タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

科学と歴史に関するCelestialFireのブックマーク (2)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    CelestialFire
    CelestialFire 2011/10/04
    本家(?)フローレンス・ナイチンゲールの業績の一つとして、看護に初めて統計学の要素を導入したことが挙げられている(asin:4817192739)のを考え合わせると、ますます興味深い。
  • 未臨界量のプルトニウムの塊「デーモン・コア(悪魔のコア)」

    「ちょっと手が滑っただけで大惨事となったり、科学者が素手でこねくり回していた物体が数ヵ月後に世界を死の恐怖に陥れたりするセカイ系テイストとか、世界の人々が数万人単位で死んだり、自分も死んだりする可能性があることを何とも思っていないマッドサイエンティストぶりとか、あとこの「デーモン・コア」と言うネーミングとか、この記事を書いた人は嫌すぎる」ということで、日語版Wikipediaに先月末に新しく登場した「デーモン・コア」の項目がなかなか秀逸です。 その名の通り、各種エピソードが「デーモン・コア(悪魔のコア)」という名にふさわしいくらいにぶっ飛んでおり、再現写真もあるのでその実験内容の恐ろしさが実感できます。 中身は以下から。 「デーモン・コア」という物がある - ymitsu の日記 デーモン・コア - Wikipedia まずは全体の説明。これだけでも相当の破壊力のある概要となっています。

    未臨界量のプルトニウムの塊「デーモン・コア(悪魔のコア)」
    CelestialFire
    CelestialFire 2011/04/04
    末尾のまとめがひどすぎて、どこから突っ込んだらいいのか頭を抱えたくなるレベル。様々なメディアでたくさんの人が必要な知識を分かりやすく解説してくれていたのに、それでこの理解力って致命的じゃないだろうか?
  • 1