Capi20191014のブックマーク (258)

  • 運動会(?)で孫を間違える!! - 60代あひる日記

    コロナ下での小学校の運動会、運動発表会と言うのか、平日の午前中、低学の日に有休を取った娘夫婦と見学に行きました。 傑作だったのは、障害物競争。孫の言っていた列が間違っていたため、別の子供を彼と思い、ビデオ撮ったりしてしまいました。 後でビデオの端っこに、人が、少しだけ写っていました。 大人が3人も見ていて、見落としってあるんですね。(-_-;) お遊戯は、なんとか、ビデオ撮影出来て良かったです。 仕事で行けなかったジイジに見せることが、出来ました。 同じ体操着で、帽子被っちゃうと分からないもんだと。派手な下とか履いて欲しかったです。 娘の時は、髪にリボンとか付けました。 人は嫌だったと今言っていますが。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    運動会(?)で孫を間違える!! - 60代あひる日記
  • 追想五断章 米澤穂信 を読んで。 - 60代あひる日記

    ある男が亡くなり、その娘が、彼の残した5つのリドルストーリーを探して欲しいと、主人公に依頼する。主人公は実家の破産で大学休学中で叔父の古屋で、手伝いながら、居候している。 ラストの1文章が5つ、娘の手元にあり、ゆっくりと見つかっていく短編小説と組み合わされていく。 なるほどね。ラストが変われば、小説の内容は大きくかわり、読者に問いかける内容も変わる。 面白い小説でした。 サスペンス映画観ているように感じて、一気に読んでしまいました。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    追想五断章 米澤穂信 を読んで。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/10
    米澤穂信
  • 瀬尾まいこ - 60代あひる日記

    養育費を払っていただけの息子が、25年ぶりに訪ねてくる。彼によって、小説家の主人公が、普通の日常を取り戻していく。 その過程が温かく笑えて、幸せな気持ちになる小説でした。 母より若い知人が倒れて、介護5になってしまい療養型病院に入院したことを知り、暗い気持ちになっていましたが、読書ですくわれました。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    瀬尾まいこ - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/08
    傑作はまだ
  • 健康はいつまで?! - 60代あひる日記

    私はいつまで普通の生活が出来るのかしら? ふと思う。 明日倒れるとしたら、今日は何をしよう。 後悔しないように毎日を大切に生きたい。 べたい物があったら、明日にしないで今日べよう!! ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    健康はいつまで?! - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/06
    健康
  • 時間の節約 その1 - 60代あひる日記

    いままで、入浴後、洗濯していたけど、あまりにも遅くなりそうだったので、入浴中から、洗濯機を回した。 大正解!!洗濯にお風呂のお湯は使えないけど、凄く時間の節約になった。 視点を変えて楽をしようと思います。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    時間の節約 その1 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/11/03
    時間の節約
  • お菓子の買い出し。 - 60代あひる日記

    今日は夫の運転で、業務スーパーでお菓子を沢山買いました。母が甘い物がべたいと言っていたので、とりあえず輸入品のチョコレート菓子、クッキー類。 近所のスーパーで、和菓子類は買う予定です。 今度の面会に持って行こうと思います。 間違っても自分でべないように、お菓子を入れたショッピングバックの紐をしっかり締めました。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    お菓子の買い出し。 - 60代あひる日記
  • ジョガーパンツ買いました。 - 60代あひる日記

    気に入った型ジョーガーパンツがヨレヨレになってしまい、捨てるために、同じ型のを買ってきました。ユニクロで1990円。 これでヨレヨレのを処分出来ます。 お腹が出ているので、丈の短いトップスと合わせるとき、普通のパンツだと、お腹の出っ張りがとても目立つのですが、ジョガーパンツだと安心感があります。 気付けば、そればかり着ていた夏秋でした。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    ジョガーパンツ買いました。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/25
    ジョガーパンツ
  • 認知症の母 - 60代あひる日記

    母の施設に面会に行った。 母は妙に落ち着いていた。病院の時は、涙ぐんだりしていた。認知症の薬が効いているのか、 不満も言わないので、母らしくなくて、家に帰りたいとか言われたら、どうしようかなとか考えていたので、肩透かしという感じ。 みんな親切だと言っていたので、ほっとする。 前回、私が届けた秋物の服は家に送り返してと 担当のヘルパーさんに言ったことも忘れていて、タンスが空なのよ。と私に話した。 早速、元に戻してもらうように、お願いした。 今、施設に入所出来た幸運に感謝です。 圧迫骨折で、病院に入院し、退院してすぐにこの施設に入所できたこと。 限りなく心配事の続く日々の中、ささやかな幸せを感じながら、淡々と過ごしています。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    認知症の母 - 60代あひる日記
  • 1日が過ぎるのが早い。 - 60代あひる日記

    毎日が飛ぶように過ぎて行く。 やっと私の秋向けの掛け布団を出して、太陽に当てた。明日の朝は寒いとか。 髪を短めにカットして、乾かすのが、早くなった。良かったわ。 今日は早めに眠ろう。疲れたわ。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    1日が過ぎるのが早い。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/21
    1日
  • 10年経ってかわったこと。 - 60代あひる日記

    10年前と変わらないこと。 夫と生活。 ちょうどその頃夫が定年退職して、 今の仕事に変わった。 10年前とかわったこと。 父が亡くなったこと。 母は施設に入所した。 娘が結婚して、孫が3人出来たこと。 10年前は学生だった。 それが一番変わったかな。 ちょっと切なくて、でも今が一番幸せと思いたいです。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    10年経ってかわったこと。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/16
    10年
  • 水汲みはいつまで? - 60代あひる日記

    夫の実家に水汲みに行きました。 山の上からの水は美味しい。 ペットボトル2リットル15汲みました。 うち8は娘宅行きです。 いつまでこんなこと出来るのかな。 この家を処分するまでか、夫が、車の運転を辞めるまでか。 庭木の草たちとの戦い。木々は2年に1回シルバーに頼んで剪定してもらっていますが、草は凄いです。 大きい庭木挟みで、きめつの刄みたいに、バッサリ切りまくっています。 母が施設に入ったので、私の実家も戦いの場となってしまいました。 キツイです。(-_-;) ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    水汲みはいつまで? - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/11
    水汲み
  • 私の白髪対策!! - 60代あひる日記

    最近白髪が増えました。 全部染めちゃおうかなとも迷います。 もう少し、ヘアートリートメントで頑張ってみようと思い、安めのトリートメントから、リライ0に戻しました。1年位使っていたのですが、押して出すのが面倒で、ちょっと高いし、別の安めのトリートメントに変えていました。 シリーズで、シャンプーリンスも出たようです。 でも私は、お湯シャンプーで乗り切ろうと思います。毎日シャンプーを使わないで、1日置きにするだけで、髪は広がらないし、良い感じです。 いずれは髪染めか、グレイヘアーか、めんどさを考えれば、後者だけど。どうしようかな?? しばらくはヘアートリートメントとお湯シャンプーで頑張ってみようと思います。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。 にほんブログ村

    私の白髪対策!! - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/07
    白髪対策
  • 片付けで思うこと。 - 60代あひる日記

    片付けとは、捨てること。 引き出しをみれば、錆びた乾電池入りのラジオ。 燃えないゴミになってしまった。 着ない服をリサイクルショップに持っていったら、15枚で130円だった。 メルカリとかで売ったほうが良いかもと思ったけど、面倒で。 必要以外買うのはやめよう。 今日は2ヵ所のスーパーに買い物に行った。 料品は無くなるからいいね。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    片付けで思うこと。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/04
    片付け
  • 共働きの応援団はヘトヘト。 - 60代あひる日記

    孫守りが水曜日から、金曜日まで続き、ぐったりです。可愛いことは可愛いのですが、1歳のまごは重いこと。その赤ん坊が発熱して、年中、小1の孫も休んで、私が預かることに。 言うことは聞かないし。家が壊れそうになりました。 保育園、小学校のありがたみを感じました。 今日はぐったりです。 共働きの娘夫婦の応援団はヘトヘトです。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    共働きの応援団はヘトヘト。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/10/02
    共働きの応援団
  • 眠れないとき。 - 60代あひる日記

    眠れない時あります。 そういう時は、横になっているだけで、身体は休んでいるのだから、心配ないと強く思うようにしています。 意識があっても、それは横になっているから、半分は休んでいるから大丈夫と。 仕事を辞めた今は気分的にかなり楽です。 それが仕事を辞めたて一番良かったことかも!! にほんブログ村 あと300まで数えることも。 何回かやっているうちに、寝ちゃうことも。 眠れなくても死ぬことないしと開き直りも。 還暦過ぎてから、6時間は寝てないかな。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️

    眠れないとき。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/09/27
    眠れない時
  • 薄闇シルエット 角田光代作品 を読んで。 - 60代あひる日記

    久しぶりに読書。 自分の生き方を考えた。主人公のハナは、結局、結婚しなかったことを少し後悔しながらも、自由に生きることに落ち着く。 私は、あまり考えずに、お見合いで結婚。 平凡な毎日の中、最初は子育て、今は親や孫のことに追われて、気が付いたら、還暦。 幸せだなと思う日も、私の人生ってあるのかなと思う日もあるけど、飛ぶように過ぎて行く時間と戦っている。 なかなか自由時間がない。 このブログ書いたら、夕の支度。終わったら 帰宅した孫たちの後始末。 ハナのような選択をしていたら、私は今も仕事を中心に生きて、いろんな人と出会っていたかな!? ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    薄闇シルエット 角田光代作品 を読んで。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/09/16
    薄闇シルエット
  • 母は今? - 60代あひる日記

    母の施設は今、面会謝絶です。 どうしているか、気を揉みます。 昨夜、何かを届けようとして、電車に置き忘れ、 戻ってくる夢をみました。 車掌さんから、品物(何だったか忘れてしまいましたが)をもらい受けるところで目が覚めました。朝7時前でした。 今度行く時は、面会できないけど、出来上がったカーテンと暖簾を持っていく予定です。 ブログに訪問して頂きありがとうございます。 押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    母は今? - 60代あひる日記
  • 水汲みに行きました。 - 60代あひる日記

    毎日雨ばかり、コロナで外出も出来ず、当に参ります。 夫の実家に水を汲みに行きました。152リットルペットボトルを運びました。 娘一家に8あげました。 山からの水は美味しいです。 日茶淹れると、特に感じます。 茄子にツナ缶入れて、胡麻油、ポン酢など混ぜたの好評でした。ネットの料理を参考にしました。 ブログに訪問してくださりありがとうございます。押していただくと励みになります。♥️ にほんブログ村

    水汲みに行きました。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/09/06
    水汲み
  • 母ついに入所する。 - 60代あひる日記

    やっと母が施設に入所しました。 以前から、気に入ったいた施設なので、病院を退院して、その足で向かいました。 部屋の準備や数々の書類、提携医療機関との契約など、当に大変でした。 でも、ここなら、きっと穏やかな毎日をおくってくれると。 私も通院を始めようと思います。 母より長生きしなくちゃね。 にほんブログ村 ブログに訪問して頂きありがとうございます。 押していただくと励みになります。♥️

    母ついに入所する。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/09/02
    老人ホーム
  • 母ついに入所する。 - 60代あひる日記

    やっと母が施設に入所しました。 以前から、気に入ったいた施設なので、病院を退院して、その足で向かいました。 部屋の準備や数々の書類、提携医療機関との契約など、当に大変でした。 でも、ここなら、きっと穏やかな毎日をおくってくれると。 私も通院を始めようと思います。 母より長生きしなくちゃね。 ブログに訪問して頂きありがとうございます。 押していただくと励みになります。♥️

    母ついに入所する。 - 60代あひる日記
    Capi20191014
    Capi20191014 2021/09/02
    老人ホーム