タグ

2022年3月10日のブックマーク (5件)

  • 「ウクライナでコロナ実験」 ロシア主張、侵攻正当化か:時事ドットコム

    ウクライナでコロナ実験」 ロシア主張、侵攻正当化か 2022年03月10日20時18分 ロシア国防省のコナシェンコフ報道官=6日、モスクワ(AFP時事) ロシア国防省は10日、「(米国の支援を受けた)ウクライナの研究所が、コウモリのコロナウイルスのサンプルを使った実験をしていた」と主張した。ロシアは最近、ウクライナの「生物兵器計画」を宣伝。侵攻を正当化するための口実づくりと受け止められている。 ロシアが生物・化学兵器使用も 米、「偽旗作戦」警戒 国防省のコナシェンコフ報道官は「米国側は今年、鳥やコウモリ、爬虫(はちゅう)類の病原体に関する研究も、ウクライナで計画していた」と発表した。ウクライナの研究所から入手した文書に基づく情報とし、米国防総省が資金提供したと決め付けたが、信ぴょう性は不明だ。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    「ウクライナでコロナ実験」 ロシア主張、侵攻正当化か:時事ドットコム
    Capricornus
    Capricornus 2022/03/10
    原発を攻撃とかコロナ実験どころじゃない事やらかしながら何言ってんだ。今更出す話でもないし。
  • 配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    、夫、嫁、主人、パートナー…。ここ数年、自分や他人の配偶者をどう呼ぶか、迷う人が増えている。女性の社会進出やジェンダー意識の高まりが背景にあるようだが、実際の呼び方に変化はあるのだろうか。京都新聞社は昨秋、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)で、1805人に配偶者の呼称を問うアンケートを実施。身近な人の呼称を巡る思いや体験を聞いた。 【グラフ】「嫁」「旦那」に続いて多い呼び方は 男女平等の議論が活発化する近年、他人を従属させている者という意味を持つ「主人」や、家の中にいる人を示す「家内」「奥さん」といった呼称に違和感を持つ人が増えているという。確かに総務省の統計によると、1992年に共働き世帯数が専業主婦世帯数を逆転。2020年には専業主婦世帯の2倍以上に上るなど、社会の実態は言葉来の意味とはかけ離れている。そのためか、テレビドラマなどで「パートナー」「・夫さん」など、夫

    配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    Capricornus
    Capricornus 2022/03/10
    夫婦ならまだしも、結婚してないけど同居して父親同然の役回りの男性とかビジネスマナー上どう呼んだらいいのか全くわからなかった。旦那様や奥様は逆にもう意味を失うほど形骸化してしまえばいいのでは。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その192 空白の予定 | コミックDAYS

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 泰三子 「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビ」の誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その192 空白の予定 | コミックDAYS
    Capricornus
    Capricornus 2022/03/10
    何せ元警察官が意図を持って警察の人間ドラマを様々に描いてる作品なので、普通に恋愛模様として描く気はなく、なんらかの警察要素を含め描く気がしてて構えてます。桜は周りに隙を与えない程の電撃婚だったね。
  • 「低学歴国日本」の大学進学率は韓国の3分の2、なぜこんなに低いのか

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    「低学歴国日本」の大学進学率は韓国の3分の2、なぜこんなに低いのか
    Capricornus
    Capricornus 2022/03/10
    韓国は学歴社会に縛られすぎてて問題化してるのにそこと比較するんだ?金は確かに大事だけど学歴の為に金がいるってワンイシューにするのは不味くない?
  • 露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ

    ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。 同法案に対し、日は北方領土での共同経済活動を目指すとした日露合意に反するとして抗議してきた。一方、ロシアウクライナ侵攻で日が対露制裁を発動したことに反発。7日には、自国通貨ルーブルによる外貨建て債務の返済を認める「非友好国・地域」のリストに日を含めた。 日露関係は極端に悪化しており、日露平和条約交渉の先行きは極めて不透明となっている。 北方領土への特区設置案は昨年7月、ミシュスチン首相が訪問先の北方領土・択捉(えとろふ)島で表明。プーチン氏も支持した。露政府が法案を作成し、今月4日までに露上下

    露、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ
    Capricornus
    Capricornus 2022/03/10
    来るもの全て打ち返すのはやっぱり病気だと思う。あちこち指示させてプーチンの命令系統を混乱状態に貶めるのは悪くない。ただそのノリで核ボタン押しちゃうかも知れないのだけ本当勘弁。