2021年1月17日のブックマーク (2件)

  • 2021年冬アニメ、この作品見逃してない?

    ワンダーエッグ・プライオリティ必見。野島伸司という大御所脚家が原案・脚を手掛け、それを新人監督がアニメ化するオリジナル作品。スタッフの布陣が面白すぎる。 監督の若林信は22/7のキャラPV「あの日の彼女たち」で才能を見せつけた気鋭の演出家だし、コアアニメーターに「エロマンガ先生」の『紗霧アニメーター』小林恵祐 、音楽はDÉ DÉ MOUSE・ミトとか、知ってる人にはたまらん並び。 イクニ作品くらいいろいろ考察が捗る系のやつなので、とりあえず1話だけでも ホリミヤ「堀さんと宮村くん」を作画・構成を新たに再コミック化したものをアニメ化するというややこしいメディアミックスだが、とりあえず見やすいラブコメなのでそんな説明は別に重要じゃない OP・EDでめっちゃオシャレな演出をすることで有名な石浜真史が監督なので、とりあえずOP映像だけでも必見。 加えて編もキャラクターの心情がめちゃくちゃオシ

    2021年冬アニメ、この作品見逃してない?
    Chocolat520
    Chocolat520 2021/01/17
    堀さんと宮村くんが好きすぎて、ホリミヤ見るの怖いんだけど石浜さん初監督作品はすげえ見たいしどうしよう
  • 「原作改悪が無くならない理由はこれか」映画『鬼滅の刃』を「退屈で寝てしまった」人が退屈に感じた理由

    カトゥー @Uraku_K 鬼滅の刃が流行ったことにより、職場の一般人に鬼滅映画の感想を聞く機会があったんだが、その感想が『漫画とストーリーが同じで退屈だった。戦うシーンでは退屈で寝てしまった』というもので、なるほど世の中の原作改悪クソ実写化が無くならない理由はこれかと今年度イチ膝を打った。 2021-01-15 18:29:06

    「原作改悪が無くならない理由はこれか」映画『鬼滅の刃』を「退屈で寝てしまった」人が退屈に感じた理由
    Chocolat520
    Chocolat520 2021/01/17
    原作通りのストーリーでも映像や音でよりシーンが輝くこともある メイアビ黎明のパパ復活シーンとか