タグ

2011年1月25日のブックマーク (4件)

  • コラム|【第15回】「ページ送り」のレイアウトを工夫しよう!

    今回は、「ページ送り」のユーザビリティーについてお話します。 モバイルサイトにおいて「ページ送り」はユーザビリティーを左右する大切な要素です。 「次のページへ」「前のページへ」にアクセスキーを設置するのはもちろんですが、今回は更なる工夫例を紹介します。 「ページ送り」の悪い例 まず、ありがちな悪い例を紹介します。 以下の例はPCサイトのレイアウトをそのままモバイルサイトに踏襲してしまった悪い例です。 このレイアウトの場合、「次のページ」にフォーカスをあわせるまでに、間に並んだ数字(各ページへのリンク)も全てフォーカスしなければなりません。 アクセスキーを設置した例もありますが、設置しただけでは不十分です。 アクセスキーを利用しなくても、すぐに「次のページ」にフォーカスできるようにレイアウトを改善する余地があります。 そのためには、「前のページ」と「次のページ」の間にある各ページへのリンクは

  • 知らないと損するFacebookファンページの作り方(1/3)- @IT

    プロモーション活用で注目を集めるFacebookのファンページ。簡単に作れるので、この機会にファンページを開設してみよう!(2011年2月5日にファンページの名称がFacebookページに変更になりました) ビバ Facebook! 世界最大のユーザー数を誇るSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の「Facebook」。 2010年夏には「ユーザー数が5億人を突破」というニュースが流れましたが、日でもユーザー数を伸ばし、約180万人が利用しています。 また1月15日から日でも、Facebook創業者の自伝映画「ソーシャル・ネットワーク」が公開となり、注目度はさらに高まっています。 Facebookのプロモーション活用術! まずは、Facebookを使ったプロモーション事例をいくつか紹介しましょう。 ■ FacebookのAPIを活用 外部サイトとFacebookの情報を結び付けて

  • JavaScriptでお手軽にFacebookのアプリを作る - TechTalkManiacs

    前々から書こう書こうと思っていた、FacebookのJavaScriptSDKの解説エントリーです。 APIや規格、HipHopやliftといったオープンソースなどの陰に隠れがちですが、このJavaScriptSDKもなかなか面白いです。 3行で解るJavaScript SDK 投稿・認証・署名を含めた全APIアクセスをサポート 公式なUIもついてくる Facebookアプリも、外部のマッシュアップサイトもこれ一つでOK つまり、これ一つで簡単なクライアント機能をもったサイトまたはFacebookアプリが作れちゃいます。 情報を取ってきてなにか書いてもらって投稿するのはもちろん、ちょっとしたクローリングをおまけにつけたアプリまでJavaScriptの範囲内で完結しますので、サーバー側で凝った処理を実装するのではなく、JavaScript側で可能な限り完結させるのがベストプラクティスといえま

    JavaScriptでお手軽にFacebookのアプリを作る - TechTalkManiacs
  • 主要なCSS Resetのスタイルシートとドキュメントのまとめ -CSS Reset.com

    ブラウザのスタイルを初期化するCSS Resetのスタイルシートとドキュメントをまとめたポータルサイトを紹介します。 CSS Reset.com [ad#ad-2] 現在、登録されているCSS Resetは下記の7つです。 Eric Meyer's "Reset CSS" Eric Meyer's "Reset CSS"のドキュメント HTML5 Doctor CSS Reset TML5 Doctor CSS Resetのドキュメントメント Yahoo! CSS Reset (YUI 3) YUI 3のドキュメント Vanilla CSS Un-Reset Vanilla CSS Un-Resetのドキュメント Tripoli CSS Reset – David Hellsing Tripoli CSS Resetのドキュメント 'undohtml.css' – Tantek Celik