タグ

2012年2月9日のブックマーク (2件)

  • ビープラウドを退職しました

    やや旧聞になりますが、1月末付で 株式会社ビープラウド を退職いたしました。知ってた人はすでに知ってたと思うんですが、なんかすっごい唐突で色々とすみません>< 退職理由や次の仕事の話などは次の投稿に詳しく書く予定ですのでそちらに任せるとして、今回はこの場をお借りしましてビープラウドがどういう会社だったか、ちょっと過去の振り返りなどをしてみたいと思います。 ■BPはどんな会社か (良い意味で)頭おかしい連中ばっかりが集まって、気で学び気でコード書いている集団だと思います。 具体的には 右隣の奴 が常時こんな状態で仕事してます。 こんなことを書くと当に変人しかいないんじゃないのか、お前ら大丈夫か、などと思われてしまうのですが、そうじゃないんです。ビープラウドはみんなが自分のすべてをぶつけて、さらけ出して仕事できる素晴らしい会社なんです。私は新卒で入社したSIerの会社をやめてBPに入社し

    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2012/02/09
    右隣さんが想像以上であるため、退社したという事実が霞むという…。何はともあれお疲れ様でした。
  • 【Twitter実験】どんなツイートがRTされやすいのか? | オモコロ

    RTとは、リツイート(ReTweet)の略語。誰かのつぶやきをもう一度、自分のタイムラインに表示させる行為のことを指します。 1月某日、セブ山は原宿編集長に呼び出されていた―。 「セブちゃん、オモコロTwitterアカウント(@omocoro)がついに1万フォロワーいったよ」 「お、すごい!これからもオモコロの動向をいろんな人に知ってもらえるようにツイートしていきましょう!」 「うん。 でも、どんなツイートがRTしてもらいやすいんだろう? セブちゃんはどう思う?」 「そうですね、どんなツイートがRTしてもらいやすんでしょうか?」 「調べてみてくれない?」 「え?」 セブ山が「どんなツイートがRTされやすいのか?」を調べるために、様々な種類のツイートをつぶやいていきます。 それらのツイートのRT数が合計1000RTになれば家に帰れるという完全オリジナル企画です。 検証には、セブ山のTwit

    【Twitter実験】どんなツイートがRTされやすいのか? | オモコロ
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2012/02/09
    セブ山氏の記事は会社で読むには危険すぎるwww笑いをこらえるのがキツイwww