2020年6月5日のブックマーク (15件)

  • ブコメで見るコロナ相場の歩き方

    まずは次のブコメ欄を読んでほしい。 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い - Bloomberg https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901 yujilabo つまり、こんな記事で素人をその気にさせて買い漁らせて、値が上がったタイミングで売って株価大暴落と...そういうことね。5回目のサーキットブレーカー来るぞ tamtam3tamtam3 絶対やめて、素人が入れる場所じゃない。死屍累々の虐殺会場だ hobbling  素人はめ込み記事じゃん 人気ブコメは軒並みこの記事が素人投資家を陥れる記事だと指摘しているものばかりだ。 xevra まだだ、まだ暴落はこれからだぞ。15000ドル辺りがオススメ。一生に一度の買い場がやってきた! 全力で

    ブコメで見るコロナ相場の歩き方
  • コロナ禍で需要増、72歳“レディコミ”の女帝が語る使命感「壮絶DVに旦那の不倫も経験」

    ホームレス主婦』(C)井出智香恵/ぶんか社 嫁姑問題やご近所トラブル、ドロ沼不倫など、女性の欲望をむき出しに描いてきたレディースコミックが、今再び高く支持を集めている。中でも読み応えのあるストーリー展開と流麗な絵柄、そしてときに盛り込まれる過激な性描写で、トップを走り続けるのが“レディコミの女帝”こと井出智香恵先生。自身の壮絶なDV体験を経て、漫画を通して女性読者に寄り添い続ける井出先生に、レディコミ作家としての矜持と使命感を語ってもらった。 こっそり読むレディコミは「ウェブとの相性抜群」 『ホームレス主婦』(C)井出智香恵/ぶんか社 ──レディコミ界の黎明期から活躍され、作品数も数えきれないほど描かれていますね。 井出さん80年代にレディコミの大ブームが来て、そのときは1ヵ月400ページも描いていました。普通の作家の1年分で、アシスタントも10人いましたから。現役女性漫画家としては世界

    コロナ禍で需要増、72歳“レディコミ”の女帝が語る使命感「壮絶DVに旦那の不倫も経験」
  • 普通にいい子じゃ、芸能界には残れない…アイドルだった「みうな」の伝説PKとビジネスの話【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    女子芸能人フットサルに名場面がある フジテレビ739カップ決勝戦のPK戦だ 規定の3人で決着が付かず ゴールデンゴール方式で7人目までもつれた Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー)で 誰が蹴るかと話し合っているとき 意を決したようにサッと手を挙げたのが いつもは大人しい「みうな」(斎藤美海)だった そのPKを決めてガッタスが優勝する だがこの決勝ゴールはまぐれではない みうなはプライベートでもサッカー観戦に訪れ 日々自分を磨き続けていたのだ 13年前にアイドルを辞めた後は 様々な職業に挑戦している 新たな道を模索しているみうなの 現在の状況を聞いた 会場がどよめいた伝説のPK そう言えば埼玉スタジアムで試合後にお会いしましたよね。覚えてます。私、プライベートでよく試合に行ってたんですよ。自分でコンビニでチケットを買って、Jリーグとか日本代表戦だ

    普通にいい子じゃ、芸能界には残れない…アイドルだった「みうな」の伝説PKとビジネスの話【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/06/05
    本名らしいが、読めない
  • 現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

    TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいたとして、「コンピュータとは何か」を説明できますか? 私はできませんでした。 もちろん、コンピュータを使うことはできます。 こうして、キーボードをカタカタを打つと、見慣れた文字となってディスプレイに映すことが出来ます。 しかし、「使えること」と、「それが動く原理を説明すること」 は途方もなく大きな壁で隔てられています。 この記事では、コンピュータが動く原理を、その歴史をたどることで探っていきます。 コンピュータの歴史をまとめつつ、 「コンピュータってどうやって動くの?」 に答えられるようなも

    現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita
  • 1200万の貯金(追記)

    40歳独身 実家住まいの子供部屋おばさんです 安月給だし無職の期間も結構あったけど 使い道がないので貯金が1200万ある 難しいことはわからないので 500万は定期に、あとは全部普通預金に入れてある 親は持ち家でローン完済済み、 借金は親も自分もない 1000万とか5000万とか資産ある人が増田書いてて いろいろブコメもらってて羨ましかったので増田書きました 実際のとこ、この貯金をどうするのがいいのか全然わからないんですが、 みんなどうしてるんだろうか? 仕事辞めたいけど仕事辞められる額じゃないんだよなあ…… ※追記 ブコメいっぱいありがとう! あとでもうちょっと返したいけど、取り急ぎご指摘の通りの部分を訂正削除します 中年女性には違いないし、勉強机もまだ使ってるし(だってずっとお気に入りなので)、と 属性が一発でわかる言い方なので自虐とも思わず使ってしまいました ごめんね 今後気を付ける

    1200万の貯金(追記)
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/06/05
    金で幸福が買える人は幸せ
  • ホテルの鍵についてた独特の透明な棒

    好きだった

    ホテルの鍵についてた独特の透明な棒
  • 「ちんこきり」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    「ちんこきり」の意味は読み方:ちんこきり賃銭を取って葉タバコを刻むこと。Weblio国語辞典では「ちんこきり」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

  • 高卒ニートだけど俺の部屋の向かいの家で小鳥さんが巣作りしてる

    チュンチュン!!じゃなくてギーギー!!って鳴く小鳥さん 夫婦で交互に口に巣の材料を咥えて行ったり来たり 小さな身体で一生懸命飛び交う姿を見てると「人間も精一杯生きなきゃいけない……」っていう気にさせられる 時おりカラスが不穏な偵察飛行をしているので小鳥さんが心配になるけど、俺が見張ってるから安心しろ!ってさっき小鳥さんにサムズアップしてみせたから大丈夫だろう 将来金持ちになったら立派な日家屋を建てて縁側に座り庭で遊ぶ小鳥さんを眺めながらお茶を飲みたい、そう思った

    高卒ニートだけど俺の部屋の向かいの家で小鳥さんが巣作りしてる
  • 最近のはてブオープンチャットの様相

    去年の夏頃に存在が知られたはてブオープンチャットだが、去年増田で周知されてから何も発信されず、オープンチャット内で起きている事についてどころか、その存在すら忘れられていそうなので、ここに現時点の様子を残しておこうと思う。 去年、はてぶオープンチャットについて書かれていた増田はこちら→ anond:20190826180719 あれからどうなっているか上記の増田が伸び、ホットエントリーにまで登っていたときには参加者1000人超えの大手であったが、それからは熱が冷めていくように徐々に減っていき、だいたい500人前後に落ち着いた。1000人のときには1日に未読数600件超えになっているほどの盛り上がりであったが、今では100~300件程度。それも常に同じような人が会話しており、会話の参加者だけだと100人居ない気がする。そんな感じである。 治安はすこぶる良く、まれに「ブクマお願いします」と互助会

    最近のはてブオープンチャットの様相
  • 新聞記者最後の日。書けなかったエピソード。|塩畑大輔

    記者をやっていると「書きたいけど書けない」という状況にも出くわす。 大半は「書かれる側」に配慮して、というパターン。 これは読者の皆さんにも想像はつくかもしれない。 もうひとパターンある。 それは「自分が関わりすぎていて書けない」だ。 ファンの皆さんが読みたいのはやはり、アスリート人のエピソードだと思う。その描写に、あくまで「媒介者」でしかない記者が写り込むのは避けるべき。多くの記者がそう考えている。 ただ、記者が写り込むことによるマイナスと、書いた時のインパクトとで、後者が上回りそうな時もある。 天秤にかけて、書いた方がいいのではないか、と悩む。原稿の仕上がり直前まで、その要素を削ったり、また書き込んだり…と。 今回は書かせていただくのは、記者人生の中で最も悩んだケース。 それは新聞記者生活の最後の日のことだ。 よりによって、現場から書く最後の原稿について、僕はものすごく悩むことになっ

    新聞記者最後の日。書けなかったエピソード。|塩畑大輔
  • 書いたな!俺の前で!チェンソーマンの話を!

    anond:20200603135913 つまりはそういうことなんだが、チェンソーマンの面白さとは、アンチカタルシスを極めたあの藤本タツキという作者の作品に、少年漫画のエッセンスをこれでもかとぶち込んだその濃度だ。 漫画マニアなら作者の前作、ファイアパンチは知っているし、最低でも1話は読んだことがあるだろう。今ならジャン+で無料で1日1話やってるから、知らなかった一般人諸兄も気になるなら読める。1話目をとりあえず読んでくれ。復讐譚の導入としては、これ以上ないほどの1話目だと感じられると思う。これが合わないなら藤本タツキは合わない。それはしょうがない。 で、このファイアパンチだが、連載終了後もとにかく賛否否否両論ある漫画だ。とはいえ、否の方も「編集がバケモノを持て余した」というタイプの否が多く、1話目の出来を疑う人は少ない。ではなぜここまで否が多いか?簡単だ、徹底して読者の予想を裏切ることに

    書いたな!俺の前で!チェンソーマンの話を!
  • 「生理前に別人になる妻」を支える43歳夫の献身(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    バイエル薬品が制作し、婦人科などで配布している冊子(『生理前カラダの調子やココロの状態が揺らぐ方へ PMS 月経前症候群』)によると、約74%の女性が、月経前や月経中に身体や心の不調(月経随伴症状)を抱えているという。 【ランキング】コロナで「売れた」「売れなくなった」商品TOP30 月経随伴症状とは、月経前はPMS(月経前症候群)やPMDD(月経前不快気分障害)、月経中は月経困難症と呼ばれる症状だが、日ではまだあまり知られていない印象だ。 しかし、ホルモンバランスの変化により、精神状態や体調が変化することに気づき、悩んでいる女性は少なくない。 そこで、実際にPMSやPMDDに苦しむ女性の事例を紹介することで、PMSやPMDDについての理解を社会に広められたらと思う。 ■エネルギッシュで前向きな 関東在住、運送業界で働く那須大和さん(仮名、43歳)は、10年前に離婚し、当時6歳だった息

    「生理前に別人になる妻」を支える43歳夫の献身(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • コロナ死者少ないのは「民度が違うから」 麻生太郎氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ死者少ないのは「民度が違うから」 麻生太郎氏:朝日新聞デジタル
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/06/05
    欧米にケンカ売ったな
  • 実体のない胡散臭い一般社団法人を定款まで準備したのは実は経産省自身であった件 - 木走日記

    さて、今回は今話題の『一般社団法人サービスデザイン推進協議会』を取り上げましょう。 一般社団法人サービスデザイン推進協議会は、中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、経済産業省から769億円分、委託されますが、実際は委託費の97%に当たる749億円で電通に事業を再委託。電通から、人材派遣のパソナや電通子会社など法人の設立に関わった企業に非公表で外注されていました。 野党議員たちが所在地を確認しても誰もおらず、一六年五月の設立から、社団法人に関係する法律で義務付けられている官報などへの決算開示をされておらず、ホームページすらない、代表電話も設置されていない、実体の乏しいこの法人に多額の税金が渡っている構図なのです。 さらに不思議なのは、この胡散臭い民間団体「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」が、過去に経済産業省の計14件の事業(総額約1600億円)を受託していたというのです

    実体のない胡散臭い一般社団法人を定款まで準備したのは実は経産省自身であった件 - 木走日記
  • あさドラ #エール でヒロイン・音さんのレコード盤の持ち方にTLで悲鳴が上がる→SPレコードは持ち方が違う?

    リンク NHK連続テレビ小説『エール』 あらすじ|NHK連続テレビ小説『エール』 6月1日(月)~6月5日(金) 第10週「響きあう夢」 あらすじやフォトギャラリーをご紹介しています。 189

    あさドラ #エール でヒロイン・音さんのレコード盤の持ち方にTLで悲鳴が上がる→SPレコードは持ち方が違う?
    Caerleon0327
    Caerleon0327 2020/06/05
    昭和生まれだけど、レコードなんて現物を見たことない。柴咲コウは昭和生まれだし