
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    真意を理解してこそ。。。。これって日本語の中でも世代や地域差でありそうなことだと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    喫煙カフェすれば、大もうけ。
  • Bootstrap3日本語リファレンス

    Bootstrapは、HTMLCSSJavascriptからなる人気のフレームワーク。 Bootstrap3日語リファレンスでは、モバイル・ファーストとして生まれ変わったBootstrap3について解説しています。初心者でもわかる様に、ほぼ全てにサンプルを付けています。

  • 【評判】エニタイムズにトラブルある?出会いや副業・家事代行の口コミも調査 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    この記事では、ちょっとした困りごとを解決してもらえる「Any+Times(エニタイムズ)」というサービスを紹介します。 ちょっとした家庭の困りごとを、時間の空いてる人にインターネットで依頼して解決するサービス。 依頼は、部屋の掃除、買い物代行、ご飯を作ってもらう、ペットの世話、引っ越しの手伝いなど様々。 なお、エニタイムズで困りごとを解決する側になって、お金も稼げます。 おすすめの稼ぎ方、副業などを探している方は参考にしてください。 結論、好きなことで稼ぎたいなら、以下の記事で紹介してるものがおすすめです。 また、働かずに楽に稼ぐ方法もあるので、以下のツイートのリンク先も見ておきましょう。(立派な不労所得になっています) 【投資収入の報告】#クラウドバンク では月33万円の不労所得 ※個人口座と法人口座の合計 ・待つだけで手間なし😀 ・値動きでの損なし ・1万円から😋https://t

    【評判】エニタイムズにトラブルある?出会いや副業・家事代行の口コミも調査 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」には納得できない。 - yasugoro_2012's diary

    前回のエントリで予告した『帝国の慰安婦』への感想エントリを書く前に、前から書いておきたかったことがいくつかある。その一つが「慰安婦」問題の話題の際に時折耳にする「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」という言葉についてだ。以下の動画でも西岡力氏が何度も口にしており、ずっと引っかかっていた。 *1 動画中で西岡力氏は、「当時は日韓国も貧しかったので身売りは仕方がなかった。自分も解決すべき問題だったと思うが、戦後の高度経済成長を経て社会が豊かになることで克服された」という主旨の発言をしている。 だがこのような人に問いたい。現在、貧しい人が身売りを強いられるのも仕方がないと言うのか?と。 実際に昨年話題になった生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応 大阪市だけでなく「氷山の一角」という記事でも見られるように、貧しければ身売りもやむなしというのは決して過去の話ではない。しかし、

    「当時は貧しかったから身売りは仕方がなかった」には納得できない。 - yasugoro_2012's diary
  • 後藤健二さん:世耕氏「外務省が計3回、渡航中止を要請」 - 毎日新聞

    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    責任は果たしてたのか。
  • 最強のランチを発見! ~フランス人と同棲中1~ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    我が家の話を漫画に描いてもらえました! イラストレーターをしている友人に、「そういえばウチでこんな事があったー」と話していたら、4コマ漫画にしてもらえました! すごく嬉しい! ありがとうございますm_ _m この漫画を描いてくれた石切穂帆さんは、こちらのメアドでイラストやデザインなどのお仕事依頼を受け付けているそうです。興味のある方は是非! ishikirihinaho@gmail.com サイトはこちら。 ふなちゅんねっと - HOME 後記 ランチョンマット。って言いづらいですよね。 これ、英語だと思っていたのですが、実は和製英語みたいで。 ちゃんとした英語ではplace matと言うそうです。 我が家では、彼女の母親からプレゼントされたランチョンマットを使っています。 これは、二人が同棲を始めたときに貰ったプレゼントでした。 「やったー!お母さんから良いものプレゼントされた^^ ねえ

    最強のランチを発見! ~フランス人と同棲中1~ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
  • MLB公式「イチローが高卒渡米してたら3504安打」 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    February 02, 201518:16 MLB公式「イチローが高卒渡米してたら3504安打」 カテゴリMLB http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/43188850.htmlMLB公式「イチローが高卒渡米してたら3504安打」 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1422861194 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/02(月) 16:13:14.59 ID:2JnheUOI0202.net 【MLB】イチローが高卒で渡米していたら? MLB公式サイトが現在3504安打と試算 ※一部抜粋 記事では、イチローが高校卒業後にマリナーズに入団していた場合をシミュレート。1997年の5月末に、外野手で年齢も近いホセ・クルーズ・ジュニアがメジャー昇格していることから

    MLB公式「イチローが高卒渡米してたら3504安打」 : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
  • 知ってた? 輪ゴムの誕生秘話

    安くて頑丈で、何かと便利。輪ゴムは世界でも広く浸透している製品の1つです。紙を束ねたり、長い髪が顔に落ちるのを防いだり、ゴム鉄砲になったり、時には家畜を去勢させるための道具になることもあるそうで…使い方は実にさまざまです。原料のゴムそのものは何十世紀も前から存在していますが、輪ゴム自体は正式に特許が取得されてからまだ2世紀も経っていません。それでは、どんな道のりを経てこの便利アイテムが誕生し、使われるようになったのか? 輪ゴム誕生にまつわる話を見てみましょう。 そもそも原料のゴムって何? 最近の調査で、原料のゴムは3,000年前からメソアメリカ文明(アステカ族、オルメク族、マヤ族などがいた文明の総称)で作られていたことが分かりました。南米のパラゴムノキから出るラテックスと呼ばれる乳白所の樹液と、アサガオの蔓からの液とを混ぜることで、かなり頑丈なゴムを作っていたんだとか。 メソアメリカ文明の

    知ってた? 輪ゴムの誕生秘話
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2015/02/03
    id:novak777 さん、鶴瓶が食あたりで欠席して一人の回のパペポTVで(も)言ってた。そういう偉人は二宮忠八くらいしか思いつかない。
  • 【衝撃】人気成人漫画家の印税がヤバすぎるwwwwwwwww:キニ速