タグ

2010年4月11日のブックマーク (6件)

  • No Signal – where communication drops and fades

    We did a live shoot in about 15min. Then we added the front opening graphics, some background music and spiced up the audio voice level. it should be easy and quick workflow but the real issue is always scripting and getting the talent and switcher not to make any mistakes. 4 month after inception, the studio build is almost done. The challenge and goal was always “REALTIME”. �“How much can a sing

  • Automatorでサービスを作る - 理想未来ってなんやねん

    Snow LeopardからAutomatorで簡単にサービスが作れるようになった。 サービスを作ると「選択した○○をほげぼげする。」といった事が簡単に処理できるようになる。 サービスを作成するにはAutomatorを起動して、サービスを選択すればよい。 1.計算する 選択した文字列をbcで計算するサービス。 コード read -rd '' s; echo "$s" echo "$s"|bc -l 例)簡単な計算 ↓ 例)複雑な計算 ↓ 2.URLエンコード 選択した文字列をURLエンコードするサービス。 コード require 'cgi' enc = Array.new ARGF.each do |a| puts a enc << CGI.escape( a.chomp ) end puts enc 例 3.URLデコード 選択した文字列をURLデコードするサービス。 コード requi

    Automatorでサービスを作る - 理想未来ってなんやねん
  • Mac OS Xを英語モードで使用する - 理想未来ってなんやねん

    Mac OS Xを英語モードで起動すると体感速度がアップするらしいので、英語モードに変更してみました。 英語モードにした際に設定した作業内容をまとめておきます。 英語モードにする http://tokyo.secret.jp/macs/Mac_OSX_speed_up_English.html システム環境設定→言語とテキスト→言語で、Englishを一番上に持ってくると英語モードに変更することができます。 アプリケーション毎に言語を切り替える LeopardまではGet Infoから使用する言語を選択することができましたが、Snow Leopardから選択することができなくなりました。 Snow LeopardでもLangSwitchというアプリケーションを使うことで選択できます。 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証 Apple Mailでの送信メールの文字化

    Mac OS Xを英語モードで使用する - 理想未来ってなんやねん
  • whois 検索結果の文字化けを解消する - 理想未来はどうなった?

    ドメイン情報の取得はwhoisコマンドを使用しますがjpドメインの場合、文字コードの違いにより文字化けします。 jpドメインの場合、検索結果の文字コードはISO-2022-JPとなっていますので、ターミナルの文字コードがUTF-8の場合は、下記コマンドで文字化けせずに表示させることができます。 $ whois hatena.ne.jp |iconv -f ISO-2022-JP -t UTF-8 [ JPRS database provides information on network administration. Its use is ] [ restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppres

    whois 検索結果の文字化けを解消する - 理想未来はどうなった?
  • iPad Is the Future

    Normal people don’t like today’s computers. Most loathe them because they can’t fully understand their absurd complexity and arcane conventions. That’s why the iPad will kill today’s computers, just like the latter killed computers running with punchcards and command lines. Of course, the iPad—the actual product that millions will buy in the coming months—won’t replace all computers. The entire wo

    iPad Is the Future
  • 【完結編】「著作権違反」とYouTubeに宣告された結末 - 週刊アスキー

    先日のエントリーで、YouTubeにアップロードしたiPhotoスライドショー動画の音楽が著作権違反と判定された問題。なんらかの行き違いであることは間違いないと確信していましたが、その結末は意外な展開を見せています。 結果から言うと、原因自体は「……トホホ」レベルだったのですが、そこから発生したあれやこれやが、最終的に違法アップロード管理問題の難しさを図らずも浮き彫りにする形となりました。世にも奇妙な実体験レポートは続きをクリック。 まず最初に言っておかないといけないのは、なんでもお見通しのビッグブラザー・YouTubeの件。ビッグブラザーは、まったく正しかったということ。 では、何が原因だったのか? これはまったく意外でした。端的に言うと「アップルの説明が誤っていた」。つまり、そもそもiPhoto'09付属のスライドショーテーマ曲は、ロイヤリティーフリーではなかった、と。 冒頭に「……ト

    【完結編】「著作権違反」とYouTubeに宣告された結末 - 週刊アスキー
    Cubicle
    Cubicle 2010/04/11
    iPhoto'09のスライドショーテーマ