2009年4月8日のブックマーク (16件)

  • スポーツナビ|魔裟斗よりアニソン? 長島☆自演乙が大みそか出場を拒否!?=K-1 MAX

    「K−1 WORLD MAX 2009 World Championship Tournament FINAL16」(4月21日 マリンメッセ福岡)で行われる世界トーナメント1回戦で初代世界王者のアルバート・クラウスと対戦する長島☆自演乙☆雄一郎が8日、都内のDEEPオフィシャルジムIMPACTで公開練習を行った。 「アキバじゃないので迷った」と大幅に遅刻して登場した長島は、それでもしっかり“正装”のコスプレに衣装チェンジ。きょうのコスチュームは『灼眼のシャナ』(原案・高橋弥七郎)のシャナ。「けっこう強いですよ」とご機嫌で取材に応じた。 今年の世界トーナメントで優勝すれば、現役引退を表明した魔裟斗と「Dynamite!!」で対戦することができるが、長島は「特に興味はないです」と仰天発言。「ボクらみたいな体重の選手が活躍する場を作ってくれたので尊敬しかないです」と魔裟斗に敬意を払う長島だ

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    こいつぁ本物だw
  • 龍が如く.com | セガ公式ポータルサイト

    『龍が如くスタジオ』レジェンドレスラーインタビュー映像公開記念 リツイートキャンペーンを開催! 詳しくはこちら>> PS4®『龍が如く 極2』楽曲提供が「SiM」に決定! 湘南出身の4人組レゲエパンクバンド「SiM」による楽曲提供が決定! 詳しくはこちら>>

    龍が如く.com | セガ公式ポータルサイト
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    うほ こう来たか。練習しておくか
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ゲーム『ワンダと巨像』、ハリウッドで実写映画化決定

    1 : モリシマアカシア(大阪府) :2009/04/08(水) 17:24:37.09 ID:5FyXBWO5 ?PLT(12000) Team ICOの名作アクションアドベンチャーゲームであるワンダと巨像 (Shadow of the Colossus)が、ハリウッドで映画化されるそうです。 Varietyなどが報じるところによると、ソニー・ピクチャーズが制作する映画版は、 『スコーピオン・キング』や『ザ・インタープリター』を過去に手掛けたKevin Misher氏がプロデュース。 脚には、『ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー』を 担当したJustin Marks氏の名前が挙がっています。 脚家は、ロード・オブ・ザ・リングのような壮大なファンタジー作品になるのを 望んでいるとのことですが、少ない登場人物で最小限のダイアローグしかない アーティスティックなゲーム

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    こりゃエロゲがハリウッド映画化される日も近いな
  • オバマ大統領が英エリザベス女王に贈ったiPodに著作権侵害のおそれ? | スラド YRO

    4 月 1 日に英国を訪問した米オバマ大統領は、英エリザベス女王に 40 曲の音楽が入った iPod をプレゼントしたのだが、これを「著作権侵害の恐れがある行為だ」と電子フロンティア財団が指摘している (マイコミジャーナルの記事) 。 米国の著作権法では購入した CD や DVD、書籍は自由に他人に貸したり譲渡できるのだが、ダウンロード販売の場合は規約によってこのようなレンタルや転売が禁止されていることがある。そのため、iPod に入った音楽の入手経路によっては著作権侵害の可能性がある、とのことらしい。 ただし、エリザベス女王は国家の主権者であるため、もし著作権を侵害していたとしても英国の法律上は問題ないそうだ。 先日の DVD の件といい、コンテンツを人にプレゼントする際は色々と注意が必要なようだ。

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    女王とか天皇にそんな特権があったとはしらんかった
  • 歌って踊れるエンジニア~エンジニアの誤解 6~:Are You Sure?:エンジニアライフ

    わたしは4月で社会人10年目になりました。 エンジニアを10年もやっていると、それなりに経験が蓄積され、若いころであれば調べないと判断できないようなことも、培った経験で判断ができてしまうことが増えてきます。 しかし、そのような経験を過信してしまい、物事に対して先入観を持つことにより、間違った判断をしてしまうことがあります。 古いOracleの知識で「Oracleではそれはできない」 古いWindowsLinuxの知識で「Windowsだからできない」「Linuxだからむずかしい」 と判断していませんか? 「前にやったことがあるけどダメだった」 「アプリケーション側でエラーが起きるわけない、データベース側の問題だ!」 こんなセリフを吐いて思考停止していませんか? 【思考停止エンジニア】 わたしは経験だけで話をするエンジニアの言うことは信用ができません。 エンジニア技術力はITのアンテナを

    歌って踊れるエンジニア~エンジニアの誤解 6~:Are You Sure?:エンジニアライフ
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    確かに昔やってできなかったことが今はできるようになってることって気づきにくい気がする 特にある程度効率的な回避手段を見つけてしまうとそっちに逃げてしまう
  • http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/1147059

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    なん、だとwww
  • Amazon.co.jp: Carnage Heart PORTABLE(カルネージハート ポータブル): ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: Carnage Heart PORTABLE(カルネージハート ポータブル): ビデオゲーム
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    売り切れかぁ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    結局PSP1はリッジレーサーズとカルネージハートしかやらなかった
  • ぶんしけん/文化資源マネジメント研究会

    事務局: 北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 文化資源マネジメント(山村高淑)研究室 新 着情報 ◆2009年3月3日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第11号がアップされました。 ◆2009年3月2日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第10号がアップされました。 ◆2009年2月19日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第9号がアップされました。 ◆2009年2月17日◆ WoTaCS(ウェブジャーナル)第8号がアップされました。 ◆2009年2月14日◆ ホームページレイアウトをリニューアルしました。

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    「ぶんしけん」とか略称つけてるあたりでもうwww 後でゆっくり読んでみるか
  • 「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか――。アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。 題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用するか』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。 発表したのは、北大観光学高等研究センター(CATS)の山村高淑(たかよし)准教授(37)らの研究チーム。センターの研究成果を公表する「CATS叢書(そうしょ)」の第1号として3月25日付で発行した。 なぜ約800キロも離れた北海道の研究者が、鷲宮神社に関心を持ったのか。山村准教授は「アニメ好きのゼミ生と一緒に、神社を訪れたことがきっかけだった」と明かす。 昨年4月、「らき☆すた」の登場人物6人に町が

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    何研究してんだ?w
  • 世界中のオタク部屋

    世界中の当サイトの登録ユーザーが自分の部屋の写真を投稿してもらった。凄い部屋ばっかりです!アメリカ、カナダ、ドイツ、シンガポール、香港、イギリス、マレーシア、ブラジルなどなどなど!日からのエントリーは残念ながらない。 すべての写真や投稿したユーザーの国などはここで見れる(英語のみ)。 写真を撮る時に、当サイトをパソコンに表示してくれるようにお願いした。 抱き枕カバーやベッドシーツ、フィギュア、アニメポスター、中には部屋の中に動けないぐらいオタクグッズでいっぱいいっぱい。ドルフィーも。 下の部屋の写真はこの記事でもっと見れる。これは、JALの元エンジニア、アマゾンの元ウェブサイトマネージャー、マイクロソフトの元CGMプロダクトマネージャー、そして現在フルタイムオタクの管理人ダニーの部屋だ。プロフィールページで僕のプロフィールが詳しく読める。ごめんなさい。僕の日語めちゃ変ですToT。 そし

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    自分の部屋が普通すぎて安心した!
  • 社民党党首福島氏の発言に見る誤解と理解と

    普段やっているブログが政治・軍事ネタは扱わないので、増田に書き増田。 時事ドットコムはすぐに記事が消えるので、痛いニュースの以下の話題経由で http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1244337.html にある社民党党首福島氏の発言 「政府の大失態ではないか。間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった」 を読んで、一体どういうふうに解釈すればそう言う指向になるのだろう、とずっと考えていたのだが…つまり「迎撃というのはまさに迎え撃つことなので、迎えるものがないと迎撃なんてできないのでは」という風に思ったのだが、いくら何でも弁護士資格を持つ政治家なので、そう言った基的な言葉の部分で間違いを犯すことはないだろうと思い、何かが決定的に解釈がおかしいのだろうと思ったのだが。 はてなブックマークのブックマークページ http://

    社民党党首福島氏の発言に見る誤解と理解と
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    うは、オレの書いたはてブコメントがめちゃ引用されとるwww
  • asahi.com(朝日新聞社):新車買い替え最大25万円補助 新経済対策に盛る方針 - ビジネス

    経済産業省が新経済対策の一つとして検討している自動車買い替えの促進策が8日明らかになった。新車登録から13年以上経過した車を廃車にして、10年度燃費基準を満たした車を購入する場合、普通車で25万円、軽自動車で12.5万円を補助することを想定。同基準はほぼすべての新車が達成しており、4月からの省エネ自動車に対する税の減免措置より対象が大きく広がる。  登録13年未満の車の買い替えや新規に車を買う場合も、省エネ自動車を買えば普通車で10万円、軽自動車で5万円を助成する方針だ。10年度燃費基準より15%以上燃費がいい車が対象だが、新車の4割程度が該当するという。  トラックなど商用車についても同様に20万円から180万円を補助する。  4月から始まった自動車重量税などの減免制度と合わせれば、200万円のハイブリッド車への買い替えの場合なら、購入者の負担は約40万円程度減ることになる。政府は今回の

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    ぬぅ 車業界を保護する手段にしかみえんな もうなりふりかまってられないのか
  • 神楽坂一丁目通信局

    神楽坂一丁目通信局は、コンピュータを用いて創作活動を行うサークルです。プログラミング・DTMCG等、コンピュータを用いて行うあらゆる創作が対象です。

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    んじゃオレも記念ブクマしとくか
  • ゲーム開発用の特殊なPS3、「デバッギングステーション」の詳細が明らかに

    ゲームソフトを開発するための特殊なPS3である「デバッギングステーション(DEBUGGING STATION)」がネットオークションに出品されていることが明らかになりました。 一件普通のPS3と変わらない見た目ですが、ところどころが異なるようです。 詳細は以下の通り。 Yahoo!オークション - ソニーのプレステ3用ゲーム開発用 DEBUGGING STATION 新品です これが「DEBUGGING STATION」体です。一件普通のPS3に見えますが、ロゴに「TEST」の文字が。 2008年12月に製造された新品だそうです。 XMB(クロスメディアバー)に「Debug Settings」の文字が。 なお、日のNTSC-J方式や海外のNTSC-U/C、PAL方式に対応したゲームも動作するとしており、出品時の価格は30万円となっています。ちなみにノークレームノーリターンとのこと。なか

    ゲーム開発用の特殊なPS3、「デバッギングステーション」の詳細が明らかに
    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    あわわ どこから流出したんだ?
  • livedoor ニュース - EDY(エディ)が消える!?

    EDY(エディ)が消える!? 2009年04月06日10時00分 / 提供:ゲンダイネット 電子マネーのトップ、ソニーの「Edy(エディ)」が9年連続赤字に苦しんでいる。チマタでは危機説まで取りざたされているが、パイオニアであるエディがなぜつまずいたのか。「JR東日のスイカに加えて、後発組のナナコ(セブン&アイ)、ワオン(イオン)、さらにiD(NTTドコモ)、クイックペイ(JCB)など競合他社がゾクゾク登場して先行の利が薄れている」(関係者) それだけではない。利用先の開拓や設備投資で、毎年数十億円もの負担を強いられてきたのも響いている。 追い打ちをかけたのが、「陸マイラー」の存在だ。コンビニやスーパーで買い物したり、タクシーなどに乗ってポイントを増やしてマイルを貯める人のことだ。 カード事情に詳しいジャーナリストの岩田昭男氏がこう指摘する。「実は、エディに現金をチャージする際、クレジッ

    Chishow
    Chishow 2009/04/08
    やっぱり鉄道で使えるSUICAが強いか