タグ

2010年10月26日のブックマーク (3件)

  • functions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろ

    WordPress の便利なオプションファイル functions.php。 これに数行追加するだけで、当にいろんなことができちゃいます。今回は、functions.php に書いておくといいかもしれないコードをいくつかまとめてみました。 WordPress のテーマの中で利用する functions.php。このファイルがかなり便利で、私はいろいろと functions.php に書き込んでいます。よくプラグインとかウィジットを使えばいいじゃないかーとも言われたりしますが、プラグインは厳選して重要なものだけを使って functions.php でできるものは、できるだけそうしたいなーと思っています。 プラグインが増えればその分ファイルの読み込みが多くなって、少なからず速度も落ちるかな … とか、プラグインの管理ページがごちゃごちゃするのがイヤだーとか、そんな程度の理由なんですけど …。

  • コンバージョン率を著しく下げるフォームの入力項目ワースト3など10+2記事(海外&国内SEO情報) | 海外&国内SEO情報ウォッチ

    コンバージョン率を著しく下げるフォームの入力項目ワースト3 (HubSpot Blog)米ハブスポットは、40,000人のユーザーがアクセスしたランディングページを分析して、コンバージョンを下げる傾向にあるフォームの入力項目を調べ上げた。ワースト3に挙げられたのは、以下の入力項目だ。 年齢電話番号住所調査対象のページは、見込み客情報を取得する目的でフォームが設置されていたと思われる(オンラインショッピングで住所を入力させないわけにはいかないだろう)。住所は市町村だけではなく番地まで尋ねるとさらにコンバージョンが下がったとのことだ。米国での調査になるが、日でも当てはまりそうに思える。 絶対に必須でないなら、これらの3項目は入力項目から外していおいたほうがよさそうだ。 日語で読めるSEO/SEM情報Yahoo!サイトエクスプローラーが“こっそり”終了へ (Yahoo!検索サイトエクスプロー

    コンバージョン率を著しく下げるフォームの入力項目ワースト3など10+2記事(海外&国内SEO情報) | 海外&国内SEO情報ウォッチ
  • [CSS]コピペで使える、テキスト周りをかっこよくするCSS3のエフェクト集

    CSS3 Cookbook: 7 Super Easy CSS Recipes to Copy and Paste [ad#ad-2] 対応ブラウザはCSS3を使用しているため、CSS3をサポートしているブラウザのみで、一部のものはWebkit系(Chrome, Safari)のみとなっています。 Letterpress(レタープレス) Small Caps(スモールキャピタル) CSS Coupon(クーポン券) Stitched(ステッチ) Gloss(グロス) Stroked Text & @font-face(@font-faceを使ったストローク) Double Stroked Text(二重のストローク) Letterpress(レタープレス) レタープレスのエフェクトには、3つのカラーが必要です、背景のbackground、テキストのcolor、テキストの影のtext-sha