2005年11月1日のブックマーク (3件)

  • CSS の可読性を高めるためのアイデア - lucky bag

    CSS の可読性を高めるためのアイデアってのは人それぞれ色々とあるんだろうけど、最近つらつらとその辺のアーティクルを見て廻った中で特に取り入れてみようかなと思わされたのが、入れ子の状態をブロック単位でインデントして分かりやすくしておくって方法かなぁ。例えば、下記のような感じ。 /*----ラッパー----*/ #wrapper { } /*----ヘッダー----*/ #head { } /*----ナビゲーション----*/ #nav { } #nav ul { } /*----ナビゲーション END----*/ /*----ヘッダー END----*/ /*----ラッパー END----*/ (X)HTML だけじゃなく、CSS の方でも入れ子の状態を視覚的に分かりやすくするためにインデントさせるってのは意外と思いつかなかった。そうか、ブロック単位だけじゃなくて、ブロック内での階層を

  • Alertbox: ブログのユーザビリティ:デザインの間違いトップ10(2005年10月17日)

    ブログは既存ユーザに焦点を合わせすぎていて、重要なユーザビリティの問題を、ないがしろにしている事が多く、サイトを理解し、著者を信頼することを、新規読者にとっては困難にしている。 Weblog Usability: The Top Ten Design Mistakes by Jakob Nielsen on October 17, 2005 ブログはウェブサイトの一種だ。そのため一般的なウェブサイトのユーザビリティガイドラインや、今年のデザイン間違いトップ10 の対象にもなる。しかしながら、ブログはウェブサイトの中でも特殊な部類のものだ。ブログには特徴があり、それ故に特有のユーザビリティ問題を抱えている。 ブログの素晴らしい利点の1つは、質的に「ウェブデザイン」をしなくても良くなるということだ。文章を書き、ボタンをクリックすると、インターネット上でそれが公開される。ビジュアルデザインも、

    Alertbox: ブログのユーザビリティ:デザインの間違いトップ10(2005年10月17日)
  • Ad Innovator: Web 2.0 マーケティング 6つの指針

    マーケティング会社Carton Donofrio PartnersのSean Carton氏が、Web 2.0時代におけるマーケティングの新たな指針を6つ公開している。 自らがコミュニティの一部であることを忘れるな。 個人認識と匿名のバランスをとれ。 組織的な勇気をもて。 PRに利用するな。 自らの戦略を確かめよ。 業務の多さを予想せよ。 ソース:ClickZ Network: Web 2.0 Marketing October 31, 2005 in Online | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00d8342406e553ef Listed below are links to weblogs