タグ

P2PとBitTorrentに関するCatshopのブックマーク (4)

  • ビットトレントが日本に本格参入--角川が出資し動画配信、JストリームもCDNで協業

    米BitTorrentが日法人の設立を発表して1カ月。10月22日には同社初となるカンファレンス「BitTorrent Conference 2007」を開催し、同社の現状や日における今後の戦略を説明した。 BitTorrent代表取締役社長の脇山弘敏氏は、「いよいよ商用化がはじまるBitTorrentDNA」(Delivery Network Accelerator)をテーマに講演。BitTorrent DNAの優れた特徴と日でのビジネスモデル、また米国においてコンテンツホルダーの信頼を得た実績などを改めてPRした。 日ではWinnyやShareといったソフトでの違法なファイル交換など、ネガティブな印象を持たれているPtoPだが、グローバルで見るとインストールベースでのユーザー数は1億5000万以上、日を除くインターネットの全トラフィックのうち40%がBitTorrentのトラ

    ビットトレントが日本に本格参入--角川が出資し動画配信、JストリームもCDNで協業
  • BitTorrent、立ち上がる商業P2Pネットワーク(後編) - @IT

    2007/10/24 BitTorrentプロトコルはオープンなもので、さまざま人々やベンダによって異なるプラットフォーム向けに実装されている。中央管理サーバである「トラッカー」と呼ばれるWebサイトも、コーヘンや、企業としてのBitTorrent社の思惑とは無関係に立ち上がり、そのうち一部が海賊版コンテンツを大量に配布するようになった。全米のインターネットトラフィックの40%がBitTorrentによるものだという調査もある。P2Pコンテンツのトラフィックを制限するISPも多く、制限の妥当性を巡って議論も起こっている。いずれにしても、現在やり取りされているコンテンツが、ライセンス上問題のないコンテンツだけで占められるということはないだろう。 名前にそのものずばり「海賊」とある世界最大のBitTorrentトラッカーサイト「The Parate Bay」。同ページによればスウェーデンの反著

  • BitTorrent、立ち上がる商業P2Pネットワーク(前編) - @IT

    2007/10/24 「5才のとき、父親が持っていたTIMEXシンクレアというマシンでBASICを覚え、その後はコモドール64でプロモというC言語の簡易版のような処理系で簡単なゲームを作ったりしてたね」。独自のP2Pプロトコルを設計し、1人でクライアント実装を行ったBitTorrentの創始者、ブラム・コーヘン(Bram Cohen)は、典型的な早熟のプログラマだ。子どものときに作った四目並べのプログラムには自分でも勝てなかったという。 学校に上がると、自分のマシンのテキストVRAMに何を書き込むとクラッシュするかを調べたり、アセンブラコード同士をパソコンの仮想空間上で戦わせる「コードウォー」にのめり込んだ。アーキテクチャの異なるパソコン同士であっても動作原理は同じなのだということを友人に教えようとして、当惑させたりもした。 17才のときにはベル研究所のインターンとして「充足可能性問題」と

  • ZDNet.com オープンソースブログ:コムキャストとBitTorrentとスパム、スパム、またスパム

    Comcastがネットの中立性を侵し、BitTorrentトラフィックを制限していた件をさまざまなメディアが報じたが、そのどれもが同社の言い分についてはコメントしていなかった。 Comcastの言い分とは、すなわち帯域の不足である。 WiFiサービス企業をはじめとした小規模なインターネットサービスプロバイダー(ISP)の大半は、当たり前のようにBitTorrentやその他のP2Pアプリケーションの使用に制限をかけている。これは、何年も前から行われていることだ。こうした企業にとって、帯域コストは非常に高くつくものであり、全利用者に十分な接続スピードを約束するには、大容量ファイル通信を抑制するしか方法がないと、彼ら自身が認めている。 だが実は、BitTorrentなどよりも貪欲に帯域を消費しているものが別にある。スパムだ。わたしもComcastのユーザーだが、インターネット接続を介して毎日やっ

    ZDNet.com オープンソースブログ:コムキャストとBitTorrentとスパム、スパム、またスパム
  • 1