タグ

2010年9月7日のブックマーク (15件)

  • 図書館のこと - COBOL技術者の憂鬱

    最近また話題になっている例の図書館事件なんですが、わたしも2年ほど前に、同じようなことを府立中央図書館に対してやっていたので、この件のことはどうにも人ごととは思えなくてとても気になっています。 もともとは、府立中央図書館が提供している検索サイトの使い勝手が悪すぎるので、自分でカスタマイズしてみようかと思って始めたことなのですが、当然図書館のサーバで保有している蔵書データを全てぶっこ抜いてくる必要に迫られました。で、自分も同じように秒間1アクセス程度で取得するスクリプトを書いて走らせていたんですが、どうも途中で図書館側のサーバが止まってしまうことが多かったんですよね。でもしばらく時間を置くと復活するので、そこでまたスクリプトを走らせる→サーバ止まるの繰り返しで、コンピュータ関連の書籍データ1万件を取得するだけで結構時間がかかったのを覚えています。 いや、これは今考えると冷や汗モノですよね。

    図書館のこと - COBOL技術者の憂鬱
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    はてなは遠回りする会社 naoya
  • 「いいね!」ボタン設置方法 - Facebook開発者

    欧州地域でのソーシャルプラグインに対する変更欧州地域でFacebook製品を使用しているユーザーに関しては、Cookie同意プロンプトが更新されたため、ソーシャルプラグインに何らかの影響が現れる可能性があります。欧州地域のユーザーは、1)Facebookアカウントにログインしている、2) 「アプリとウェブサイトのCookie管理」に同意している、のいずれかの条件を満たさない限り、「いいね!」と「コメント」のソーシャルプラグインのサポートを終了します。この二つの要件が満たされていれば、ユーザーは「いいね」や「コメント」ボタンなどのプラグインを見たり、操作したりすることができます。上記のいずれかの条件を満たさない場合、ユーザーはプラグインを見ることができません。 欧州地域には、以下の国が含まれます。 欧州連合 (EU): オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロス共和国、チェコ共

    「いいね!」ボタン設置方法 - Facebook開発者
    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    いいねボタン
  • Opera教とは何か

    ArcCosine@5G @ArcCosine ってか別にOpera使えとは言わんよ。Opera教の人の9割以上は別のブラウザと併用して運用してるってばさ←脳内偏見 2010-09-07 13:34:24 ArcCosine@5G @ArcCosine 100%そのブラウザだけを使えって教えがIE教とSafari教。他のブラウザを使いつつ、Operaの素晴らしさを感じましょうってのがOpera教。これ、テストに出るからメモしておくこと。 2010-09-07 13:35:39 ArcCosine@5G @ArcCosine Opera教にどうやったら入信できますかだと? Opera教は信者を募っていない。Operaってすごいなぁと感じたその瞬間、既に貴方はOperaの教えを理解したのである。そこから熱心な信者になるもよし、ライトなユーザになるもよし。Operaは何も制限を加えない。何も指示

    Opera教とは何か
    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    ミクの他に神は無し
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    「アッラーのほかに神はなし」常岡浩介 イスラム教
  • gitorious valhalla

    This is a read-only mirror of the former gitorious.org code hosting website. It is hosted by VPSSD and Archiveteam. Big thanks to Gitlab and the ex-Gitorious folks for working with us to make this happen. Some information about this mirror: To my knowledge, no user data has left Gitorious's custody. This mirror is only public data: source code and wikis. If you want source code hosting for your pr

  • 閲覧しているページのFacebook、google、はてなのブックマークボタンの設置方法について質問です。…

    閲覧しているページのFacebook、googleはてなのブックマークボタンの設置方法について質問です。 Facebook、googleはてなのブックマークボタンを今作成しているサイトに付けたいのですが、設置タグが見つけられず、困っております。 ポイントとしましてはユーザーがその時閲覧しているページのURLがブックマークされることになります。 ご教授願えたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    ブックマークボタン ソーシャルブックマーク mashup ブログパーツ
  • http://www.wibiya.com/

    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    sns ソーシャルブックマーク ツールバー設置
  • しゃべるブログにしてみました - /home/syany/.SErc

    ニックネームsyany名車谷 和之年齢30出身日職業古いSE技術ブログgadget daiary になるのかな?コメントリニューアル!?しました FC2 ユーザー用リンク このブログをリンクに追加する この人とブロともになる 管理者ページ

    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    audio 音声合成 読み上げ / あー、ボタンそこにあったのか。
  • opensocial-jquery - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • これは面白い!JavaScriptだけで作られたOpenSocialポータル·OpenSocial Dashboard MOONGIFT

    OpenSocial DashboardはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。OpenSocialというと、MySpaceやmixiといったSNS向けのツールであって、あまり一般サイトには無縁なように感じていた。だがガジェットとして捉えるとiGoogleのように個々人で使える可能性もある。 JavaScriptだけで作られているのが驚き! OpenSocial DashboardはそんなOpenSocialの可能性を存分に感じさせるソフトウェアだ。まるでMac OSXのDashboardのようなインタフェースで、OpenSocialガジェットを自由に配置できるようになっている。しかもこれがJavaScriptのみで作られているというのだから驚きだ。 仕組みとしてGoogleの提供するFriend Connectが用いられている。mixiアプリも一部については動作もできるだ

    これは面白い!JavaScriptだけで作られたOpenSocialポータル·OpenSocial Dashboard MOONGIFT
  • 糖尿病患者の尿から作られたウイスキー

    ウイスキーは一般的には麦芽の酵素を利用してデンプンを糖化し、発酵・蒸留させて作ります。飲み方はストレート、水割り、オン・ザ・ロックなど色々ありますが、最近はソーダで割ったハイボールが人気を取り戻しているようです。 そんなウイスキーを、なんと尿から作ったという人が現れたそうです。「尿から作りました」と言われては非常に飲みにくいわけですが、いったいなぜ尿から作ろうと思ったのでしょうか…。 詳細は以下から。 Gilpin Family Whisky 糖尿病の患者は血糖値が高く、尿の中に糖が排出されます。これはうまく利用できるのではないかと目をつけたJames Gilpinさんは、糖尿病患者の尿を集めて原料としたウイスキーを作ることに成功しました。 James Gilpinさん。 「売り物ではなく、展示会に出したりお祭りに出したりしているんです」と語るJamesさん。高齢者を中心とした糖尿病患者が

    糖尿病患者の尿から作られたウイスキー
    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    RCA 酒 ウイスキー
  • CBCNET:LOG » アルス・エレクトロニカ2010 レポート1

    メディア・アートの祭典と言われる、オーストリアはリンツで開催中の『アルス・エレクトロニカ』へ来ました。初リンツ。 数回に分けて、その模様を簡単にレポートします。 まず、リンツ、会場編。 リンツはとても静かで、綺麗な街。ほんと東京の20分の1ぐらい人口密度。こんな静かな街を歩いたことはあまり記憶にない。 アルス・エレクトロニカは例年、町中の会場を利用して開催されていたようだが、今年はタバコ工場として使用されていた広大な敷地がメイン会場として開催されている。写真中央はでっかいタバコケースのようだ。 昨年リスボンで開催されたOFFFにどちらかというと雰囲気が似ている、フェス的なものになっている。例年アルスに来ている人から聞くと、今回は大きく変わったようだ。 会場は建物によって様々な展示やトークが開催されている。パンフレットを見ても、どこで何をやってるかというのは把握するのは難しい。行き当たりで面

    CBCNET:LOG » アルス・エレクトロニカ2010 レポート1
  • TRANGRAM

    TRANGRAMとは、電子部品をインターネット上で配線できるシステムです。 TRANGRAMを使えば、誰も簡単に、電気部品を使った新しいものを作り出すことが可能です。 TRANGRAMのさらなる理解をデモビデオでご覧になれます。 TRANGRAM DEMO Video News

    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    XBee API 未踏
  • YouTube - Seeing my dog the day I got back from Afghanistan

    UPDATE 26 JULY 2018: Today is the saddest day of my life. Gracie has passed. This video turned into a testament about what a pup like her can add to life. My heart is wrenching today. She was my best friend. I'm uploading this for family. This was the day I came back from Kandahar in Sept. 2005. Life has changed since then. But Gracie is still a good dog. UPDATE: (11-13-2009) - This is crazy. I

    YouTube - Seeing my dog the day I got back from Afghanistan
    Cherenkov
    Cherenkov 2010/09/07
    アフガン帰還兵 アフガニスタンから返ってきたご主人様に飛びつく犬 うれションだけじゃ済まないワン。