タグ

2016年6月5日のブックマーク (12件)

  • 【閲覧注意】アイドルの死体を載せる週刊誌wwwwwwwwwwww : VIPワイドガイド

    1: 以下、VIPワイドガイドがお送りします 2016/05/17(火) 01:37:45.51 ID:HRGyQOh80

    【閲覧注意】アイドルの死体を載せる週刊誌wwwwwwwwwwww : VIPワイドガイド
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    昔は NHK でも死体画像ガンガン流してたんやで
  • 【悲報】山に置き去りにされた大和くん、やっぱり問題児だったwwwwww : VIPワイドガイド

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    発達障害だったりしたら議論の流れ変わるんやろか
  • ガチ低予算の名作映画ってないの?

    低予算だけど名作って言われてる映画ってさぁ、 実際は邦画だったら大作レベルだったりする奴が大体じゃん。 そういうんじゃなくてガチ低予算だけど名作って言われてる作品ってないの? アクションもCGもない奴だったら作れそうな気はするけど

    ガチ低予算の名作映画ってないの?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    タランティーノの『レザボア・ドッグス』
  • 難民キャンプで子どもに性的暴行、男に禁錮108年 トルコ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】トルコ・ニジプ(Nizip)の裁判所は3日、難民キャンプで、少なくとも8人のシリア人の子どもに性的暴行を加えたとしてトルコ人の男に対し、禁錮108年の有罪判決を言い渡した。トルコの現地メディアが4日、伝えた。 【写真特集】移民・難民の命がけの旅路 「エルダル・E(Erdal E)」とだけ明かされている29歳の被告は、シリアとの国境に近い南部ガジアンテップ(Gaziantep)県ニジプにある難民キャンプで清掃員として働いていた。トルコのドアン(Dogan)通信によると、エルダル被告は難民キャンプのトイレで、1.5~5トルコ・リラ(約55~185円)を渡し、子どもたちに性的暴行を加えていたとして有罪になった。 弁護側は、警察に自白を強要されたとして、エルダル被告の無罪を主張。しかし判事はこの主張を退け、禁錮108年の判決を言い渡した。検察側の求刑は禁錮289年だった。 事件

    難民キャンプで子どもに性的暴行、男に禁錮108年 トルコ (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    これ以上何を怖れることがあろうか。すべてバラしてしまえ。
  • どこからヘイトスピーチ? (1)

    三連星 @tristar_963 @k3_neoprotester 失礼します。2と3に「批判的」というのがあるかなと思います。 そしてその「批判的」を3に押し込んで2-3間で「差別」の線を引く人がちらほら見受けられるのが規制慎重派の一つの危惧かと思います。 2016-02-15 17:27:22

    どこからヘイトスピーチ? (1)
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    フランス国歌はヘイトスピーチ → "やつらの汚れた血で 我らが畑の畝を潤さん"
  • 書店にLOを買いに行く土方のオッさんがいるらしいんだけど

    なんでわざわざネットで買わず書店で買うのか

    書店にLOを買いに行く土方のオッさんがいるらしいんだけど
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    現金の方が情報が残らないというハッカー精神だろう
  • フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね... - Yahoo!知恵袋

    フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね。 これだけは言わせてください。 フラッシュモブだけのせいで離婚したわけではありません。 自分が嫌に思ってい ることを知っていて強行するような旦那と「義実家」との将来、描けますか?信用できますか?引越しをしたり子供がうまれたり……全ての場面で自分の意見が軽んじられるんだろうと思うと、地獄でしかないです。 離婚して正解でした。 ツイート等見ていると、実に表面的な捉え方しかできていない方、ちゃんと原投稿を読んで理解してくださった方(もちろん全て読んだ上で避難なさる方も)、いろいろいらっしゃいますね。 フラッシュモブの是非に対する意見だけでなく、その人の情報の捉え方やネットリテラシーの有無まで浮き彫りになっていたと思います。 「フラッシュモブだけで離婚とか馬鹿かよwww」 といった類のつぶやきに対する「読解力なさす

    フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね... - Yahoo!知恵袋
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    これだけは言わせてください。Wikipedia 見ろ。それはフラッシュモブではありません。
  • 昭和生まれのオッサンは何故冗談が通じないのか?

    オフ会でビビった事。 28歳や29歳、まあ30代はオッサンだと思っていたので分かっては居たが20代の昭和生まれ。 俺と同じ20代なのに全く冗談が通じない。 あまりにも大学生と違いすぎる。 例えば少し前、ニコニコ動画で【千桜国歌にしろ】という話題が有った。 当然アレは冗談、ネタである。 そんな事を言って回っていた学生達もそりゃネタだと分かって言っているのだ。 なのにその話題が出てまるで若者がマジで言っているかの様なdisを繰り返す昭和生まれ達。 そんなの冗談だって分かれよ……。 次にポケベル、ビデオ、8センチCDの話題。 知らないわけ無いだろ。 アレは昭和生まれを貶す為に昭和生まれ自身が言って回っているデマだ。 普通に皆知っている。 俺達1996年生まれの20歳どころか18歳の大学1年でもそんな事知っているぞ。 なぜ冗談だと分からないのだろうか? 昭和生まれは当にオッサンなのだなぁとしみ

    昭和生まれのオッサンは何故冗談が通じないのか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    こういうアホ死ねばいいのに。あ、ネタですよこれ (^O^)
  • 記事本文と関係ないブコメの盛り上がりって何目的?

    増田でスマッシュヒット連発している中の人だけど、 特にブコメ置いてく連中って呆れるほど読解力ないのか、 あるいはほとんど文読まずにコメント書いてるのか、 全然あさっての方向の(主に批判の)コメント多いよね。 まあ、脊髄反射でコメントなんてネット黎明期からあるあるだけどさ。 で、それは全然良いんだけど、 どうやらそういう誤読ブコメ(なぜかスターがたくさんもらえる)だけを見て、 またブコメしてるっぽい連中も少なくないみたい。で、そいつらって何がしたいわけ? ブコメの数が増えれば増えるほど、どんどん文とかけ離れた批判がついたりするのが ホント、何度炎上記事を書いても不思議でしょうがない。 自分が書いたわけじゃないけど、社会現象になった「保育園(略)日死ね」の記事なんかも、 ブコメ眺めているともう後半のコメントなんて意味不明なことつぶやいてるだけだったりするし。 こういう現象って何なんだろう

    記事本文と関係ないブコメの盛り上がりって何目的?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    空から雨が降って来るのにも目的があると思ってるひとですか?
  • 授乳手コキを最初に思いついた奴

    ノーベル賞不可避

    授乳手コキを最初に思いついた奴
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    夫がどうしても授乳手コキを体験したいと言い張ったせいで破綻した夫婦もあるだろうから、平和賞は難しいのではないか
  • 世界がゾンビに占領されたとして

    どれぐらい生きていられる自信がある? 肉体的にというより精神的に

    世界がゾンビに占領されたとして
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/06/05
    天鳳のどこの卓でも五分以上待たなきゃならないようになるまでは生きれると思う
  • 【無料記事】沖縄にも保守系の新聞は存在した

    沖縄の新聞は偏向している──。 そうした物言いを目にする機会が増えてきた。 昨年、「偏向」を理由に、「沖縄の新聞はつぶさないといけない」と自民党の学習会で発言したのは作家の百田尚樹氏だった。 最近では自民党の神奈川県議・小島健一氏による「基地外」発言が物議を醸しているが、同発言に続ける形で、やはり「沖縄には明らかにおかしな新聞がある。当に潰れた方がいいと思う」などと持論を展開している。 もちろん、いまに始まったことではない。 ある沖縄紙の記者は私の取材にこう答えた。 「結局、いつだってそうなんです。沖縄で何か問題が発生し、それが政府の思惑通りに進まないと、必ずといってよいほど同じような言説が流布される。つまり、自らの危機感を沖縄の新聞批判にすり替えることで、民意を矮小化するという手だてです」 相次ぐ米軍兵関連の犯罪、地元の反対によって膠着状態が続く辺野古新基地建設問題は、まさに政府の「危

    【無料記事】沖縄にも保守系の新聞は存在した