タグ

2006年9月25日のブックマーク (3件)

  • FFXI Creator's voice Ζ: トークセッション3日目

    トークセッション3日目は、1日目と2日目のおさらいと、経済についてのお話でした。一部ご紹介いたします。※収録した映像を後日ライブカムで放映予定です。 また、最後にゴブリンドリンクレシピの残り4つのうち2つと、あとの2つについてはヒントをお話しました。 ======================= ■MMORPGにおける経済の重要性 インフレがひどくなると、ゲーム始めたばかりのプレイヤーにとって、すべてのものが高価すぎるなどの弊害が出てしまう。平常な状態は微妙にインフレ気味なこと。 ・FFXIの場合 FFXIでは不正行為によるインフレ対策のためデフレ進行。 そのために徐々にタンス貯金は減りつつある。 インフレ傾向が収まれば平常に戻す措置がとられるはず。 ・NM独占問題の対処 ・釣りマクロの問題の対処 ■今後の方針 GMチームとは別に運営チーム内にスペシャルタスクチームを10月に設置して、

    Chaborin
    Chaborin 2006/09/25
    今後のヴァナ経済の方向性について
  • 高木浩光@自宅の日記 - 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ, 追記(24日)

    ■ 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ すごいタレコミがあった。東芝テクノネットワーク(株)の「サイトポリシー」と東芝テクノシステム(株)の「サイトポリシー」にすごいことが書いてある。 リンクについて ※御社の規定によって下記の2つよりお選び下さい。 (事前の連絡不要の場合) このウェブサイトへのリンクは原則として自由です。ただし、途中のページやページ内のコンテンツそのものにリンクを張ることや、当社が不適当と判断するホームページからのリンクはお断りすることがあります。 (事前の連絡必要の場合) 事前に当社からの文書による承諾を得ない限り、このウェブサイトへリンクをはることはできません。このウェブサイトへのリンクを希望する場合は、必ずリンク元のURL、当社ホームページの希望リンク先のURLをこちらへご連絡ください。リンクの際のURLは、(http: //www.tos

    Chaborin
    Chaborin 2006/09/25
    これは正しい。Web屋の中の人も、コピペでどっかからとってくる程度... 法務部門がしっかりしてるWeb屋なんてないもんね。
  • ヨーグルトにヨーチュウイ - しなもん日記

    id:jkondoが、べ終わったヨーグルトの入れ物を僕にくれたよ! ヨーグルトが残ってる!ムグムグ。おいしいな。 ん、底のほうにもあるぞ。よ〜し、なめてやろ。 やばい。鼻がはまってとれなくなった。 ・・・・(どうしよ)。 「しょうがないなあ。気をつけないと大変なことになるよ!」 か、かたじけない。 でもヨーグルトおいしかったな。

    ヨーグルトにヨーチュウイ - しなもん日記
    Chaborin
    Chaborin 2006/09/25
    このままにしてたら窒息する? 足でうまくとれとれー