タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

*columnと*ネタに関するCiboのブックマーク (2)

  • シリコンバレー(にもある)夏の室内楽祭

    Music@Menloの話し、なのですが、そのまえにiPhone近況報告。「あれがだめだ、これがだめだ」という人たちが山ほどいますが、「んなこたどうでもいいんじゃ」、という感じです。我が家には、「iPhone否定派」のダンナがでーんと鎮座しているので、否定派の気持ちもわかる。ダンナいわく 「自分の電話は、おなじような機能が全部あって、しかもたった100ドル。」 ・・・とかいいながら、電池が切れるまでiPhoneで遊んでいるのはダンナ。「充電しろ」、と偉そう。で、否定派のダンナも感嘆してるのが、iPhoneフォント。びよーんと拡大しても、しゅるしゅる小さくしても、どんなサイズでも超美麗なのがすごいです。これ、こうして文章で読んでも 「それがなにか?」 という感じだと思うが、かなり革命的インターフェースです。我が家では、夫婦の事は新聞・雑誌を読みながら、ということが多いのだが、iPhone

    シリコンバレー(にもある)夏の室内楽祭
  • 赤の女王とお茶を - SFにみる3つの「働かなくても食っていける社会」

    働かなくてもっていける社会がもうすぐやってくるよ あー、新しい産業が起こった時には必ずこういわれますよね。産業革命とか、20世紀後半の科学革命とかね。 今度こそ正夢か?ってことで、どうすれば「働かなくてもっていける社会」が成立するか考えてみましょうか。 ヒンドゥーには創造神ブラフマー、維持神ビシュヌ、破壊神シヴァの3大神がいますが、実際世の中の「労働」ってのは「生産」だけじゃありません。 むしろよく考えると、ほとんどの労力は「維持」だとか「後始末」に使われているのではないでしょうか? 何しろ「情報」と違って、モノとかヒトとかはどんどん劣化していきます。 である限り、こういう「非生産的」な労働はなくなりません。結局Googleのような企業も、それらをアウトソースしているに過ぎません。 とすると、いかにしてこういった「非生産的労働」を消してしまえるか、がクリティカルってことになりますね。

  • 1