Rubyに関するClock0311のブックマーク (7)

  • Shared examples: Variables can be set using a block

    Use space bar or arrow keys to navigate, and escape for index. Built with Slippy.

    Clock0311
    Clock0311 2011/01/18
    RSpecの機能を説明した、全75枚のスライド / 仕事で使ってるのに知らなかった使い方がわんさか出てきた / しかしやり過ぎは中二病の元やも
  • ラシウラ - RSpecのspecの書き方

    (5/27: はてブ5人付いてたので、読みやすく直した) BDDツールとしてRSpecは使えたとしても、実際どうspecを書いていいかで悩むだろう。検索で引っかかるのは、動作解説が中心で、どうspecを書くべきかについてまで触れているものはほとんどない。そこで、物になるspecの書き方を分析してみる。 まず、Exampleを見て分析してみる。 http://rspec.rubyforge.org/examples.html http://rspec.rubyforge.org/documentation/index.html http://rspec.rubyforge.org/documentation/mocks/mocks.html これらを眺めて感じたこと あるまとまった性質ごとに :shared=>true で describeを書く 別途、クラスごとにコンテキストを作るdesc

    ラシウラ - RSpecのspecの書き方
    Clock0311
    Clock0311 2010/09/27
    参考になりそうだ(RSpec2でどんくらい使えるかはわかんない)。あとでちゃんと読む
  • Rails 3.0: Release candidate!

    High off Baltimore Pandemic and Yellow Tops, I believe we promised a release candidate shortly after RailsConf. As things usually go in open source, we gorged ourselves on fixes and improvements instead. But all to your benefit. We’ve had 842 commits by 125 authors since the release of the last beta! Now it’s time to just say good is good enough, otherwise we could keep on with this forever. So pl

    Rails 3.0: Release candidate!
  • 次世代Ruby on RailsサーバーUnicorn(汎用のRackアプリケーションサーバ)を使ってみた|TechRacho by BPS株式会社

    2010.07.09 次世代Ruby on RailsサーバーUnicorn(汎用のRackアプリケーションサーバ)を使ってみた 2010.07.20追記: prefixを指定した運用も可能でした。ご指摘頂きありがとうございます。 2010.07.28追記: 関連記事「RailsサーバUnicornを飼いならす! 運用時の便利技」へのリンクを張りました。 Railsサーバはたくさんあってややこしいですね! 最近さらにUnicornというものが頭角を表してきたようで、Twittergithubも使っているようなので使ってみましたので、特徴や使い方などレポートしてみたいと思います。 このブログの他にもEngine Yardのブログ記事「Everything You Need to Know About Unicorn」やgithubの記事「Unicorn!」が非常に参考になると思いますので、

    Clock0311
    Clock0311 2010/07/20
    ぐぐったなかではこの記事が一番Unicornをわかりやすく説明してくれている。ってこれ2週間前の記事か…調査が今のタイミングで良かった…
  • Ruby on Rails でお手軽データベースアプリ - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 ここ 1 年で最もメジャーな Web アプリケーションフレームワークのひとつとして認められた感のある Ruby on Rails のカテゴリです。導入から Scaffold を使って基的なデータベースアプリケーションを作成するまでをご紹介しています。現在、作成していたアプリケーションが必要なくなってしまったため、更新が滞ってしまっていて申し訳ありません。今後、新

  • Geekなぺーじ : Rubyネットワークプログラミング

    ここでは、Rubyによるネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)です。 TCP 簡単なTCPサーバとクライアント TCPクライアント(エラー処理付き) 何度も受信できるTCPサーバ TCPサーバ(acceptした相手の確認) UDP UDPを使う UDPでブロードキャストを使う UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを送信する) UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを受信する) UDPでマルチキャストを使う(TTLを設定する) Web 簡単なHTTP GET(Net::HTTP) HTTP HEADと全てのHTTPヘッダの表示(Net::HTTP) HTTP POST(Net::HTTP) 簡単なRSSクライアント その他 IO::selectを使う IPアドレスからホスト名への変換

  • プログラミング言語Ruby ― ありえるえりあ

    方針 Rubyをまったく知らない前提で始めます JavaJavaScript、elispのようなメジャーな言語と対比しながら説明します なるべく手を動かして目に見える形で説明を進めます 次回Ruby on Railsの勉強会をするので、それにつながることに重点を置きます 逆に言うと、RoRであまり使わない知識は流します。例えば、ファイル操作周りやスレッド周りなど 開発環境(2) .emacs.elに書くべき記述 ; ruby (autoload 'ruby-mode "ruby-mode") (setq auto-mode-alist (cons '("\\.rb$" . ruby-mode) auto-mode-alist)) (setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" . ruby-mode)) interpreter-mode-al

  • 1