タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (5)

  • 起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan

    新しいインターネット経済では、コードが王様だ。時間を割いてプログラミングの基を学ぶことは、ビジネスや起業で成功するための助けになるだろう。 筆者は数日前、野心的な起業家から、以下のような簡単な質問を含む電子メールを受け取った。 「成功する新興企業を作り上げるためには、コーディングの専門家になる必要があるのか。それとも、自分に代わって技術的な仕事をしてくれる専門家を雇うことは可能なのか」 この人物はビジネスマンおよびセールスマンとしての成功を示してきたが、起業の魅力にとりつかれ、それを振り払えずにいる。彼は自分の会社を興したいと考えていた。 彼が聞きたがっている答えは分かっていた。「インターネット事業を始めるのに、コーディングの知識は必要ない!起業は可能だし、実際に行われてきた!」というものだ。しかし、筆者はそう答える代わりに、次のように伝えた。 「コーディングすることは必要だ。その理由は

    起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2012/03/01
    コードがわかるってのはそれだけで強みになる。
  • 「出口戦略いらない、100年続ける」--Evernoteが日本企業から学んだこと

    クラウドサービス「Evernote」の最高経営責任者(CEO)を務めるPhil Libin氏が来日し、7月21日に会見を開いた。1週間前に5000万ドルもの資金を調達した理由や、日のパートナー企業から学んだことなどを語った。 Libin氏は大の日好きで、これまでに幾度となく来日し、日のユーザーと交流を深めている。それはEvernoteのユーザーにおける日人の比率が非常に高く、またEvernoteの機能を使い倒すヘビーユーザーの割合が高いからでもある。Evernoteの日人ユーザーはまもなく200万人に到達し(世界では1000万人)、Evernoteの解説も現在までに27冊が出版されている。1冊目が出たのは日版が公開されたとき、わずか1年半前のことである。 日版公開から1年半で、Evernoteは多くの日企業とパートナーシップを結んだ。ソースネクストやぐるなび、ぺんてるなど

    「出口戦略いらない、100年続ける」--Evernoteが日本企業から学んだこと
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2011/07/23
    好意をもって接してくれるなら、僕らも好意で答えよう。
  • グーグル、「Google Labs」を閉鎖へ--主力製品へのリソース集中で

    Googleの最高経営責任者(CEO)を務めるLarry Page氏は、「More wood behind fewer arrows」という自身の約束どおり、主力製品により多くの同社のリソースと労力を集中させるつもりである。 Googleは米国時間7月20日のブログ投稿で、同社が「Google Labs」の取り組みを終了する予定であることを発表した。同社Research and Systems Infrastructureを率いるシニアバイスプレジデントのBill Coughran氏は、きわめて初期の段階のプロトタイプをGoogle LabsにリリースすることによってGoogleは多くを学んだと述べた。しかし、「目の前に広がる莫大な機会を最大限に活用しようと考えると、これまで以上に集中することが不可欠である」と同氏は付け加えた。 つまり、これは、現時点のGoogle Labsに対して、一部

    グーグル、「Google Labs」を閉鎖へ--主力製品へのリソース集中で
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2011/07/21
    これは…。
  • 「IT業界を去ろう」--そう思った時に見直すべき10項目

    Jack Wallen氏は以前「IT業界仕事を辞めたくなるとき--10の理由を紹介」という記事で、IT業界を離れたくなる理由をいくつかリストアップした。今回わたしはこの記事で、Wallen氏とは異なる観点でIT業界にとどまるべき理由を紹介したい。 1.カネ お金を稼ぐために仕事が大変なのは確かだが、ITプロフェッショナルにはその大変な仕事に見合うだけの稼ぎがある。その給料は単に「いい」という程度ではなく、ずば抜けている。米労働統計局が発表した、「An Overview of U.S. Occupational Employment and Wages in 2010(PDF:米職業別雇用状況と賃金)」(Chart 6)によれば、コンピュータおよび数学関連の職業は平均年収が7万7230ドルであり、2010年の主な職種グループの中で3位を占めている。これよりも年収が高いのは、経営職と法曹職だ

    「IT業界を去ろう」--そう思った時に見直すべき10項目
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2011/07/14
    ※ただし、海外に限るw
  • 退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan

    サイバーエージェントのメディア事業「アメーバ」がスタートから5年、長い赤字時期を乗り越え、ようやく2009年9月期第4四半期で2億円の黒字化を達成した。今期は13億5000万円の営業利益を見込み、先行投資してきた約60億円を2年で回収する計画だ。 アメーバは2004年9月にサービスを開始した。伸び悩んだ時期、社長の藤田晋氏が自らアメーバ総合プロデューサーに乗り出すとともに、2009年までに黒字化できなければ社長を辞めると宣言し、退路を断った。 安定した収益を生み出す広告代理事業、FX事業、多くのグループ会社を抱えながら、なぜ一途にメディア事業での成功を目指したのか。黒字化に至るターニングポイント、そしてまもなくリリースする新サービス「Amebaなう」について、サイバーエージェント代表取締役社長であり、アメーバ総合プロデューサーである藤田氏に聞いた。 --ついにアメーバが黒字転換しました。こ

    退路を断ったアメーバ黒字化の感慨とその先--サイバーエージェント藤田社長の次の設計図:インタビュー - CNET Japan
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2009/11/18
    第二世代の起業家も堅実に成功してるのは藤田社長だけになったなぁ…。商売になりふりかまわないこのスタイルは素直に尊敬できる。
  • 1