はじめに Android JavaエンジニアがReact Nativeの勉強をした際のメモ。 バージョン:React Native 0.44 Reactとは コンポーネント志向でViewを扱うJavaScriptのフレームワーク。 プロパティに応じてViewを変える。 JSXでXml + CSSっぽくレイアウトを記述できる。 状態の変化があったときに仮想DOMを書き換えてから、実際のDOMを差分だけ更新する。 ReactではView層のみ扱う。fluxアーキテクチャで状態を管理するReduxを併用すると良い。 React Nativeとは Reactでモバイルアプリを作れるようにするフレームワーク。 JavaScriptランタイムからネイティブコードのUIを動かす。 Reduxとは facebookが提唱するfluxパターンの実装の1つ。 fluxはデータの流れを1方向に強制してわかりやす
