Capi20191014のブックマーク (258)

  • コロナ休園。(-_-;) - 60代あひる日記

    休園に学級閉鎖、毎日孫たちの世話に追われています。当に大変。 共働きの娘夫婦。もちろん半日休みとかは取ったりしていましたが、やはりそうは休めないので、私の出動。 2日続くとかなり体がきついです。 兄弟は楽しそうに遊ぶ時もあるので、微笑ましいんですがね。 揉めたとき、小さな弟が、邪魔しに来た時が大変なので、目が離せません。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    コロナ休園。(-_-;) - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/02/23
    コロナ休園
  • 夕食作り、したくないけど。 - 60代あひる日記

    今日の夕は何にしようなか。 と言っても、買い物に行く元気はなくて、在庫の鶏肉、大根、人参、玉ねぎにシメジで、スープかな。あと、厚揚げ豆腐とほうれん草でなにか。 天気が悪くて、体調も今一つ、ひとりだったら、作らないと思います。ビスコとミルクで済ませます。 春が待ち遠しいです。 早く暖かくなってほしい! ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    夕食作り、したくないけど。 - 60代あひる日記
  • お家が保育園に。(-_-;) - 60代あひる日記

    保育園がコロナで休園になった。今年2回目。 娘夫婦も会社を休んだりはしているが、そう毎日は休めない。結局、私が預かるはめに。 今日は、夫婦で世話しているが、今週は私が中心だった。さすがに背中、腰が痛く、不調。 孫たちは当に可愛いんだけど、1歳、5歳と二人を預かるのは疲れます。5歳はまだまだ幼くて、弟を押し倒したりするわけ、目が離せません。一人なら、居眠りしちゃうんだけどね。 今日はみぞれ降る中、買い物に行って来ました。我慢していたんだけど、板チョコ買って来て、1枚べちゃいました。 いろいろあるけど、淡々と毎日過ごしています。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    お家が保育園に。(-_-;) - 60代あひる日記
  • 強運の持ち主 瀬尾まい子を読んで。 - 60代あひる日記

    ニベア、ファミリーセンター、おしまい予言、強運の持ち主という4つの短編小説で、どれも良いんだけと、やはり最後の強運の持ち主が一番心に残りました。 OLから占い師になった若い女性が主人公で、結局、人は自分で人生を選ぶのが、一番の選択と。 私も占いの記事は大好きで、ラッキーカラーとかでていると、ずっとその色の物を着たり、飾ったりするタイプ。 人は見えない何かに守られて生きているような気がします。 今日が無事であったことに感謝して。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    強運の持ち主 瀬尾まい子を読んで。 - 60代あひる日記
  • 今年の漢字、今のところ。 - 60代あひる日記

    今年の漢字、今のところは、忍。 母の入居施設は、コロナで面会予約出来なくなってしまった。 孫の保育園はコロナで休園?! 冬の嘔吐風邪を孫が持ち込み、娘一家は大変な事態に。 私は大洗濯の手伝い。ここ数日日に何度も洗濯機回しました。 あーあ 早く元気になってほしい! そしてコロナが終息することを祈るぼかり。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    今年の漢字、今のところ。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/01/24
    今年の漢字
  • 禍福は糾える縄のごとし?! - 60代あひる日記

    退職して、初めて図書館に行きました。 そしたら、なんと臨時休館!! 仕方がないので、図書館近くのスーパーで買い物しました。 そしたら、なんと、そのスーパーのなかの100均には、探していた部屋の消臭消毒スプレーのレフィルが、売っていました。 良かった。ファブリーズとかにしなくちゃならないかと、出費を覚悟していましたが、助かりました。 図書館は残念だったけど、レフィルが売っていて助かりました。 いろんなことが混ざって日々が過ぎて行きます。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    禍福は糾える縄のごとし?! - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/01/20
    禍福
  • 私の節約暖房方法。 - 60代あひる日記

    節約暖房方法その1、エアコンは朝と孫たちが来る夕方が中心につける。それ以外は電気ストーブを少しだけ。 その2、足元は湯タンポ。そして膝掛け。 来なら、こたつが一番なのですが、家にはないので。 私の場合、冷えるのは足元が中心なので、なんといっても湯タンポが有効です。 席を離れるの時は、古い座布団に挟んでおくとあまり温度が下がりません。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    私の節約暖房方法。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/01/18
    節約暖房方法
  • シューストレッチャ- - 60代あひる日記

    オミクロン株が蔓延してきて、がっかり。 なかなか、友達ランチが出来ません。 いったいいつになったら、普通の生活に戻れるのかしら?? 孫は、サッカー教室用のが、足にあたって痛いとか、仕方がないので、私が昔買ったシューストレッチャ-で伸ばしています。 上手くいけばよいのだけど。 24時間そのままにしておくとのこと。 昔は、運動ではなかったので、私が時々使ったっけ。 いろいろあるけど、たんたんと過ごすしかないのかな。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    シューストレッチャ- - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/01/15
    シューストレッチャ-
  • バスタブのエプロン - 60代あひる日記

    ひびの入ってしまったバスタブを交換してもらいました。お湯漏れしてなかったから良かったけど、1ヵ月位待ちました。 お風呂場リフォームも考えたけど、私が髪を染めるのを止めてからにしようと。 バスタブの前に付いている板盤をエプロンと言う。それを外して掃除したことが、一度もなくて凄く汚れていました。(-_-;) 業者さんいわく、外して掃除する人もいるとか。 年に2回は、掃除してみようと思いました。 少なくとも梅雨入り前に1回はしようっと。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    バスタブのエプロン - 60代あひる日記
  • 日帰り温泉行って来ました。 - 60代あひる日記

    日帰り温泉行って来ました。 小雪舞う中、夫の運転で、ハラハラしながら、到着。初めて夫より私のほうが、早く出ました。 夫は内風呂、露天風呂、サウナを2周したとのこと。 私は最初はのんびりと露天風呂。 チラチラと舞い降りる雪を眺めながら、ボーと。 元気な声と共にやって来ました。小さな子供たち3人とママとおばあちゃん。 家の孫たちより、1つ2つ幼い。 やはり好奇心いっぱいで、ママやおばあちゃんの言うことは聞きません。 それを見ていると、転ばないかとハラハラして落ち着きません。家の孫は2歳の時、旅館の風呂場で転びました。大事にいたらなかったけど、ばあばは、それをいまだに覚えています。怖かったし。 そういう訳で、早めに温泉から、引き上げました。 小さな子供たちは当に可愛いんだけど、怪我しないかと心配して疲れてしまいます。 保育園の先生がたは、スゴイなと今更ながら感謝です。 雪降る中、無事に帰宅しま

    日帰り温泉行って来ました。 - 60代あひる日記
  • 今年の正月 - 60代あひる日記

    明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 お正月はワアワアしながら、元旦のお墓参り、それから、家で、新年会のコースでした。 お寺で、霜柱を踏んだり、池の氷を触ったり、 孫たちは喜んでいました。ご住職から、お菓子をもらい、それも嬉しく、今年も良い思い出を 作りました。 ささやかなお年玉を3人の孫にあげて。 私が小さかった頃を思い出して、ちょっと懐かしい気持ちになったりしました。 ホッとして、昨夜、体重を計ったら、大変!! 太りました。どうしよう!! 医者から、3キロ減らすように言われているのに。来月半ばまでに、なんとか減らそう!! 正月行事がすんでもバタバタしています。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    今年の正月 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2022/01/04
    正月 正月太り
  • 今年は無理するのは止めます。 - 60代あひる日記

    クリスマスが終わり、やっと飾りを片付けた。 あとピアノの上と、カーテンの上の棚拭きが残った。エアコンも掃除機かけなくちゃ。 でも明日は孫たちの通院の付き添い。 明後日は、夫の実家の手入れ、水汲み、それに元旦のお墓参りに持参する花などの買い物。 どうしよう!! 今年は、注文してあるお節と、近所のスーパーで買ってきたお惣菜で、ささやかな新年会をしよう。 なかなか風邪も完治しないし、無理するのは止めます。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    今年は無理するのは止めます。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/12/27
    新年会
  • 美容院は大混乱!!? - 60代あひる日記

    美容院が混んでいる。 予約なしのリーズナブルな店なので、仕方がないけど(-_-;) さすがに前髪がバラバラで、自分では直せないしね。明日は小学校の孫が学童保育に行かないので、午後は在宅していなくちゃならないしね。 と言う訳で、今日は待ちます。 孫が風邪を引いて、月曜日は学校を休み、昨日から、登校し始めました。 元気になったら、土曜日にクリスマス会をする予定です。ケーキをべて、プレゼントあげる前に、じいじと彼でジングルベルの曲を合奏することになっています。 楽しみだけど、風邪大丈夫かな?! ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    美容院は大混乱!!? - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/12/23
    美容院
  • 3兄弟を平等に。 - 60代あひる日記

    3人の孫を、平等に可愛いがっているつもりだけど、やっぱり、なんでも最初の上の孫に、一番注目が集中してしまう。 まん中の孫が少しひがんでいるかも。 下の孫は、歩き始めて、可愛い盛り。 まん中の孫に気をつけて、話を聞き、遊ぶようにしようと思う。 3人それぞれの個性が出てきて興味深い。 そのうちに、じいじばあばの家には寄りつかなくなるんだろう。 お腹すいた、なんかちょうだい。って言っている 今を大切に過ごそうと。 毎日大騒ぎ。全くばあばの言うことをきかない。人を動かすのは難しいと、今さらながら思う。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    3兄弟を平等に。 - 60代あひる日記
  • バタバタと毎日が過ぎて行きます。 - 60代あひる日記

    バスタブにヒビが入ってしまいました。 なんと、私が滑ってしまった。(-_-;) さっそく修理の手配をしました。 コロナの影響で、新しいバスタブ入荷が、遅れそうだとか。 年内に交換してもらえるといいのですが。 とんだ出費になります。 でも怪我がなかったので、厄払いと諦めます。 今週中に髪をカットします。 自分で切った前髪がバラバラで、オカシイデス。白髪染めも忙しいし、夜は良く眠れないし、すっかりバアバになってきました。 嫌だ嫌だ。 でも写真で見ると、嬉しそうなおばあさんに写っているから、不思議。 自分の時間はないけれど、今が一番幸せなのかもしれないと、感謝の気持ちで一杯になります。 バタバタと毎日が過ぎて行きます。 最近の一人の時のお昼ごはんは、赤のタヌキか、緑のキツネ(カップ麺)に、夕の残りのおかずをべて、デザートに紅茶2杯とクッキー、チョコ各1個べています。これを止めれば痩せれるん

    バタバタと毎日が過ぎて行きます。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/12/14
    バスタブにひび。
  • 減量は難しいけど。 - 60代あひる日記

    なかなか体重が減らない。(-_-;) 健康診断の血液検査結果で、引っかかった項目があった。近所の医者に行ったところ、来年の2月までに、体重を3キロ落とすように言われた。 おやつを減らしたりはしているけど、運動もしていないから、体重は減らない。 毎日のように、ジムに通っていた2年前の日々はなんだったんだろう。 今は、孫たちに手がかかり、ボーとしている暇もない。今日も発熱した孫がいて、騒動だった。 孫たちは当に可愛いんだけれど、自分のための時間がないのが辛い。 こうして、ブログを書くことが、唯一の息抜きになっている。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    減量は難しいけど。 - 60代あひる日記
  • 腕時計見つかる! - 60代あひる日記

    腕時計出てきました!! なんと、一度探したバックの内ポケットの底にありました。 念のため、バックを逆さまにしたところ、出てきました!! 見たつもりでも、見ていないことってあるのですね。 夫の実家で水汲みした時、外してバックに入れたのを、すっかり忘れていました。 今後もっと年齢を重ねたら、どうなるのだろう? 恐ろしいほど不安です。 でも恐れず、どんどんつかいましょう!! あの世には持っていかれないのだから。今を楽しみましょうっと。 出来ることなら、亡くさないで、ずっと使い続けたいです。 腕時計戻って来てくれて、神様有り難うございます。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    腕時計見つかる! - 60代あひる日記
  • 学級崩壊!!? - 60代あひる日記

    仕事を休めない娘夫婦に代わって、孫の授業参観に行ってきた。 授業が始まっても、座席からすぐに立ち上がって歩き回る児童が二人。それにつられるように歩き回る児童がいて、先生はその二人から、目を離すことが出来ない。おまけに、着席しているだけの児童もいて、世話がかかり、皆に勉強を教えるという場所ではなかった。 先取り学習していなくては、なにをしているのか 訳が分からないと思った。 問題のある児童を排除するのも良くないとは思うが、これでは、日の未来を担う子供たちが心配だ。学校で勉強を教えてもらえない。 我が孫はグレーゾーンだと思っていたが、授業中着席していた。普通かもしれない。 物が無くなったのも、ありありのクラス。 授業参観中でも、先生のセロテープをカーテンの陰に隠していた児童がいた。 毎日無事で、通学してくれることを祈るばかりの 結果だった。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押し

    学級崩壊!!? - 60代あひる日記
  • 時計を無くした。 - 60代あひる日記

    今朝、買い物に行くために、腕時計をしようとしたら、なんとない!! いつもの引き出しなのに、昨日までしていたのに。ガッカリ。 どこかに置いたのかな?! 恐ろしいほど覚えていない。 物を無くした時は、厄払いしたと諦めるんだけど、今回ばかりは、諦めきれない感じ。 もう一度夫の実家に行って、草むしりした所探したい気持ちです。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    時計を無くした。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/19
    時計
  • 山からの水は美味しい! - 60代あひる日記

    今日は夫の実家に水を汲みに行きました。 2リットルのペットボトル15。 半分は、娘一家にあげるんだけど、結構大変でした。空き家ですが、玄関回りの草むしりしました。道路に出たら、ちょうどゴミ収集車が。 信号待ちで止まっていて、ラッキーなことに、 持って行ってももらえました。 ゴミ捨てだけのために、収集日に来たりします。 住んでいない家の管理は大変です。 この家、いつかは処分するのだろうけれど、当分は、物置と水汲みに来ます。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    山からの水は美味しい! - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/18
    水汲み