タグ

2018年6月19日のブックマーク (9件)

  • 飲食店で炭酸飲料に氷を入れるのがデフォルトって

    やめるべきだと思う。炭酸抜けるし、メリットがない。 やめないなら水洗いした氷を入れてほしい。これならまだ炭酸が抜けない。 氷入れないのが正常な状態になってほしい。

    飲食店で炭酸飲料に氷を入れるのがデフォルトって
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    水増しできるという店側の明確なメリットがある
  • 器物損壊疑いの長野市議が辞職 「うそをつき続けることできない」 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    他人の自転車のサドルに体液を付けて汚損したとして、器物損壊の疑いで逮捕、送検された長野市議、生出(おいで)光容疑者(28)=長野市伊勢宮2=が7日、議員辞職願を提出して許可された。生出容疑者は逮捕後、接見した弁護士に容疑を否認していたが、弁護士や所属していた共産党市議団によると、6日夜の弁護士との接見で一転して、「うそをつき続けることはできない」と逮捕容疑を認め、辞職の意向を示したという。 7日朝に辞職願に署名し、弁護士らを通じて小林治晴議長に提出。生出容疑者は5日の逮捕後、弁護士に「身に覚えがない」と話していた。 共産党県委員会などは7日午後、市役所で記者会見し、鮎沢聡県委員長は「許されない犯罪行為で、被害者をはじめ、市民の皆さんに心からおわび申し上げます」と謝罪。生出容疑者について、事実関係を厳正に調査し、厳しく対処する―とした。 小林議長は7日の市議会会議冒頭、辞職を許可したことを

    器物損壊疑いの長野市議が辞職 「うそをつき続けることできない」 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    「する―とした」「ない―などと話しているという」 なんなの? 信濃毎日新聞独自文体なの?
  • 「法律違反だが犯罪ではない」が成立する中国

    「法律違反だが犯罪ではない」が成立する中国
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    日本も労基法違反がまかり通ってるじゃん、とか言いたくなる気持ちは判るが、法律の条文そのものが違うというはデカいと思う
  • 夜にスマホいじる妻を脇差しで刺した疑い 77歳夫逮捕:朝日新聞デジタル

    を脇差しで刺してけがを負わせたとして、熊県警は19日、熊市東区東町の無職の男(77)を傷害容疑で逮捕したと発表した。が深夜までスマートフォンをいじっていたことをきっかけに口論になったとみられており、男は容疑を認めている。 熊東署によると、男は同日午前1時ごろ、自宅で(73)を脇差しで複数回突き刺し、左すねや左手の薬指などに2週間程度の刺し傷を負わせた疑いがある。は近くに住む孫のところに逃げ、孫が119番通報をして発覚した。捜査員が自宅に向かうと、男が室内におり、「脇差しでやりました」と容疑を認めたという。 同署の調べでは、男は酒を飲んで寝ていたが、夜中にスマートフォンをいじっているに気付いて立腹。「依存症だ」などと言って口論となり、かっとなって刺したという。使用された脇差しは登録証がついており、自宅で所有しているものだった。(吉備彩日)

    夜にスマホいじる妻を脇差しで刺した疑い 77歳夫逮捕:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    「脇差しが悪い」「スマホが悪い」「酒が悪い」「寝ないのが悪い」「男が悪い」「女が悪い」「人類を滅ぼすしかない」
  • オッケーグーグルで「愚痴をいう」グーグルの音声検索に「答え」を求めずに、ただ話を聞いてほしい女子大生の心理。|アプリマーケティング研究所

    オッケーグーグルで「愚痴をいう」グーグルの音声検索に「答え」を求めずに、ただ話を聞いてほしい女子大生の心理。 グーグルの音声検索を「愚痴や悩みを言う相手」としてつかっている、大学生ユーザーにインタビューしました。 目次: ・グーグル音声検索に「悩みや愚痴」を話しかけている ・SNS上にも「安心して発散できる場所がない」 ・グーグルさんと対話するために考えた2つのコツ ・世界で100万再生される「勉強垂れ流し動画」のニーズ ・悩みを語るとスッキリする「お悩み相談動画」の話 ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。定量調査は過去を知ること、定性調査は未来を想像することに適しています。大学生のミカさん(21歳 兵庫県) よくつかっているアプリを教えてください。スマホについてる「グーグル音声検索」をつかって

    オッケーグーグルで「愚痴をいう」グーグルの音声検索に「答え」を求めずに、ただ話を聞いてほしい女子大生の心理。|アプリマーケティング研究所
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    問題解決しないスマートスピーカーの登場が待たれる
  • トランプ氏「日本に移民送れば晋三は退陣」 G7で暴言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    晋三、日に大量移民を送れば、君はすぐに退陣するぞ――。トランプ米大統領が先の主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、安倍晋三首相に対し、移民問題に関して暴言を吐いていたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が15日報じた。トランプ氏はカナダ・シャルルボワG7で、通商問題を巡って他国と亀裂を深めていたが、不満や放言は他の問題でも炸裂(さくれつ)していたようだ。 同紙がG7に参加していた欧州連合(EU)関係者に聞いたところによると、各国の首脳が移民問題を話し合っていた際、トランプ氏が安倍首相に「晋三、君の国には移民問題はないだろう。しかし、私は2500万人ものメキシコ移民を日に送ることができるぞ。すると君はすぐに退陣だ」と語ったという。 トランプ氏はG7で、移民に対し、より厳しい姿勢を打ち出したかったとみられる。

    トランプ氏「日本に移民送れば晋三は退陣」 G7で暴言(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    トランプを賞賛してたネトウヨのコメントが聞きたい
  • 国って小さい方がいいんでないか?

    アイスランドが人口数十万人で平和にやってるしワールドカップにも出てくる 日も都道府県毎に分かれて、それぞれが自治でいいだろ。そうすれば国政が最も身近になって政治的な関心も高まる 愛国心は単なる愛郷心になる 軍事と経済だけは連合国を作って共同管理 そこにそれぞれの国から選抜で送り込んだ人材に頑張ってもらう これでいいやろ?

    国って小さい方がいいんでないか?
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    もしかして : 連邦制
  • ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え:朝日新聞デジタル

    インドのモディ首相が就任して4年。この間、自国の歴史の書き換えが進んでいる。ヒンドゥー教徒以外はインド人ではないとの考えに傾き、神話と史実を混同する。イスラム教徒など少数者に対する排外意識を強めかねない。(ニューデリー=奈良部健) インド西部ラジャスタン州で一昨年、公立校の社会科教科書から初代首相ネールの記述が削除された。建国の父、ガンジーの暗殺も触れられていない。 「ガンジーとネールは最も時間をかけて教わったものです。子どもたちにしっかり学んでほしいのですが」と同州アジュメールの主婦ミナ・カプールさん(45)は話す。 ガンジーとネールは、モディ氏率いる与党インド人民党のライバル政党、国民会議派のメンバーだった。現在の会議派総裁は、ネールのひ孫ラフル・ガンジー氏が務める。 人民党の支持母体でモディ氏の出身団体でもある「民族義勇団(RSS)」は、ヒンドゥー教の伝統による社会の統合を目指す。モ

    ガンジーもタージマハルも… インドで進む歴史書き換え:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    なんなんこの世界的な右傾化は
  • アイドルに求婚し出入り禁止の男、ストーカー容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    人気アイドルグループAKB48の元メンバーでタレントの岩田華怜(かれん)さん(20)の出演舞台の会場に警告を無視して押しかけるなどしたとして、警視庁は19日、職業不詳の大西秀宜容疑者(42)=東京都江戸川区松島4丁目=をストーカー規制法違反の疑いで逮捕し、発表した。調べに対し、「逮捕状には事実もあるし事実と違うところもある」などと述べているという。 人身安全関連事案総合対策部によると、大西容疑者は4月28日に都内で開かれた岩田さんが出演する舞台のチケット売り場に押しかけたほか、今月13日には自らのツイッターに「ストーカー規制法違反を捏造(ねつぞう)して訴えたことに関して所属事務所の意思などを考慮せず、自分の意思において速やかに謝罪せよ」などと岩田さんに要求する書き込みをした疑いがある。 警視庁は昨年4月、大西容疑者に対してストーカー規制法に基づき、岩田さんへのつきまとい行為を禁止する警告

    アイドルに求婚し出入り禁止の男、ストーカー容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/06/19
    ×「ストーカーした」 ○「ストーキングした」