タグ

漫画ときづきあきらに関するCrowserのブックマーク (3)

  • ■ - Something Orange

    吸血鬼(バンパイア)ハンターD (ソノラマ文庫 (225)) 作者: 菊地秀行,天野喜孝出版社/メーカー: 朝日ソノラマ発売日: 1983/01メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (26件) を見る いまではほとんど挿絵の仕事を引き受けなくなったようだが、僕たちの世代でファンタジー/ライトノベル系の小説を読んできた人間にとって、天野喜孝は非常に重要な存在だと思う。 僕などは、「ファイナルファンタジー」→「ソード・ワールド」→「アルスラーン戦記」→「吸血鬼ハンター」→「グイン・サーガ」→「エルリック・サーガ」とおもいきり天野繋がりで小説を読んできた(FFは違うけど)。 その前は「ロードス島戦記」とか「フォーチュン・クエスト」とか、ライトノベルの代表作を読んでいたんだけれど、小学生高学年になるとすこし背伸びをしたくなる。そこで、紀伊国屋で「アルスラーン戦記」を

    ■ - Something Orange
    Crowser
    Crowser 2011/09/29
    「絵が描けないから、彼女がいるから、口下手だから、知識が少ないから、リアルタイムでガンダムを見ているから、太っているから、痩せているから、そういう実にくだらないことで人間は他者を差別できる。優越感を持
  • 魁!!漫画塾

  • 『ヨイコノミライ』はほんとに痛いか? - Something Orange

    昨年の秋口にネットで話題になった頃から今回こうしたレビュー企画が持ち上がるまで、『ヨイコノミライ』という作品が語られる際に最も消費されたのはおそらく、「痛い」という言葉だろう。しかし正直な話をすると、「大変に痛い漫画である」という『ヨイコノミライ』評に対して、僕は反吐が出るほど嫌悪感を抱いていた。この漫画を読んだ多くの人がその「痛い」という言葉だけで作品を語り切ろうとするのに出会った時、自分にはそれは「語る」というよりもむしろ、「片付ける」という言葉が相応しいような、そんな気がしたのである。たしかに『ヨイコノミライ』は、痛い。しかし、「ヨイコノミライは痛い」という言葉は、一面真実を完璧に捉えてはいるけれども、一面においては何も語っていないに等しい。 『ヨイコノミライ』その痛みの質 〜持たざる者の物語〜 半分は賛成するけれど、のこり半分はピンと来ないかな。 つまり、「『ヨイコノミライ』は「

    『ヨイコノミライ』はほんとに痛いか? - Something Orange
  • 1