Capi20191014のブックマーク (258)

  • 母のために、目覚まし時計買う。 - 60代あひる日記

    今日、新しい目覚まし時計を買いました。 電波式のは1つだけで、もう1つアナログのがあったのですが、目覚ましが鳴らないことがあったりで、不安でした。 朝、母に電話するので、忘れないために、目覚まし時計を使おうと思います。 毎日が飛ぶように過ぎていきます。 先週の金曜日土曜日はちゃんとデイサービスに行けたようです。 朝の電話は効果ありです。ホットしました。 明日からも頑張ります。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母のために、目覚まし時計買う。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/04/04
    目覚まし時計
  • ウォーキング。私の場合 - 60代あひる日記

    今日は、ショッピングカートを持たないで、少し遠いスーパーに行きました。 重い物は買えないので、コーヒーとオレンジだけ。イチゴだと持ち帰りで、ぐちゃぐちゃになりそうだったので。 歩くのは身体に良いとわかっていてもなかなか実行出来ないでいましたが、このままではいけないと思い、頑張りました。買い物ついでですが。(-_-;) 母より早く車椅子になるわけにはいかないしね。 明日の朝もまた電話しよう。 今日は無事にデイサービスに行ったようです。 やれやれです。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    ウォーキング。私の場合 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/04/02
    ウォーキング
  • 母がまたまた問題行動。(-_-;) - 60代あひる日記

    母がまた、デイサービスのお迎えの車を待たせてしまっていると、ケアマネから連絡があった。 迎えの車が来ているのに、まだ朝ごはんをべているとか。 朝、施設からのデイサービスがあるとの電話に出ないとか。これについては、私が、夕方毎日かけている電話もそうで、トイレに入っていたりするとの話をした。 対応策として、私がデイサービスのある日の朝に 、遅れないように電話することにした。 これで、母がお迎えの車に遅れないように行けたら良いのだけれど。(-_-;) しばらくは続けよう。 前回、注意して遅れないように行けたのに、続かなかった。(-_-;) ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母がまたまた問題行動。(-_-;) - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/31
    デイサービス
  • ホームクリーニング。 - 60代あひる日記

    冬物の洗濯。新しい横型の洗濯機に換わって初めてデリケートコースを使って洗濯した。 セーター、マフラー、手袋、などなど、簡単でキレイになる。それ用の洗剤を買い足した。 処分しようかと考えていたショートコートも洗いました。もう1年着てからにします。 ホームクリーニングは気楽です。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    ホームクリーニング。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/30
    ホームクリーニング
  • 桜咲くと。 - 60代あひる日記

    桜の木の下で、亡父と母とコンビニ弁当をべた思い出。母と祖母とで行った一泊旅伊豆の桜の思い出。入学式の娘の校庭の桜の思い出。 なんか桜はちょっと切ない思い出を引っ張って来ます。 今年はもう咲いていて、孫の入学式には終わりかな。それはそれで良いかも! 何故か桜を見るとばあばは、セツナクなるから。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    桜咲くと。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/28
  • 真珠を落とした。(-_-;) - 60代あひる日記

    指輪の真珠、落としました。 正解に言うと、削れて落ちた感じです。 30年位前に旅先で買った品で、高価なものではないのですが、ちょっと残念です。 でも何かの厄払いになったような気もするので、良しとしようと思います。 イヤリングなくしたり、ネックレスなくしたりしましたが、そのたびに、厄払い、厄払いと言ってきました。 縁があれば、何処かで、また出会うはず。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    真珠を落とした。(-_-;) - 60代あひる日記
  • 少しオシャレを!? - 60代あひる日記

    最近自分の装いはいつも同じパターンで、身体を締め付けないもので、パンツスタイル。 カーブスに通っていた頃に、スカートからパンツが中心になっていきました。カーブスを辞めた今もパンツスタイルに。 人生は有限なのだから、コロナ下でもオシャレを少ししようかな!? ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    少しオシャレを!? - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/26
    オシャレ
  • 苦手のミシン出しました。 - 60代あひる日記

    残っていたキメツノヤイバ風の布地で、小さな巾着袋を3つ作った。 小学校で使うらしい。ミシンの糸を変えるのが億劫だったので、そのままの白糸で縫った。 目もクチャクチャするし、なんとか出来たから 良しとしよう❗ ばあばはいろいろ忙しい。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    苦手のミシン出しました。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/25
    ミシン
  • 嘘つき?! - 60代あひる日記

    じいじの耳にお湯を、水鉄砲で入れたのは、上の孫か?! 人に聞くと入れていないと言う。 でも真ん中の孫の身体を洗っている時の出来事。入れられるのは、湯船の中で水鉄砲で遊んでいた上の孫だけ。 嘘つきなのか、都合の悪いことは忘れてしまうのか、分からない。 ばあばは、孫を信じたいけど、無理がありそうです。(-_-;) そうしたら、婿さんも小学校入った頃、担任に嘘をつくんです。と言われたとお姑さんが言っていたとか。 遺伝かな!? パパみたいに大人になったら治るね。 ばあばは信じています。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    嘘つき?! - 60代あひる日記
  • 母のこと。心配事。 - 60代あひる日記

    またまた心配事。 母がデイサービスで、持ってきたお金(お寺に払うため)が無くなったとデイサービスから、私に電話があった。もちろん何かの勘違いだと思うので、デイサービスから戻ったら頃、また電話するね。と。 夕方電話すると、デイサービスでのことをすっかり忘れていて、話してやっと思い出した様子。 もちろんお金は持って行ってない。 ヘルパーさんの気を引くためか、私の気を引くためか、不安な感じ。 母は施設に入りたくないと言うし、どうしよう。 コロナが収まったら、見学にとは思っているけど、コロナが長引きそう。(-_-;) 上の孫の体調も心配だし、心のざわつく春の嵐。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母のこと。心配事。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/21
    心配事
  • お墓参りで思うこと。 - 60代あひる日記

    お墓参りと介護に行って来ました。 当たり前の事なんだけど、人はいつか亡くなる。行き着く所は一緒だということ。 今を精一杯生きよう! みんなの為には、自分の為でもあるのかな。 生かされている意味はあるのだから、自由時間がないとは、思わないようにしよう。 何故か昨夜は眠れなくて参りました。(-_-;) ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    お墓参りで思うこと。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/19
    お墓参り
  • 当分カーブスに戻れなそう。(-_-;) - 60代あひる日記

    上の孫のスイミングの付き添いをした。 プールサイドで、先生を待っている様子は落ち着いていて、いつもと違う。大人になったなと。 泳ぎの方はまだまだだけど、保育園とは、(今度は、小学校になるけど、)別の舞台があるのも、彼の成長には良いことかもと思った。 年中になる弟にも必要かも。 いろいろ忙しい事になりそうです。(-_-;) カーブスには当分戻れなそうです。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    当分カーブスに戻れなそう。(-_-;) - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/16
    カーブス
  • 久しぶりのお迎えで思うこと。 - 60代あひる日記

    今日は娘に代わり保育園にお迎えに行った。 久しぶりで、何か不思議な気がした。 ベビーカーに乗っていた赤ん坊たちが、歩いている。私も年とった訳だ。 孫たちの心の何処かに、ばあばのこと残ってくれるかな?! まあ忘れられても元気に過ごしてくれればいいかな。♥️ ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。 にほんブログ村

    久しぶりのお迎えで思うこと。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/15
    お迎え
  • 備えあれば憂いなし。 - 60代あひる日記

    今月で飲料水が賞味期限切れになるので、急きょ買いに行きました。 夫婦で2リットル12。再来年の3月までの賞味期限。これだけ地震があったりすると、用意しておかないと不安。 他の缶詰などの賞味期限もチェックしなくてはと思いつつ今日は、背中痛なので、延期にしました。 期限切れ間近の水を飲みながら、無事に過ごせたことに感謝しました。 2年後も無事でありますように。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    備えあれば憂いなし。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/14
    飲料水
  • 母は元気。私はヨレヨレ。 - 60代あひる日記

    一昨日辺りから、背中痛。 無理な姿勢で足裏のツボ押しをしたから。 ついにロキソニン湿布する始末。 還暦過ぎるとガタガタです。 母よりは生きなくてはと、決意もあらたに頑張ります。母は痛い所がないと言っています。 私は痛い所だらけ。(-_-;) 現実は厳しいです。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母は元気。私はヨレヨレ。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/13
    背中痛
  • 生かされていることを大切に。 - 60代あひる日記

    ご近所の方が、くも膜下出血で入院した。 前日に元気そうな声を聞いたのに。 そういう病気って急に起きる。私が、今こうしていることは奇跡なのかもしれない。 生かされている今を大切に生きよう。 さっそく、上の孫のズボンの膝当て修理。 夕作り。 毎日忙しいこと!! ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    生かされていることを大切に。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/12
    生かされていること。
  • チョコレート食べる。 - 60代あひる日記

    最近、毎日チョコレートをべている。 後に2欠け。お茶に2欠け。夜のカフェインレスコーヒーに2欠け。 でも太ってはいない。なぜだろう? それは孫たちのお世話が大変だからだと思う。 会っていない時はどうしているかと思うけど、来ると早く帰らないかなと。身勝手なばあばである。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    チョコレート食べる。 - 60代あひる日記
  • マイナンバー申し込む。 - 60代あひる日記

    ついにマイナンバー申し込みをケータイでしました。一人では不安だったので、育休中の娘に手伝ってもらいました。 マイナポイント貰えるなか。 嬉しいことです。 後は孫たちのお預かり。 体力勝負です。(-_-;) ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    マイナンバー申し込む。 - 60代あひる日記
  • 母の人生だから。 - 60代あひる日記

    昨夜、母から私のケータイに電話。 これからデイサービスあるのか、分からなくなってしまい、電話したと。 どこに電話したか?おそらく電話番号を見ながらかけたに違いないはす。落ち着いて、かけた番号を読み上げるようにと。 そうしたら、いつものデイサービスの番号で、留守電にメッセージを入れたと判明。 すぐに、私からも留守電にメッセージを入れた。 当は、施設に入った方が良いのかなと思う。 ただ母は死んでも嫌だと言っていて、無理強いは出来ないと思う。 母の人生だから。 私も出来るだけ寄り添ってあげたいと思う。 辛いです。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母の人生だから。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/05
    母の人生
  • 意地悪な子、どうする? - 60代あひる日記

    今日、上の孫がトレーナーを汚してきたので、どうしたか聞いた。なかなか話さない。 先に、ママと弟たちが、自分たちの部屋に帰ったら、~くんがつけた。と言い出した。 止めてと言った。とも。~くんは先生の前では上手くやっていて、一度も先生に起こられたことがないとか。 先生に言ったらとアドバイスしたが、誰も言っていないとか。 保育園の先生は大変なお仕事だと感謝はしているが、表面しか、見ていないのが、ありありで ガッカリ。 ばあばの出来ることは、そういう子には近づかないようにね。と言うこと。 嫌なことは、はっきり言うこと。 そのくらいしかない。 小学校に行ってもいろいろあるだろう。 乗り越えられる強さが育ちますように! せいぜい話は聞いてあげようと思う。 ブログに訪問していただきありがとうございます。押して頂くと励みになります。♥️ にほんブログ村

    意地悪な子、どうする? - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/03/03
    意地悪な子