タグ

2009年8月2日のブックマーク (8件)

  • はてなのCAPTCHAは簡単に破れる

    CAPTCHAをご存知でしょうか。 スパム防止のために歪んだ文字とかを入力させる、アレのことなのですが、 はてなのCAPTCHAの強度が妙に低く思えたので検証してみました。 CAPTCHAというのはいわゆる逆チューリングテストという奴で、 人間には可能だが機械には処理しにくいことをさせることで、 ロボットによる操作を弾こうというものです。 たとえば、Gmailのユーザ登録には以下のような画像が表示され、 表示されている文字を入力することが求められます。 CAPTCHAの強度 例えばスパムを送るために大量のGmailアカウントを得ようとしてる人がいたとします。 手作業でGmailを登録するのは骨が折れる。 そこでプログラムによる機械化を試みることになるわけです。 その際、障壁となるのがこのCAPTCHAなのです。 この画像から正解である文字列"vittac"を得ることは機械には難しい。 プロ

  • All Interfaces

    accessible nsIAccessNode (1.8.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessibilityService (1.8.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessible (1.8.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessibleAction (1.8.0.0 - 1.8.1.0) nsIAccessibleCaret (1.8.0.0 - 1.8.1.0) nsIAccessibleCaretMoveEvent (1.9.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessibleCoordinateType (1.9.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessibleDocument (1.8.0.0 - 1.9.2a1pre) nsIAccessibleEditableText (1.8.0.0 - 1.9.2

    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
    XPCOMインターフェイス一覧
  • ディレクターが押さえておきたい営業取引の基本的な流れと頻出ワード : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、小久保です。 私の経歴は、受託開発のディレクター → 自社媒体のディレクター → 事業責任者 という流れを経ておりまして、以前「受託開発事業から自社媒体事業へシフトするための意識改革のポイントとは?」という記事を書きましたが、実はキャリアパスの中で一番焦ったのが営業面での知識不足でした。 受託開発を担当している時は、開発工数と人月単価さえおさえておけば渉外対応はある程度事足りていたのですが、自社メディアの場合だと提携内容の検討と営業的な話は一体となって進むことが多く、必然的に営業的知識が必要になってきました。 今回は、営業職の経験が無いディレクターの方でも、ビジネス上で最低限これだけは知っておいたほうが良いと思う、営業面での知識について紹介します。 まずは、一般的な取引成立までの流れをまとめてみましょう。以前、弊社の「ビジネススキル勉強会」というブログに「取引行為についての勉強

    ディレクターが押さえておきたい営業取引の基本的な流れと頻出ワード : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 世に隠れている素晴らしい曲を教えてください.ジャンルは問いません.

    世に隠れている素晴らしい曲を教えてください.ジャンルは問いません.

    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
    Didoはエミネムがサンプリングしたあとヒットしたじゃーん
  • 神戸女学院大学 12月10日(日)開催 オープンキャンパス

    2024 12.15 日 国際学部・文学部による神戸女学院大学One Day College "今"だから見つかる、新たな可能性

    神戸女学院大学 12月10日(日)開催 オープンキャンパス
    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
  • 間違ったURLを訂正してくれる親切なFirefox拡張『URL Fixer』 | POP*POP

    これは便利なFirefox拡張です。 この「URL Fixer」を使うとURLの打ち間違いを教えてくれます。ドメインの打ち間違いを利用した悪質なサイトもあるので(参考記事)、こういう機能は助かりますね。 » Now I Have a Blog Too | URL Fixer 使い方を下記にご紹介。 ↑ アドレスバーに間違ったURL(http://www.mozilla.con/)を打ち込もうとすると・・・。 ↑ 注意してくれます。微妙に日語対応です。ここで「はい」を選択。 ↑ ちゃんと訂正して正しいページ(http://www.mozilla.com/)に飛ばしてくれました。 対応しているのは「.com」「.net」「.org」などのよく使うドメインの他に「http:」「https:」などのプロトコル、「com.XX」「.net.XX」「.org.XX」などのドメインにも対応しています。

    間違ったURLを訂正してくれる親切なFirefox拡張『URL Fixer』 | POP*POP
    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
    アドオン ttpプロトコル 置換
  • Extend Firefox 3.5! Make the Next Great Web Experience! – Mozilla Add-ons Community Blog

    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
    スチームパンクなフォクすけ
  • TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ

    Twitterで8月1日ごろから、スパムDM(ダイレクトメッセージ)が出回っている。DMに書かれたURLのページにアクセスし、ボタンをクリックすると、同じDMを自動でフォロワーに送り付けるという仕組み。ITmedia Newsのアカウントにも数通届いており、日のユーザーも被害にあっている。 DMとは、2人のユーザー間でやりとりできるメッセージ機能。通常の投稿「つぶやき」(Tweet)と異なり、内容は送ったユーザーと受け取ったユーザーしか見られず、相手が自分をフォローしていないと送れない。スパムDMも、見知らぬアカウントではなくフォローしているアカウントから送られてくるため、内容を信頼し、書かれたURLを思わずクリックしてしまう人が多いようだ。 スパムDMは英文で、「has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you free

    TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ
    Cherenkov
    Cherenkov 2009/08/02
    spam