2010年1月23日のブックマーク (4件)

  • 「ベーシック・インカム」を支持します

    「VOL」(以文社)という雑誌というか出版物の第二号に、「ベーシック・インカム」の特集が載っている。雨宮処凜女史のを読んだからかもしれないが、神保町の屋で、何となく目について、買ってきた。冒頭に対談が出ているのだが、山森亮さんという方の話が分かりやすく、大いに興味を持った。どうやら、フィリップ・ヴァン・パレイスという人が有名らしいので、ネットで、論文をダウンロードして、斜め読みしてみた。なかなか良さそうな考え方なので、ご紹介したい。 なにせ、三日前にはじめて知った概念なので、紹介に間違いがあるかもしれないし、幾つかのバージョンがあるかも知れないのだが、気に入ったところを中心に、大雑把に、説明する。詳しくは、各種の原典、或いは、コメントとして入るかも知れない識者のご教示(宜しく、お願いします!)を参考にして欲しい。 ベーシック・インカムとは、社会の構成員、全員に、個人単位で、暮らすに足る

    ColdFire
    ColdFire 2010/01/23
    年金と健康保険は解体か・・・そんなことするならベーカムいらん。財政負担も計算が甘いし、経営者が人殺しになる心配しなくてすむってなんぞ?いくら働かせてもかまわんということか?
  • インタビュー:10年度補正予算は必至、デフレ長期化は政策に責任=竹中氏

    [東京 22日 ロイター] 竹中平蔵・元経済財政担当相(慶応大学教授)は22日、ロイターのインタビューに応じ、2010年度予算案は緊縮予算であり、いずれかの時点で補正予算が必要だとの認識を示した。 日経済は好調な中国経済と財政政策によって緩やかな回復が見込まれるが、政治状況が最大のリスク要因だとし、7月の参院選後に政策の大転換が迫られるだろうとの見通しを示した。 また、需給ギャップがほとんどなかった時期でも日がデフレ状況にあったのは「金融政策の責任だ」と述べ、日銀には消費者物価1─2%のインフレターゲットを設定すべきと迫った。目標設定することによって責任が生まれると強調。結果責任が伴わない現状を皮肉って、「日銀はいま世界最強の中央銀行だ」と語った。 一方、鳩山政権の経済運営については「来、政府がやるべきことをやっていないで、政府がやってはならないことをやったこと」が最大の懸念材料だと

    インタビュー:10年度補正予算は必至、デフレ長期化は政策に責任=竹中氏
    ColdFire
    ColdFire 2010/01/23
    細かく見るとどうかもだけど、おおむねまっとうなこと言ってるんだよなあ・・・
  • 説得5時間、「ごめんなさい」と男性投身自殺 - 遥香の日記

    19日午後3時5分頃、静岡県西伊豆町安良里の黄金崎公園展望台近くで、海に面した斜面の手すりの外側に男性がしゃがみ込んでいるのを観光客が見つけた。 通報で駆けつけた松崎署員や町役場職員らに対し、男性は「がんの痛みが続いて耐えられない。死にたい」などと自殺をほのめかしたため、同署員ら約30人がかりで説得。 「生きていればいいことがある」などと言葉をかけ続けたが、男性は午後8時10分頃、「ごめんなさい」と言い残して約30メートル下のがけ下に身を投げた。漁船が出て、約1時間半後に岩場で倒れていた男性を収容したが、全身を強く打ってすでに死亡していた。 男性は60〜70歳くらいで、身長約1メートル70。中肉で、黒色のナップサックを持っていた。同署で身元を調べている。 (2010年1月20日11時37分 読売新聞) 病気を苦に自殺をほのめかした男性に、警察官や町役場の職員が思いとどまるよう説得したものの

    説得5時間、「ごめんなさい」と男性投身自殺 - 遥香の日記
    ColdFire
    ColdFire 2010/01/23
    これは安楽死が制度化されていればよかったのではあるまいか?
  • 陰謀論的ジャーナリズムの形成(2):山口二郎の場合 | 私にも話させて

    山口先生、山口先生!きっとまだお気づきではないと思いますが、大変なことが発生しました!ご承知のように、現在、CIAや自民党、特捜検察といった、政・官・業・外・電の悪徳ペンタゴンが、民主党革命を破壊しようとしています。そして、悪徳ペンタゴンの一翼たる読売新聞は、なんと、山口先生のご発言を180度歪曲し、デッチアゲを行なって、山口先生の信頼性を貶めようという大謀略を仕掛けてきたのです!!(以下、強調は引用者です) 2010年1月16日(土)付  読売新聞朝刊 山口二郎・北大教授(政治学)の話 「石川議員が政治資金収支報告書に記載しなかった資金の原資や、ゼネコンとの関係をまず明らかにしてほしい。国民は政治資金に高い透明性を求めている。政治資金規正法はそうした国民の声を背景にしており、違反することは単なる形式犯ではない。国民の期待を裏切る重大な犯罪だと認識すべきだ」 ↓ ↓ ↓ 2010年1月17

    陰謀論的ジャーナリズムの形成(2):山口二郎の場合 | 私にも話させて
    ColdFire
    ColdFire 2010/01/23
    山口先生・・・!悪徳ペンタゴンの陰謀に負けるな!