タグ

2021年1月24日のブックマーク (9件)

  • チートは恋愛において当たり前

    anond:20210124035137 この記事は概ね同意なのだが、多少の違和感がある。 記事では恋愛において権力勾配や、相手の幻想を利用するなどのことを「恋愛のチート」と呼んでいるが、果たして当の意味で恋愛にチートを使ったことがない人がいるのだろうか。 例えば、だ。 ・好きな相手に好かれたくて、いつもの自分より着飾ったり、性格をよく見せたりする。 ・デートなどで特別な空間を演出し、ドキドキしてもらう。 ・自分に対して一目惚れした人と付き合う、相手に一目惚れする これらも一種のチートではないだろうか? もちろん ・教員になって、上の立場であることを利用して相手を惚れさせる これよりは「チート度」が低いことは明白だが、それでも私たちは恋愛において自分をよく見せるなどの「細かいチート」を多用して物事をうまく進めようとしている節がある。 よく思うのが、今現在交際していたり結婚している人たちは

    チートは恋愛において当たり前
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    みんながやってるなら「そういうゲーム」であって、チートではないのでは?
  • 『バイオハザード ヴィレッジ』どデカい貴婦人ドミトレスクの人気が止まらない。身長を割り出す考察ガチ勢から“ママみ”を感じる人々まで - AUTOMATON

    カプコンが1月22日に配信したWEB番組「バイオハザード・ショーケース」。『バイオハザード ヴィレッジ』の国内発売日が5月8日であると明かされ、新映像公開やビジュアルデモ「MAIDEN」配信開始の告知など盛り沢山の内容となっていた。放送後もコミュニティは最新作への期待の声でおおわらわ。中でも注目を集めていたのがあの人物。そう、巨大な貴婦人ドミトレスクである。 もともと、配信予告動画にてチラリと映っただけで話題をさらっていった彼女(関連記事)。見上げるほどの巨躯から、タイラント・ネメシスに並ぶ「追跡者」ではないかと期待を集めている。新映像のドミトレスクはさらなる美貌を見せつけてくれたほか、公式サイトにてフルネームがAlcina Dimitrescuであることも判明。次々とプロフィールが明らかになるにつれ、一部ファンによる熱狂はさらなる深みへはまっているようだ。 興味深い取り上げ方をしているの

    『バイオハザード ヴィレッジ』どデカい貴婦人ドミトレスクの人気が止まらない。身長を割り出す考察ガチ勢から“ママみ”を感じる人々まで - AUTOMATON
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    外人、巨大女好きすぎやろ
  • 粉川しの on Twitter: "これまたすごい無茶な角度からキャンセルカルチャーきた。ヨーク大学、「見ざる言わざる聞かざる」の三猿のモチーフが「人種差別的ステレオタイプ」だとしてサイトから削除。日光東照宮は怒っていい。 https://t.co/OgEwy7eR2C"

    これまたすごい無茶な角度からキャンセルカルチャーきた。ヨーク大学、「見ざる言わざる聞かざる」の三猿のモチーフが「人種差別的ステレオタイプ」だとしてサイトから削除。日光東照宮は怒っていい。 https://t.co/OgEwy7eR2C

    粉川しの on Twitter: "これまたすごい無茶な角度からキャンセルカルチャーきた。ヨーク大学、「見ざる言わざる聞かざる」の三猿のモチーフが「人種差別的ステレオタイプ」だとしてサイトから削除。日光東照宮は怒っていい。 https://t.co/OgEwy7eR2C"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    つーか、猿と「ざる」の洒落で日本人がつくった言葉じゃなかったんだ
  • なぜ女だけが妊娠・出産の犠牲になるのか

    「そういう生物だから」という誰でも1秒で出せる回答は求めてない。 以下は「そういう生物だから」で割り切ることのできない苦しみの話だ。 生理前なのか妊娠初期なのかよくわからない下腹部の痛みに襲われながら、私は今これを書いている。 子どもがほしい。来年には30代後半に突入してしまうから、すぐにでも。 妊活中です、と宣言できるほど十分なことはまだできていない。 やってることは、基礎体温の記録、排卵日付近のセックス、持病の薬を止めて、将来的に重いつわりや産休で動けなくなっても支障がないよう年内の仕事を調整する。まだそのくらい、序盤も序盤。 それでも既に、どうしてこんなに男女で非対称なんだろうか?と苦しくなってしまった。 男は出すだけでいい。 35歳の壁にも焦らなくていい。今月も生理が来てしまった、なんて落胆しなくていい。 妊娠してもしなくても体調は変わらない。酒もタバコも来必要な投薬のストップも

    なぜ女だけが妊娠・出産の犠牲になるのか
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    ちなみに、生物学的に正確に言うと「妊娠・出産するのがメス」というのは間違い。タツノオトシゴはオスが妊娠・出産する。配偶子が大きい方がメス。
  • 『理解ある彼くん現象』ってなかなか興味深いよな

    漫画の世界だけでなく精神科医や支援施設の職員等から見た感覚とも大体一致する女性は精神病や発達障害などのハンデがあっても恋愛結婚は容易(少なくとも同じスペックの男と比較すると桁違い)結婚の選択肢のあるなしは人生設計を根から変えるレベルに影響がある恋愛における優位性は事実上生活保護なんかよりよほど強固なセーフティネットとして機能している(多分超イケメンとかも似たようなもん) 男が貧困や精神疾患から『理解ある恋人の支えを受けて』立ち直るケースはほぼない(あっても女に比べると激レア)男と女で自殺率や孤独死率の差がここまで大きい理由この手の弱者が淘汰されずに再生産され続ける理由理解ある彼くんは大体がチー牛顔 健常者女に相手されない男はメンヘラや無職女を養うことで恋人を作る理解ある彼くんが突然生えてくる理由だが、 ここは考察の余地があるがぶっちゃけマッチングアプリやら出会い系やらで捕まえた男だから

    『理解ある彼くん現象』ってなかなか興味深いよな
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    なぜ女に多いのかは簡単で、生殖可能なフリーのメスは常にオスより少なくて、オスは常にメスの取り合いをしているから。詳しくは長谷川真理子の『雄と雌の数をめぐる不思議』を読んでくれ。
  • 娘の性欲が理解できない

    娘の性欲が理解できない 中学生の娘と高校生の男子の母親なんだけど、娘が男同士の(いわゆるBL)を持っているのを見つけてしまった。 中学生といえど人のプライベートだし、何が好きでも否定しないようにしてした。 けど、BLだけは無理。 見つけたのは1ヶ月も前だけどどんどん娘に対して嫌悪感が募る自分がいる。 そもそも私自身、性欲というものが全くないっていうのもあるだろうけど、娘があんなを読んでいると思わなかった。 まだ少女漫画のような普通の恋愛を書いているものならLGBTとして普通に受け入れていた。 だが、娘が持っていた内容は当たり前のように営みを行い、18禁の表現が多用されていた。 これが未成年も帰る屋にあったことがもう信じられないし、それを買って持っている娘も気持ち悪い。 当は辞めさせたいんだけど、この思いは自分のエゴだし、見つけてしまったのも偶然だから強く言うことも出来ない。

    娘の性欲が理解できない
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    娘が BL を読むのは何も悪くないし、あなたがそれを気持ち悪く思うのも何も悪くない。ということを判ってくれる人がいればいいんだけどね。
  • 早川タダノリ on Twitter: "D・アトキンソン、あらー https://t.co/mveqeFUZig"

    D・アトキンソン、あらー https://t.co/mveqeFUZig

    早川タダノリ on Twitter: "D・アトキンソン、あらー https://t.co/mveqeFUZig"
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    これが自民党です
  • 伊、TikTokの一部停止命じる 動画みた女児が死亡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    伊、TikTokの一部停止命じる 動画みた女児が死亡:朝日新聞デジタル
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    「動画まねた」だろ。日本語下手か。
  • チャンネルは回すもの

    テレビはリモコンで操作する世代だけど、テレビのチャンネルは「回す」ものだった。「変える」も使うこともあったけど基的には「回す」ものだ 昔のテレビの回転式のスイッチは使ったことがない。それなのに違和感なく「回す」ものだと理解していた。不思議なものだ チャンネルの数列を循環するものとして認識してのことだろうが、アナログ時計とちがってリモコンのチャンネルボタンはグリッド状に並んでいる。ザッピングする時に数字の小さいチャンネルから順繰りにチャンネルを回していく、と言うのをやっていたのだが、それが影響しているのかもしれない

    チャンネルは回すもの
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2021/01/24
    映画はかけるもの