タグ

2016年4月28日のブックマーク (2件)

  • 岩隈、青木のマリナーズ、任天堂が事実上の球団売却 かつてはイチローらがプレー

    【シアトル27日=丹羽政善通信員】米大リーグ、マリナーズは27日(日時間28日)、筆頭オーナーの任天堂が球団の株式売却する交渉を始めたと発表した。今後も株式の10%を保有するが、交渉がまとまれば、事実上の球団売却となる。 シアトルに拠地を置くマリナーズは日人選手の獲得に積極的で、これまでイチロー、佐々木主浩、長谷川滋利、城島健司らが在籍し、現在も岩隈久志、青木宣親の2人が所属している。イチローの入団会見は任天堂の京都社で行った。ハワード・リンカーンCEO(最高執行責任者)は退任する。 任天堂が手放す株式の45%は、ジョン・スタントン氏を筆頭とする「ファーストアベニューエンターテイメント」グループに売却される予定。8月のオーナー会議を経て正式に決まる。売却額は6億3000万ドル(約700億円)。 2004年に任天堂の故山内溥会長が個人で保有していた球団株式を米国任天堂に移しており、米

    岩隈、青木のマリナーズ、任天堂が事実上の球団売却 かつてはイチローらがプレー
    Capricornus
    Capricornus 2016/04/28
    任天堂とマリナーズにそんな関係あったんだ。知らなかった。
  • 岡崎慎司所属のレスターが起こす「世紀の番狂わせ」 - J SPORTS × はてなブックマーク

    世紀の番狂わせが 起きようとしている いま、プレミアリーグが熱い。 2014-2015シーズンは、下位に沈んでいた「レスター・シティFC」が 優勝しようとしているのだ。 過去の「番狂わせ」に並ぶ、歴史的瞬間を あなたはその目で 確かめられるだろうか? 過去の番狂わせを見てみよう ラグビー大金星、衝撃冷めぬ英国 「ベスト15」に4人 ラグビーワールドカップ(W杯)で、過去7大会でわずか1勝だった日本代表が、2度の優勝経験を持つ強豪南アフリカを破るという歴史的快挙を果たした。 2015年9月22日 / 朝日新聞 ウルグアイに続きイタリアを撃破! コスタリカ“死の組”一抜けの理由。 コスタリカが、“死のグループD”突破一番乗りを決めた。初戦のウルグアイ戦、続くイタリア戦と2連勝をおさめ、'90年イタリア大会以来の決勝トーナメント進出を決めた。 2014年6月21日 / Number Web

    岡崎慎司所属のレスターが起こす「世紀の番狂わせ」 - J SPORTS × はてなブックマーク
    Capricornus
    Capricornus 2016/04/28
    なでしこジャパンのFIFA優勝も凄い試合を乗り越えてのジャイアントキリングだったと思うけど、あれがもしリーグ戦でポイント制だったら、それでもなでしこは優勝出来ただろうか。これはそういうものだと思ってる。