タグ

2008年2月29日のブックマーク (11件)

  • 上手に時間管理するためのFirefox機能拡張まとめ - ネタフル

    「6 Firefox Tools That Monitor Your Time Online」というエントリーで、Firefoxで時間管理するための機能拡張が6つ紹介されていました。 Well, the wonderful world of Firefox extensions can help you monitor your usage and better plan your web browsing, some will even help you control yourself by placing blocks on which sites you visit, and how long you can visit them. ついついウェブを見すぎて、気づいたら時間が‥‥なんていうのは誰にでもあることです。何かツールで管理できれば! ということで、もし少し上手に時間管理がで

    上手に時間管理するためのFirefox機能拡張まとめ - ネタフル
  • Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID

    多少のプログラミング経験があれば、Firefoxアドオンを作るのはそんなに難しくない。自作アドオンを作るためのハウツーを紹介する。 ここで自家製Firefoxアドオンをリリースし始めて以来、何人ものユーザーから「Firefoxアドオンを作るのは難しいの?」という問い合わせを受けた。多少プログラミングの経験がある人なら、その答えは「そんなに難しくない」だ。 Firefoxアドオンの中身はJavascript――ブックマークレットや従来のWebページで使われている、あまりミステリアスではない言語――とXUL(「ズール」と発音する)というマークアップ言語だ。独自のアドオンを作るには、ある程度のJavascriptのノウハウとXMLファイルの快適な編集、それからお気に入りのブラウザを思いのままにすることへの健全な好奇心が必要だ。 わたしがWeb上のフリーチュートリアルを使ってFirefoxアドオン

    Lifehacker:Firefoxアドオンの作り方 - ITmedia Biz.ID
    Crone
    Crone 2008/02/29
    作ってみる。自分がお世話になっているアドオンの作成者の方々に感謝しつつ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Crone
    Crone 2008/02/29
    著作権法を載せたのは引用ルールの参考との考えか、単に筆が走ったと思うけど、ここの意図と解釈が乖離していて、かつ対話(or議論)になってないから埋まらないのかと。心情的タイムラインが分かりやすかった。
  • 1羽でチュン! 2羽でチュチュン!! 3羽そろえば・・・:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

    Crone
    Crone 2008/02/29
    タイトルの元ネタ自体が懐かしい。下地の色は着色したんじゃなくてその色のプラ素材使ってるから足部分も同じ色なんだろうなとか、色変えるとかかる着色コストとか、どうでも良いことを考えてしまう。
  • http://www.asahi.com/national/update/0229/NGY200802290001.html

  • 手紙を“標本化”して保存する

    できるだけ多くの書類をスキャンして省スペース化を図っている筆者だが、どうしても捨てられない紙がある。その筆頭が手紙だ――。 最近はできるだけ多くの書類をスキャンして省スペース化を図っている筆者だが、どうしても捨てられない紙がある。その筆頭が手紙だ。学生時代からそうなのだが、手紙というやつはどうしても捨てにくい。今回は筆者の手紙(私信)の保存方法について書こうと思う。 サイズもカタチも統一されていない手紙、整理しにくいけど「そこがいい」 あらかじめ断っておくが、自分に来た手紙を保存するというのはハッキリ言って自己満足。ハックと言うにはあまりに個人的かつ趣味的だ。情報としてのストックではなく、単に頂いたプレゼントのコレクションという意味であって、これが直接何かを生むというわけではないし、ましてやビジネスがスピードアップしたりはしない。また、システマチックに考えればスキャンして廃棄というのが正解

    手紙を“標本化”して保存する
  • 産科崩壊 お腹の中の子どもよりハワイで遊ぶ方が大事ですか - 天漢日乗

    産経が2/13付でこんな記事を載せていた。 【溶けゆく日人】蔓延するミーイズム(7)疲弊する医療現場 2008.2.13 08:04 ■権利を名乗る身勝手 昨年末、東京都内の病院に勤める産婦人科医(38)は、繋留(けいりゅう)流産で手術日を決めたばかりの患者(35)からの電話に一瞬、返す言葉を失った。 「昨日決めた手術日ですけど、仕事の都合がつかないので変えてください」 繋留流産とは、胎児に異常があって育たず、お腹の中で死んでしまうこと。そのままにしておくと、出血したり細菌感染しやすいので、死んだ胎児を子宮から取り除く手術をしなければならない。緊急手術が必要なほど切迫した状態ではないが、患者の体のためにはなるべく早く手術をした方がいい。 年末ということで、手術の予定がかなり立て込んでいた。それでも幸い翌日に空きがあったので翌日の手術を提案したが断られ、1週間後に決めた。もちろん患者もその

    産科崩壊 お腹の中の子どもよりハワイで遊ぶ方が大事ですか - 天漢日乗
    Crone
    Crone 2008/02/29
  • 詐欺という言葉で心臓移植募金の問題点が隠れてる - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    http://www6.ocn.ne.jp/~s-honoka/ 【詐欺確定!?】心臓移植は行いません!ほのかちゃんを救う会 : 【2ch】ニュー速クオリティ この手の問題は、論理より感情論のほうがわかりやすく、議論が難しい。 「じゃあこの子に死ねというのか!」と言われるとそれだけで場を制圧してしまいがちだし、攻める方もその空気に対し「詐欺」と言う観客の理解しやすい飛び道具で戦いがち。 それでも、ここは問題点を整理しておくべきだと思う。 詐欺かどうかという、あまり質的ではないポイントで議論が消費されて、根的な問題が取り上げられないのはもったいない。 そもそも海外移植には、日の法律で禁じられた行為を海外に丸投げする事への是非論がある。 日で小児患者の移植が認められないのは、極端な言い方をすれば、心臓移植という、一人の人間を「殺して」一人の人間を生かすという行為が、特に小児に対しては生

    詐欺という言葉で心臓移植募金の問題点が隠れてる - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    Crone
    Crone 2008/02/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Crone
    Crone 2008/02/29
    制限と渇望。例えば私は食物アレルギーだったから、卵や牛乳に対して似た感覚がある。出来なかった・満たされなかったからこそ輝いて見えて憧れてしまう。ぽっかり開いた穴を塞ぐのは辛く、でも新しい出会いになる。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000908-san-int

    Crone
    Crone 2008/02/29
    日本もそうだけど、ネットは陰謀論大好きだしオーバーな表現をするからね。ネット=世論だと思わない方がいいんだけどな。
  • ふられました

    彼女には前々から雰囲気などそそるものがあった。 ああ、この人とならホンワカ恋人関係を築けそうだぜ。 友人歴は丸1年。 今まであんまり意識してなかったけど、そうか、俺はこの人が好きなんだ! 「なんか、ちょっと照れくさいんだけどね 好きなんだ。俺と付き合ってくれないか?」 「ごめん。私の運命の人は6月が誕生日だって占い師さんに言われてて…」 「う…え?…あ、だけど俺、4月だし、近いよ…」 「でも、占い師さんに運命の王子様が現れるのは来年の秋頃だって言われてるし ごめんね あなたは違う」

    ふられました
    Crone
    Crone 2008/02/29
    これって断る側は断りやすいかもしれないけど、断られる側にとっては理不尽で消化不良になるよね。男性からしたら、直球でぐさりとどちらがいいんだろう。