タグ

WordPressに関するColdSleepのブックマーク (145)

  • WordPress:画像アップロード時の自動生成を停止する方法(medium_large_size_w含む) - NxWorld

    WordPressでアップロードした画像をリサイズして新たに画像を自動生成する機能を停止する方法で、Ver 4.4から追加されている「medium_large_size_w」の対応方法についても併せて紹介します。 デフォルトではアップロードした画像のサイズにもよりますが、アップロードした画像以外にサムネイル・中サイズ・大サイズのイメージをそれぞれ自動生成してくれます。 テーマによってはこれらを上手く使い分けるということもありますが、確実に使わないのであれば不要ですし、サーバーを圧迫したり引っ越しする際に時間がかかる要因となってしまったりするので、この機能は必要ないという場合は以下の方法で停止することができます。 設定を変更する メディアに関する設定は管理画面の「設定 > メディア設定」から行います。 デフォルトだと幅や高さの項目にそれぞれ値が指定されていると思いますが、それらを上のキャプチ

    WordPress:画像アップロード時の自動生成を停止する方法(medium_large_size_w含む) - NxWorld
  • WordPressのセキュリティ系プラグイン『SiteGuard WP Plugin』が非常に便利すぎる | 佐賀でふらふり

    今日はお散歩に出かけて、桜の花と梅の花を満喫してきました。 気温も結構暖かく、もう春着てますね~。 さて、最近知ったプラグインなんですが『SiteGuard WP Plugin』というもの。 WordPress › SiteGuard WP Plugin « WordPress Plugins きっかけは、ヘテムルでWordPressを自動インストールした時に、最初から入っていました。 Akismetは商用利用は有料なので使えず、かといって他にいい感じのセキュリティプラグインを見つけきれてなく、このプラグインが国産ということもあって、とりあえずお試しで使ってみました。 使ってみるともうAkismetなんか使わなくても、十分有り余るくらいのプラグイン。 いやぁ、これは使ってみるべきですよ。 目次 SiteGuard WP Pluginの機能 各種設定方法 管理ページアクセス制限 ログインペー

    WordPressのセキュリティ系プラグイン『SiteGuard WP Plugin』が非常に便利すぎる | 佐賀でふらふり
  • WordPress:「Contact Form 7」のエラーメッセージ表示を以前の形式にする方法 - NxWorld

    クライアントから以前の表示に戻してほしいと言われて、今後も同じような要望をもらいそうな気がしたので備忘録です。 WordPressでお問い合わせフォームを実装できるプラグインとして有名な「Contact Form 7」ですが、Ver 3.6になったタイミングでエラーメッセージ表示の形式が変更され、固定形式がデフォルトとなりました。 それを以前使用されていたフローティングティップ形式にする方法です。 プラグインの公式サイトにも以下のように記載されているように、アクセシビリティを損なうという理由でVer 3.6からデフォルトのエラーメッセージ表示の形式が固定形式へと変更されました。 検証エラーメッセージの表示には2種類のオプション: 固定形式とフローティングティップ形式があります。現在は固定形式がデフォルトです。フローティングティップ形式は以前は Ajax 送信モードにおけるデフォルトオプショ

    WordPress:「Contact Form 7」のエラーメッセージ表示を以前の形式にする方法 - NxWorld
  • 少しのコードで実装可能な20のWordPress小技集

    2016年10月27日 Wordpress CSSの小技やjQueryの小技、スマートフォン対応など、これまで様々な小技集を紹介してきました。そこで今回はWordPressの小技を紹介しようと思います!基から応用まで、簡単なコードで設置可能なので、WordPress初心者さんでも大丈夫!みなさんのサイトに合わせてカスタマイズしてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 カスタムメニューの設置 アイキャッチ画像(サムネイル画像)を利用する 検索ワードをハイライト Twitterのユーザー名を自動的にリンクさせる デバイスによってコンテンツ変える 画像を挿入する際、P タグで囲まないようにする 「続きを読む」リンクをカスタマイズ ショートコードを作成 ショートコードをテンプレートファイル内で実行する 古い記事にメッセージを表示する RSSフィードに画像を追加 記事に含まれ

    少しのコードで実装可能な20のWordPress小技集
  • WordPressの投稿画面を色々カスタマイズ | 福岡のホームページ制作会社・メディア総研株式会社 マグネッツ事業部

    オッス、オラムラタ。 今回はWordpressのタイトル下やらエディター下など色々な場所に要素を追加してみたいと思います。 投稿の際の注意書きを入れたりマニュアルへのリンクを貼ったりすることでクライアントにも優しい投稿画面が仕上がるのではないでしょうか? 目次 アクションフック タイトル直前で実行「edit_form_top」 タイトル直後で実行「edit_form_after_title」 エディター直下で実行「edit_form_after_editor」 オプション要素の最後で実行「edit_form_advanced」 独自のボックスを追加「add_meta_box」 投稿タイプによって内容を変更させる 最後に アクションフック WPでは管理画面を開いた時や投稿画面を開いた時、プラグインを停止させた時など様々なタイミング(アクション)にフックを使い任意の処理を実行することができます

    WordPressの投稿画面を色々カスタマイズ | 福岡のホームページ制作会社・メディア総研株式会社 マグネッツ事業部
  • これ結構使えた!サービスサイトやWordPressテーマで使われている小技まとめ

    作成:2014/05/19 更新:2014/11/01 WordPress > ウェブサービスサイトや最近のWordPressテーマで使われているエフェクトや小技をまとめました。今回またjQueryが多くなってしまいましたが、サイト制作時に一手間加えたくなる小技集です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ サイト読み込み時 1.画像読み込み時、ローディング画像を表示/jQuery 2.読み込み時に文字を動かす/jQuery ヘッダー 3.文字の拡大・縮小/jQuery 4.入力補助/jQuery 5.伸縮するサーチボックス/jQuery コンテンツ 6.中心に水平線を入れる/CSS 7.均等に並べる/段組み/CSS 8.コンテンツが現れた時にアニメーションさせる/jQuery 9.マウスホバーで画像を拡大しキャプションを出す/jQuery 10.マ

    これ結構使えた!サービスサイトやWordPressテーマで使われている小技まとめ
  • [WordPress]企業サイトに使える確認画面付きのフォームプラグイン「MW WP Form」 | Web活メモ帳

    WordPressでお問い合わせフォームを作る際に企業サイトでは確認画面が必須ですよね。 今まではTrust Formと言うプラグインを使っていたのですが、デザインの自由度が低いのが難点でした。 しかし、その問題を解決してくれる素敵なプラグインを見つけましたのでご紹介します。 確認画面付きフォームが作れる「MW WP Form」 Contact Form7の違いは、 「お問い合わせ画面」「確認画面」「送信完了画面」「エラー画面」を作れること。 入力データをデータベース内に保存する事が出来る点です。 (contact form 7でもContact Form DBと言うプラグインを使えばDBへの保存は可能ですがデフォルトで使えるので初心者向けになっていると思います。) 使い方 公式サイトからダウンロードします。 プラグインを有効にすると、WM WP Form の項目が管理画面サイドバ

    [WordPress]企業サイトに使える確認画面付きのフォームプラグイン「MW WP Form」 | Web活メモ帳
  • WordPressで利用できるイベントカレンダープラグイン4選 | 生産性向上のためのお役立ちブログ|株式会社プロフェッサ

    WordPressで利用できるイベントカレンダープラグイン4選 こんにちは、デザイナーのNです。 今回はWordPressで利用できる、イベントカレンダープラグインを4つ紹介します。 Sugar Events Calendar Lite for WordPress 特徴 イベントタイトルとイベント内容を入力して開催日・時間を指定するだけでカレンダーに表示することができます。 とてもシンプルな機能でした。 使い方がシンプルでわかりやすい カレンダー表示方法 イベントカレンダーをページに表示させるには固定ページに下記のショートコードを書くだけで表示することが可能です。 [sc_events_calendar] デメリット 日程をまたいだイベントの登録を行うことができません。 スマホで見た時に表示が崩れる。 休日や祝日の色変更機能がない。 【参考URL】 http://wordpress.org

    WordPressで利用できるイベントカレンダープラグイン4選 | 生産性向上のためのお役立ちブログ|株式会社プロフェッサ
  • 開発者向けプラグイン 25+

    WordPressには便利なプラグインが沢山あり、それらを使うことであまり知識がない方でも様々な機能を実装して自分好みのブログやサイトを作ることができます。 ソーシャルボタンやページネーションを簡単に設置できたり、関連記事や人気記事を手軽に表示できるといったような見栄えを変えたりするユーザー向け(表向き)の機能を実装するタイプのプラグインはよく見かけるのでご存じの方も多いと思いますが、WordPressにはこういったプラグインだけでなく、何かと捗る開発者向けの裏方タイプのプラグインも便利なものが数多くあるので、それらの中から自分が覚えておいて損はないと思うものを紹介します。 全部のプラグインを普段の開発時に使用しているというわけではありませんが、以下で紹介しているものはいずれも個人的に開発時に便利だと思ったプラグインです。 有名なデバッグ系プラグインをはじめ、テンプレートファイルやIDを容

    開発者向けプラグイン 25+
  • jQuery/JavaScriptの高速化テクニック | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    jQuery/JavaScriptの高速化テクニック | Find Job ! Startup
  • WordPressの開発・制作・機能拡張に役立つリソースのまとめ

    WordPressのテーマを一から開発したい、プラグインを制作したい、いま使ってるテーマをもっと便利にしたいなど、開発・制作・機能拡張に役立つサイトを紹介します。 Underscores WordPressのテーマのエキスパート達によって作られた、HTML5ベースのテーマファイルの開発キット。1クリックで、自分用のWordPressのテーマファイルの開発セットが全部揃います。

  • WordPressテンプレートタグ集|初心者即実践&仕事で使えるコピペ用

    webmobileは、みんなが知りたいスマホ・通信ガジェットの使い方を発信しているレビューサイトだよ♪ webmobile(ウェブモバイル)は、大好きなPixel/iPhone/MVNO/amazonについて、気づいたこと・困った事の解決など経験したことを発信しています。 運営歴はかれこれ10年以上です。 私が初めて買ったスマートフォンは、auから発売されたSHARP製IS03。今でもデザインの良さに感銘を受けます。 今のメイン機はGooglePixelとiPhone15ProMAXです。 昔はASUS製ZenFoneにはまり、新製品が発売されるごとに買っていました。 MVNOのお店に我が子と訪ねる旅、楽しかったなぁ♪ ご縁あって、UQコミュニケーションズ社に行くこともありました。 UQモバイル公式グッズをたくさん手に入れる機会がありました。 東京新宿にあるLINE株式会社に招待して貰っ

    WordPressテンプレートタグ集|初心者即実践&仕事で使えるコピペ用
  • 東京世田谷の陶器・着物・家具の買取専門店「くらしのくら」

    誠実に丁寧に 査定いたします。 家具 陶器 着物 骨董 貴金属 ブランド品 くらしのくらの買取サービス ご都合やご希望に合った買い取り方法をお選びください。 出張買取 大量のモノがある場合や大きくて持ち運べない家具など、ご自宅へお伺いして査定・買い取りいたします。 詳しくはこちら 店頭買取 東京都世田谷区にある「くらしのくら」店舗にお品物をお持ちいただくと、その場で査定・買い取りいたします。 詳しくはこちら 宅配買取 お電話でご予約の上、宅配便(着払い)でお品物をお送りください。一両日中に査定・買い取りいたします。 詳しくはこちら こんなご要望にもお応えしています。 女性の一人暮らしなので、女性スタッフに来てほしい トラックではなく乗用車で査定に来てほしい 家一軒分の大量のモノの処分をお願いしたい 安心してサービスをご利用いただくための お客さまとの 「安心の3つのお約束」 当店のこだわり

  • なんとWordPressプラグインまである。多彩なエフェクトでレスポンシブなフリーのjQueryスライドショー『Camera』 / Maka-Veli .com

    なんだか話題になってるみたいですね?『Camera』というスライドショー。 特徴としては レスポンシブ 多機能、ハイクオリティ 多彩なエフェクト スキンも多数用意 WordPressで管理できる という感じなのですが、WordPressプラグインは当にびっくりしました。 ウィンドウリサイズするとちゃんとレスポンシブ WordPressプラグイン。管理画面もしっかり用意されている 管理画面上でエフェクト等が細かく設定可能 他にも多数機能あり フリーなんですが、サポート(寄付)してね、というスタンスなのでもしよければ寄付して使ってみてはいかがでしょうか Camera http://www.pixedelic.com/plugins/camera/ WordPressはこちらから http://wordpress.org/extend/plugins/camera-sli

  • はじめてWordPressのオリジナルテーマを作るときの参考になればと思って書きました(サンプルダウンロード)

    初めて WordPress でオリジナルテーマを作ろうと思ったとき、真っ先に参考にしたいのが公式のデフォルトテーマだと思います。でも最近のデフォルトテーマは、ちょっといろいろな機能もついていて複雑な構造をしています...。今回は初めて WordPress でオリジナルテーマを作りたい!っていう人向けに、シンプルなテーマをもとに制作フローをまとめてみました。サンプルはダウンロードしてご活用ください。 WordPress もバージョンアップを重ねて、最近では 3.5 になりました。それに伴ってデフォルトのテーマも、新しい TwentyTwelve になりました(2013年 1月現在)。WordPress で初めて自分だけのオリジナルテーマを作ろうと思うと、まず最初に参考にしたいのがデフォルトテーマ …。でも最近のデフォルトテーマは、ちょっと難しい構造になってる … と思ったりしませんか? 私が

  • WordPressのカスタムフィールド・カスタム投稿タイプ・カスタム分類をまとめて管理するプラグイン「Types」

    WordPressのカスタムフィールド・カスタム投稿タイプ・カスタム分類をまとめて管理するプラグイン「Types」 一つのプラグインでカスタムフィールド・カスタム投稿タイプ・カスタム分類を管理できる、「Types」をご紹介いたします。 投稿日2013年01月09日 更新日2013年01月09日 カスタム投稿タイプの作成 プラグインをインストールするとメニューに「Types」という欄が作成されます。 カスタム投稿タイプを作成する場合「Custom Post Types及びTaxonomy」というメニューを選択します。 「Custom Post Type追加」「Custom Taxonomy追加」というボタンが表示されますので、カスタム投稿タイプを追加する場合は「Custom Post Type追加」を選択します。 「新規Custom Post Typeを追加」画面が表示されます。 カスタム投

    WordPressのカスタムフィールド・カスタム投稿タイプ・カスタム分類をまとめて管理するプラグイン「Types」
  • プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40

    作成:2012/11/19 更新:2014/11/01 WordPress > 自分のブログならいいけど、受託の場合は出来るだけプラグインやブログパーツ使用は控えたい。 例えば、Zenbackやlinkwithinって便利だけど外部リンクが表示されちゃうから、クライアントさんには使えない。プラグインを出来るだけ使わずに、自分でやんなきゃいけないこともあります。まぁそこで 「分かんなくなったらここ見よう」と参考にさせていただいたサイトをまとめました。カスタマイズをやっていくうちに内部施策が充実したのか、アクセスも40日間で147%アップ。集客提案の一つとしても使えると思います。 フッターにこだわったり、タグ・カテゴリ一覧表示したり、サムネイルで関連記事を表示、アバターを写真にしたり、レスポンシブ、マルチサイト化にカートまで受託開発で必要なことなどもメモメモ。※一部プラグインを使用します。 エ

    プラグインは使わない!WordPress カスタマイズまとめ40
  • WordPressでNew!を表示するパターン別4つの方法

    WordPress(ワードプレス)コミュニティは、オープンソースのブログCMSプラットフォーム「WordPress(ワードプレス)」に関する情報コミュニティサイトです。 株式会社コミュニティコム所属の星野邦敏が制作&運営しています。 WordPressを、企業サイトの構築として使う場合や、ブログとして使う場合など、時系列に紐付いたカスタマイズをする際に、 トップページの一覧リストや、各記事のタイトルの横に、「New!」などと文字を付けたり、New!画像を表示させる要望があると思います。 その「New!」の付け方も、 (1)時間を基準で付けたいのか、 (2)各カテゴリーリストの最新件数で付けたいのか、 (3)サイト全体の最新件数で付けたいのか、 (4)それらを組み合わせたいのか、 など、「New!」を付けたい要望も様々です。 ここでは、私が、案件によって、今までに経験しました、WordPre

  • WordPressサイトに会員登録ページを設置できるプラグイン「Theme My Login」 – ワードプレステーマTCD

    WordPressで会員制サイトを作る際は、会員登録画面やログイン画面が必要です。デフォルトの状態では、フロント画面にログイン画面や会員登録ページを表示できないので、プラグインを使って作成していきます。 そこで今回は、WordPressに会員登録画面を作成できるプラグイン「Theme My Login」をご紹介いたします。 「Theme My Login」の機能概要 前提として、このプラグインだけでは会員制サイトは作れないのでご注意ください。 主な機能は以下の通りです。 WordPressへログイン画面をフロントに表示できる ユーザー登録画面をフロントに表示できる あくまでサイトのフロントにログインページやユーザー登録ページを表示するためのプラグインです。 「/wp-login.php」や「/wp-admin」などからWordPressの管理画面にアクセスせずに、ユーザー登録が可能になりま

    WordPressサイトに会員登録ページを設置できるプラグイン「Theme My Login」 – ワードプレステーマTCD
  • WordPressをセキュアに保つための10の方法 | Web活メモ帳

    先日ですが、友人WordPressが攻撃にあい、フィッシングサイトに利用されるという事件がありました。 サーバー会社に問い合わせをした所、FTPのログインが海外から合ったとの事。 パスワードがどこかから漏れていたのかもしれません。 怖いですね・・・ FTPパスワードが漏れた原因は分からなかったのですが、 出来る事はちゃんとやろうと思いました。 何かがあってからでは、遅いのですからね。 ・・・という訳で、WordPressで出来るセキュリティ対策を10個ご紹介。 プラグインも探してみたので情報をシェアします。 誰かのお役に立てれば幸いです。 1.WordPressを常に最新版に 一番の対策はこれです。WordPressはオープンソースのため、攻撃者はサーバーにどんなプログラムがあるか分かる状態になっています。 脆弱性が周知されているので、攻撃する側も簡単に出来ちゃうんですね。 必ず、最新版

    WordPressをセキュアに保つための10の方法 | Web活メモ帳