ChimeraJpnのブックマーク (76)

  • パソコンウイルス:狙われる個人情報 侵入手口は巧妙化 - 毎日jp(毎日新聞)

    電子書籍元年」と言われiPadも大人気。今年もライフスタイルを変えそうなインターネット関連の話題は多かった。しかし、一方でネットを通じてパソコン(PC)に不正侵入し、情報を盗み出す手口は巧妙化している。専門家は「愉快犯的な動きから、金銭がらみのサイバー犯罪型に変化している」と指摘する。法務省はウイルス作成罪の創設を検討中だが課題も多く、大切な個人情報は当面、自分で守るしかなさそうだ。【岡礼子】 ■増える被害 自宅や会社で使っているPCに外部から忍び込み、内部に潜み、個人情報を盗み取っていく不正プログラムの数は、世界で増えている。セキュリティー大手・シマンテック(米カリフォルニア州)が今年1~6月に新たに作成した不正プログラムのシグネチャー(セキュリティーソフトが照合するためのデータ)は180万種。07年は通年で71万種、08年170万種、09年290万種と急速に増加している。 理由は「駆

    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/12/27
    こういう啓蒙記事が増えると技術屋も助かる
  • 小倉秀夫 on Twitter: "業務用システムを組んでもらうときには、SEは顧客からその業務の内容についてヒアリングを行うのにね。RT @okada_k: 弁護士に相談した事はあるが、その弁護士へ作業内容を教えたり、ITの知識を教えたりする時間がバカにならないので、止めた。"

    業務用システムを組んでもらうときには、SEは顧客からその業務の内容についてヒアリングを行うのにね。RT @okada_k: 弁護士に相談した事はあるが、その弁護士へ作業内容を教えたり、ITの知識を教えたりする時間がバカにならないので、止めた。

    小倉秀夫 on Twitter: "業務用システムを組んでもらうときには、SEは顧客からその業務の内容についてヒアリングを行うのにね。RT @okada_k: 弁護士に相談した事はあるが、その弁護士へ作業内容を教えたり、ITの知識を教えたりする時間がバカにならないので、止めた。"
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/07/17
    正確なIT知識もなくハッタリかます弁護士だと技術屋は引きます。http://obiekt.seesaa.net/article/4227680.html http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000067.html いわんや事件判例知識まで知らないとなると。>青物横丁事件
  • 小倉秀夫 on Twitter: "犯罪が減ったのではなく、裁判員制の施行に伴い起訴件数を絞っただけなのでは?RT @lawyerfuru: 犯罪の減少は一市民として大歓迎ですが、弁護士としては業界の縮小という悲哀もあり…"

    犯罪が減ったのではなく、裁判員制の施行に伴い起訴件数を絞っただけなのでは?RT @lawyerfuru: 犯罪の減少は一市民として大歓迎ですが、弁護士としては業界の縮小という悲哀もあり…

    小倉秀夫 on Twitter: "犯罪が減ったのではなく、裁判員制の施行に伴い起訴件数を絞っただけなのでは?RT @lawyerfuru: 犯罪の減少は一市民として大歓迎ですが、弁護士としては業界の縮小という悲哀もあり…"
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/07/17
    起訴率は微増ないし横ばいだから認知件数の減少が原因で意見は明白に間違い。統計の正確な読み方(ボソッ
  • テレビ局の公共性ゆえの営業の自由の制限 - la_causette

    前回のエントリーについて、次のようなはてなブックマークコメントが附されています。 真ん中の3名はいつもの定常運転かなとも思えますので無視しても構わないのですが、ただ、一言言及しておくと、テレビ放送というのは、貴重な電波をテレビ局という私企業に独占的に使用させることにより成り立っているものであるが故に、テレビ局は、公共の福祉の観点から、営業の自由を相当程度制約される存在であるということを軽視すべきではないということです。 実際、放送法第1条は、放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。を放送に関する基原則の第1に規定しています。ですから、放送事業者に対して、その放送内容を、世界中にどこにいてもリアルタイムで視聴出来る機会を設けることを免許の取得または更新の条件とする立法がなされたとしても、違和感を覚えずに済みます。むしろ、その社のある都道府県以外の地域にも放送

    テレビ局の公共性ゆえの営業の自由の制限 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/06/11
    デジタル多チャンネル時代にアナログVHF12ch電波独占批判は時代遅れの的外れ。ケーブルTVをご存じない?。電波法で電波スペクトルの国際割当をご存じない?電波の到達距離の勉強をしよう。衛星放送でもね。
  • 小倉秀夫 on Twitter: "森先生がどう出るか楽しみ。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100213.html#p02 @ryojimori "

    森先生がどう出るか楽しみ。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100213.html#p02 @ryojimori 

    小倉秀夫 on Twitter: "森先生がどう出るか楽しみ。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100213.html#p02 @ryojimori "
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/03/01
    誠実な森先生の対応。(´ー`)つ「完全に私の間違いだった。正確には以下のとおり。謹んで訂正します。」 / 間違い訂正は誠実で,結論の不適切は論者の能力限界。間違い指摘を攻撃と誹謗する某弁護士よりまし。
  • 小倉秀夫 on Twitter: "あの"I scream. You scream" という男女の修羅場を描いた歌を復権させるのですか?RT @HYamaguchi: 今後ソフトバンクが、ユーストリームの公式キャラクターに榊原郁恵さんを起用する、なんてことはないだろうか。どうでしょう @masason さん。"

    あの"I scream. You scream" という男女の修羅場を描いた歌を復権させるのですか?RT @HYamaguchi: 今後ソフトバンクが、ユーストリームの公式キャラクターに榊原郁恵さんを起用する、なんてことはないだろうか。どうでしょう @masason さん。

    小倉秀夫 on Twitter: "あの"I scream. You scream" という男女の修羅場を描いた歌を復権させるのですか?RT @HYamaguchi: 今後ソフトバンクが、ユーストリームの公式キャラクターに榊原郁恵さんを起用する、なんてことはないだろうか。どうでしょう @masason さん。"
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/02/09
    思わず辞書引いてw>http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=scream&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=06359500「[動](自)3 〈人が〉(笑って・興奮して)大声を出す, キャッキャッ言う((with ...))」
  • 「他人に暴行を加えた」という理由で行う懲戒解雇の相当性 - la_causette

    大阪地裁昭和49年5月28日労働判例205号35頁は、次のように判示しています。 右の申請人の暴行に至る動機、態様、労務委員会当時における会社側の結果の認識および前認定の申請人の酩酊の状況等から考えると、申請人の所為は、会社創立記念日の祝宴における所為としては全く相応しくない非常な行為であるとの非難を免れないが、しかし酒に酔ったうえでの行為であり、意図的に暴行を加えようとしたものとは認めがたく、かつその傷害の結果も偶発的なものと認められるから、申請人に対し、会社就業規則第七四条二号にいう「他人に暴行を加えた」という理由で懲戒解雇に至ることは、その処分に至る事実の評価が苛酷に過ぎ、その情状の判定、処分の量定等の判断を誤ったものというべきであり、結局その処分が客観的妥当性を欠くが故に、就業規則適用の誤りとして、懲戒解雇は無効と解するのが相当である。 まあ、脚家だの漫画家だのという通常であれば

    「他人に暴行を加えた」という理由で行う懲戒解雇の相当性 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/02/06
    そもそも品格に欠けるマスコミや某弁護士が「品格」を語るのは,「お前が言うな」でしょう。力士やボクサーやレスラーの手拳はプロアマ問わず凶器に等しいから「酒飲めば愛車が凶器に早変わり」と同じだと思うけど。
  • benli: 国破れて著作権あり──何を恨んで鳥にも心を驚かさん

    文化庁は、日版フェアユースを「写真の端に絵画が写ってしまう場合など、意図しない付随的利用などに範囲を限定する」意向であると伝えられています。日新聞協会等はその程度のフェアユースにすら反対のようです。 しかし、著作物の公正な利用であっても著作権侵害に当たるという規定を維持し続けること、若しくは、その著作物の利用が「公正」とされる場合を極めて限定的な範囲に留めることが何をもたらすのか、きちんと理解されているのか疑問です。 例えば、著作権法の平成21年度改正によって適法であることが明文化された著作物の利用には、Web検索サービスにおける著作物の複製及び送信可能化、インターネット販売等における商品画像の複製・公衆送信、情報解析のためのウェブ上の情報のコンピュータへの蓄積、通信事業者によるキャッシュサーバ又はバックアップサーバにおける著作物等の複製、コンピュータ稼働の際のハードディスク等へのキャ

    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/01/27
    最近はフェアユースを主張すると「小倉先生のお仲間ですか」と言われ引かれてしまう(汗。 / フェアユースが日本でも普及するのは大賛成なんだが。
  • 大学そのもののインフレ? - la_causette

    上武大学の池田教授が次のように述べています。 企業の人事担当者もこうした実態を知っているので、大学の偏差値を信用しなくなった。特に偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下で、大学を卒業してから(大学院ではなく)専門学校へ行く学生が増えている。講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている。一部の難関校を除いて大学そのものがインフレになっており、今や専門学校より役に立たない一般教養を教える機関にすぎない。 私のような法学系の人間には、池田教授のような経済学系の人の論理は理解できません。 「偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下」という扱いを企業の人事担当者がしているのであれば、企業の人事担当者は未だ「大学の偏差値を信用」しているように私には思えます。「講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている」のであれば、既に「役に立たない一般教養を教える機関」ではないよう

    大学そのもののインフレ? - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/01/27
    ここまで属人粘着個人攻撃なら芸術的誹謗中傷の域。
  • http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/7789289146

    http://twitter.com/Hideo_Ogura/status/7789289146
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/01/16
    そういえば政治資金規正法違反でも自殺して共犯者の罪証隠滅した例があった。自殺するための逃亡もあった。自殺は究極の共犯者の証拠(自身供述の証拠)の隠滅。あと>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010011600024
  • 上武大学では、ドイツやオランダは社会主義国であると教えているのでしょうか? - la_causette

    池田信夫さんは、「アゴラ」という、その名前とは裏腹に池田さんのお気に召さない意見はコメント欄から排除されトラックバックも受け付けられないネット空間において、次のように述べています。 その典型が、民主党政権が来年の国会に出そうとしている公開会社法である。これは連合が求めている「労働者参加」を法的に義務づけ、日を資主義から社会主義に変える法案だ。このような時代錯誤の法案が21世紀になって出てくるのは、日が社民党政権で痛い目にあった経験がないからだろう。 しかし、労働者代表の経営参加は既に、EU会社において義務づけられていますが、一般にEUは社会主義経済をベースとはしていないと考えられています。しかも、EUの「欧州会社への労働者の関与に関する指令」が成立したのは2001年10月です。すなわち、「時代錯誤」どころか、極めて21世紀的な考え方だということができます。 しかも、民主党の提案は、労

    上武大学では、ドイツやオランダは社会主義国であると教えているのでしょうか? - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/01/09
    それらの団体に自浄能力がないことはこのようなブログ(複数記事)が長期間存在することで明らかですよ。民間企業なら同僚上司が「言葉が過ぎる」と注意して修正して収まると思いますけど。>id:Frequency_Randomさん
  • benli: ドメイン登録者名義の冒用

    どうも、私の名前を使ってドメイン名を登録している人がいるようです。 もちろん、「Hideo Ogura」だけだと同姓同名ってことも十分あり得るのですが、住所地が「Katsusikaku Tokyo JP」になっているので、その可能性は低そうな気がします。 まあ、そのドメイン名は、セカンドレベルドメインがアルファベット1文字という、ある意味すばらしいドメイン名なので、私にその権限を引き渡してくれるのであれば、過去は問わないということでよいとは思っているのですが。

    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2010/01/06
    「セカンドレベルドメインとサブドメインの区別」はどのようにつけられたのでしょうか?>専門家と称する OguraHideoさん
  • 諸外国の大学教授の給与水準 - la_causette

    の大学教授の給与水準を引き下げると「頭脳流出」してしまうと騒ぐ人たちがいます。 ただ、European University Instituteが公表する「Careers by Country」を見る限り、諸外国における大学教授(Full Professor)の給与水準って、日と比べて高くはないようです。 米国ですら、Full Professorの平均年収が115000 $(1$=92円換算で約1060万円で、日よりやや低い程度)です。仏国では、Normal ClassのLast Stageで月4,305ユーロ(1ユーロ=132円換算で約57万円)です。 Full Professorのスタート時は2940ユーロ(約39万円)です。独国では、Full ProfessorのGross monthly salaryが約4724ユーロ(約62万円)です。比較的給与水準が高い加国ですら、月7

    諸外国の大学教授の給与水準 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/30
    こういう問題も。つ水月昭道『高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院』(光文社新書、2007年)
  • 研究者の給与が世間並みで、どんな困ることが? - la_causette

    前回のエントリーに対し、「前提に疑問」さんという方(どこまでが氏で、どこからが名なのでしょうか、)方から、次のようなコメントを頂きました。 補助金が全部教員の給料に消えているという前提からしておかしいでしょう。平均年収の数値も随分高いように思えます。また、国の根幹を成す教育と研究を担う機関の給与が世間並み以下では色々まずいことになるでしょう。そうでなくても企業から大学に転職した人はおおむね年収がボーナス分がまるまる減るというのが相場のようですから。 補助金が削減された分、教員の給与を削減すれば、そのほかの部分には影響を生じないのだから、そういう意味では、「補助金が全部教員の給料に消えている」と見ることも可能でしょう。 また、「国の根幹を成す教育と研究を担う機関の給与が世間並み以下では色々まずいことになるでしょう。」との点については、どんなまずいことが生ずるのか具体的にいっていただかないと理

    研究者の給与が世間並みで、どんな困ることが? - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/24
    研究者の給与が世間並みでは米国に頭脳流出します。エサキダイオードから緑色蛍光タンパク質のノーベル賞受賞を見れば一目瞭然。/ 経済学者への私怨はやめましょう。
  • 税金で350万円も年収を嵩上げしてあげる必要はあるのか - la_causette

    前回のエントリーに対し、安暖輝雄さんという方から、次のようなコメントを頂きました。 大学への補助金を削っては絶対にいけません。 工学部など理系の教員、学生は、寝る間も惜しんで研究しています。 介護への補助金は増やしても。 しかし、これって「大学への補助金を削ってはいけない」理由には何もなっていないような気がします。経済学者たちから糾弾され、「もっと貧しくなれ」と求められている職業従事者の多くは非常にハードワークをこなしていますが、公的資金でこれほどの年収の嵩上げをしてもらえていません。 現在、大学教授の平均年収が約1100万円、准教授の平均年収が約900万円ですから、教員一人あたりの補助金約350万円をここから差し引いても教授で平均750万円、准教授で平均550万円くらいになります。大学の教員は著書の印税や講演料、意見書の作成料等の副収入を得ることが可能であることを考えると、税金で約350

    税金で350万円も年収を嵩上げしてあげる必要はあるのか - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/24
    >「もっと貧しくなれ」 / こういう解釈が心の貧困や理系の研究への無理解を象徴している。 / 米国では,優秀な研究論文を発表するだけで高給ポストで大学からリクルートされますが…。/ 補助金=研究費では?
  • お気楽な学問 - la_causette

    自分と基的な立場の異なる人が関与したというだけでを読まずにブックオフに売り払ったり、自分に対し批判的な見解はブロックして目にしないようにしていると公言してもなお大学の教員でいられる「経済学」ってお気楽な分野だなと最近とみにそう思います。

    お気楽な学問 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/24
    いずれにしても私怨のエントリはよくないでしょう。/ 私怨の個人攻撃エントリが一番くだらないでしょう。
  • 補助金漬けの産業 - la_causette

    そのサービスの提供を受けるべき人がそのサービスのために支出できる金額と、そのサービスを提供する側がそのためのコストを賄うために得なければならない価格にギャップがあるという意味では、大学教育サービスと介護サービスとの間に質的な差はありません。大学の専任教員が介護サービスの担い手と異なり優雅な生活を味わえるのは、国からの補助金のおかげに他なりません。 私立学校振興助成法に基づく私立大学への補助金は、平成20年度で約3200億円です。平成20年度の大学の教員数は講師、助教、助手をひっくるめて、約9万7000人です。従って、教員一人あたり約340万円程度の補助金を国は大学の教員につぎ込んでいるということになります。 介護ビジネスだって、一人あたり340万円もの補助金が設定されれば、もう少し担い手が増えるような気がします。

    補助金漬けの産業 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/24
    補助金を単純に専任講師の数で割る? 学生数や施設設置に比例すると思ったが? / ネットでお気楽な計算漬けは御免です。
  • 地獄への道 - la_causette

    「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉は、善意のかけらもない、民衆へのシンパシーを持ち得ない、強者の太鼓持ちしかできない自分を何とか正当化せんがために用いられることが多いように感じられます。 別に、天国への道が悪意で舗装されているわけではなく、悪意で舗装されている道は大抵地獄に繋がっているように思うのですが。

    地獄への道 - la_causette
    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/22
    強者の太鼓持ちすらできずに善意のかけらもない自分を何とか正当化せんがために用いられた格言?/ 為念>「逆かならずしも真ならず」は中学の数学(集合)で習ったはず。
  • benli: スリーストライク法導入を検討するよりアップローダー対策した方が効率的では?

    ITmediaの記事によれば、JASRACの菅原瑞夫常務理事は「スリーストライク法の導入が可能か国内でも可能かどうか検討したい」と語ったとのことです。 検討するのは自由ですが、どういう法律構成を考えているのでしょうか。 考えられるのは、立法により創設される一種の幇助行為についての差止請求権という構成です。ただ、著作権法第112条第2項が、廃棄請求の対象となる「侵害の行為に供された機械若しくは器具」を「専ら」侵害の行為に供されたものに限定している趣旨を考えると、2回の警告を受けてもなお違法にアップロードされた音楽・映像データのダウンロードを繰り返した利用者(三振ユーザー)に対するインターネットサービスの利用を一律に規制することは、私法上の権利の救済という枠を超えるような気がします。 さらに、この「スリーストライク法」の実効性を確保するためには、ISPには1回目の警告と2回目の警告に関する情報

    ChimeraJpn
    ChimeraJpn 2009/12/21
    Uploaderは海外サイトの方が有名でJASRACも手が出せないのが問題なんですけど。
  • ハッカー検事かくかたりき〜詐欺とは割に合わない稼業なり(後編) | ITスペシャリストに聞く | 情報セキュリティブログ | 日立システムアンドサービス

    ITスペシャリスト 前編では、検事としてのどこかユーモラスな日常についてうかがいました。後編では、最近急増している「インターネット詐欺」について、お話をうかがいます。 サイバー犯罪は「詐欺」が流行 ★最近のサイバー犯罪の傾向などはありますか? ―10年から15年のスパンでみると、かつては性犯罪や猥褻がメインだったのですが、最近は詐欺がメインになりましたね。昔は詐欺の比率は低かったんですよ。これが逆転しましたね。振り込め詐欺やオークション詐欺などがどっと出てきました。 ★オークション詐欺って、必ず検挙できるものなんですか? ―はい。オークション詐欺は水面下で警察が地道な検査を重ねますし、検挙技術を向上させていますから、表面だけ見ていると結構簡単に捕まるように見えるんですよ。オークションサイトにアクセスしてログが残るわけですから、それをたどっていけば必ず捕まってしまいます。オークション詐欺がな