2010年1月1日のブックマーク (2件)

  • 経済学者・エコノミストは「進歩的文化人」か? - HALTANの日記

    ・・・別に経済学に詳しいわけでもないので、今はもう経済系ブログ・掲示板の類は殆ど見なくなっていたこともあり、昨年のエントリに今ごろ気づいた。グローバル化が国内での都心への人口集中同様の効果をもたらすのであれば、日の中心としての東京の重要性は増していく。東京は現時点で世界最大の集積経済であり、グローバル化で日の国としての相対的優位がなくなっても、その地位を維持していく。地方へのばらまきをやめ、東京都市圏への適切な投資を行っていくことが重要になるだろう。日の強みは東京にある December 25th, 2009 経済学101 http://rionaoki.net/2009/12/2436•「東京だけの一極集中は賛成できない。」:他のコメントにも共通しますが、一極集中を推し進めようという積極主張ではありません。大都市へ集中していくという経済の流れに税金で対抗するのはやめよう程度です。そ

    ColdFire
    ColdFire 2010/01/01
    問題ABの存在は正しい認識だと思いますよ。そして解決手段なんてないことも。
  • ILO対城? - la_causette

    城繁幸さんがあいかわらず「規制で失業率が上がりますと言いながら規制しようとする妙な人たち 」なんていうエントリーを書いているようです。 ところで、雇用規制というのは、連合が有力な支援団体となっている民主党中心の連立政権のみが唱えている政策ではありません。例えば、現在、国際労働機関(ILO)は、鉱業及び採石業における児童労働の廃止を目指しています。 もちろん、ILOから批判を受けている国々が鉱業及び採石業における児童労働を禁止する法律を制定しきちんと実施してしまうと、それまで鉱業及び採石業における労働に従事していた児童は失業してしまうわけで、おそらく、そこで失業した児童を吸収する産業はかの国々にはないのだろうとは思います。従って、城さんの立場からすれば、鉱業及び採石業における児童労働を禁止しようとするILOは間違っている、鉱業及び採石業者が利潤を極大化できるような雇用条件で児童を雇用し労働に

    ILO対城? - la_causette
    ColdFire
    ColdFire 2010/01/01
    失業率を上げても労働条件を改善する選択はあるべきだと思います。話はそこからだと思うのですが、あまりそういう議論は聞かないですねえ。