タグ

microsoftに関するCuckooのブックマーク (95)

  • ActiveX コントロールのアクティブ化

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    ActiveX コントロールのアクティブ化
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/04/13
    Microsoft Internet Explorer による ActiveX コントロールの処理方法、ActiveX コントロールを読み込んでインターフェイスをアクティブ化する方法
  • MS、IE変更に60日の猶予――混乱懸念の声も

    Microsoftは、Internet Explorer(IE)でWebページ上のマルチメディアコンテンツをレンダリングする方法を恒久的に変える計画を全力で進めているが、Web開発者がこの変更に備えるための準備期間をさらに60日間提供する予定だ。この変更が破壊的な影響をもたらし得ることを認めた格好だ。 この変更は、Eolas Technologiesとの数百万ドルの特許紛争に起因するもの。これによりIEがActiveXコントロールを処理する方法が変更される。これは、インターネットでオンライン広告やストリーミングメディアが提供される方法に大きな影響を与える可能性がある。 eWEEKが入手した情報によると、Microsoftは3月28日に業界パートナーとの電話会議で、この変更を60日間延期する計画を発表したという。この会議で同社の担当者は、問題を避けるためにWebページを完全に書き直す必要が

    MS、IE変更に60日の猶予――混乱懸念の声も
  • 米マイクロソフト、データ分析/可視化ソフトベンダーを買収、成果は次期Officeにも

    米マイクロソフトは2006年4月3日(米国時間)、企業内のデータを分析/可視化するソフトウエアのベンダーとして知られる米プロクラリティを買収することで合意したと発表した。これによって、マイクロソフトはいわゆる「BI(Business Intelligence):ビジネスインテリジェンス」分野への取り組みを強化する。2007年初頭にリリースされる「2007 Microsoft Office system」などに、同社の技術が応用される見込みだ。 BIとは、企業内の様々なデータを分析し、その結果を分かりやすく表示することによって業務の改善や拡大に結びつけようとすることを指す。マイクロソフトは、2005年にリリースした「SQL Server 2005」や「Office Business Scorecard Manager 2005」などでBI関連の機能を盛り込んできた。一方のプロクラリティは19

    米マイクロソフト、データ分析/可視化ソフトベンダーを買収、成果は次期Officeにも
  • Windows HotFix Briefings(2006年3月31日版) - @IT

    4月に公開が予定されているIE向け累積修正では、Eolas社の特許をマイクロソフトが侵害したとする訴訟に対応するため、ActiveXコントロールの挙動が一部変更になる。この影響で、修正適用により、業務Webアプリケーションなどの挙動が変更になる可能性がある。米Microsoftは、セキュリティ・レスポンス・センターのブログとして、この問題の詳細と、マイクロソフトとしての対応について説明を行った。 An update on the IE ActiveX change from Mike Nash[英文](米Microsoft) この説明によれば、4月度公開のIE向け累積修正では、(1)Eolas社との特許訴訟対策、(2)0day攻撃が確認されているMSセキュリティ・アドバイザリ917077の脆弱性対応、(3)そのほかの脆弱性/バグ対応の3つの修正がまとめられる予定だ。このうち(1)の修正は、

  • マイクロソフト、「OpenDocument Format」の推進委員会に参加

    Microsoftが、「OpenDocument Format(ODF)」を国際標準として批准する取り組みの中で中心的な役割を果たしている委員会に加わった。 同社は米国時間3月15日に、INCITS/V1 Technical Committeeへの加盟を申請していた。同委員会は、ODF承認の賛否に関するInternational Organization for Standardization(ISO)内の意見調整を行っている。 法律関係のウェブサイトGroklawを運営しているPamela Jones氏は、Microsoftが同委員会に加入したのは、ODFの標準化を阻止し、同フォーマットと競合する自社のフォーマットの劣勢を挽回するためである可能性もあると考えている。Microsoftは2005年に、同社の「Office Open XML」ファイルフォーマットをヨーロッパの標準化団体ECM

    マイクロソフト、「OpenDocument Format」の推進委員会に参加
  • Windows部門再編に関するマイクロソフト社内メモ - CNET Japan

    Microsoftは米国時間21日、何年も前から続けてきているWindows Vistaの開発に再び遅れが出ていることを認めた。また同社は23日に、Windows部門とMSNの業務を「Live」戦略に沿ったものとするための組織再編を発表した。以下のメモは、同社の上級幹部が一般社員に宛てたメールだ。 From: Kevin Johnson Sent: Thursday, March 23, 2006 10:01 AM To: プラットフォームおよびサービス事業部(PSD) Cc: 幹部社員 Subject: 成長と迅速化に向けたPSDの再編 私は、昨年9月に新たな職務を担当することになったが、その時以来、Platforms and Services Division(PSD)を将来に向けてどう位置付けるのが最も良いかの検討にかなりの時間を割いてきた。そこで、私の考えの一部と、現在われわれが着

    Windows部門再編に関するマイクロソフト社内メモ - CNET Japan
  • ITmediaニュース:「Vista」新フォントは「国語政策的にも正しい」

    次期Windows「Vista」から、日フォントが一新される。最新のJIS規格「JIS X 0213:2004」(JIS2004)を採用。常用漢字表にない「表外漢字」の正字体が打ち出せるようになる。その一方で、従来のWindowsで採用していた表外漢字の略字体が、そのままでは打ち出せなくなる。「葛」「辻」「飴」などといった字がその例だ。 「葛」なら、「ヒ」の部分が、L字の中に「人」が入った字体に変更。奈良県葛城市など略字体を正式名称に採用した自治体は、Windowsで正式名称が打ち出せなくなるなど、混乱も懸念されている。 マイクロソフトのウィンドウズ開発部 リードプログラムマネージャの阿南康宏氏は「従来のWindowsで使えた文字がなくなるという認識は誤解。なくなるのではなく、正しい文字に変わる」と強調する。国語審議会で「正字」と認定された表外漢字が、これまでのWindowsで打ち出

    ITmediaニュース:「Vista」新フォントは「国語政策的にも正しい」
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/07
    正しいからいいってものでもない。デファクトになってしまった「間違った」字形を入れ替えてしまうのは性急過ぎる。
  • 【特集】Windowsの20年 - その足跡のすべて、そしてVistaへ (1) 序章 Windowsの20年 (MYCOM PC WEB)

    我々が普段から意識せずに使っているWindows OSが、昨年2005年で栄えある20周年を迎えた。今回はそのWindowsが歩んできた20年の歴史を、以下のような構成にて順序だてて紹介して行く。なお、資料「Windowsの20年 - 歴史年表」をこちらに用意したので、稿を読みすすめるにあたり参考にして頂ければ幸いだ。 第1章 Windows前夜と1.0/2.0 Windowsの誕生 Windows 1.0は単なるランチャだった 第2章 格的な日上陸を行ったWindows 3.0/3.1 GUI格化するWindows 3.0 Windows 3.1とDOS/Vマシン Windows 3.1とネットワーク 第3章 現在のPC文化を創り出したWindows 95/98/Me 斬新ながらも不安定なWindows 95 格的なコンシューマOSとなるWindows 98

    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/07
    Windows 1.0からVistaまでの流れがスクリーンショットと共に。
  • ビル・ゲイツ、グーグルを語る - CNET Japan

    はたして顧客はWindows Vistaを買ってくれるだろうか。 Bill GatesとMicrosoftにとって、これは重大な問題だ。今週開幕したMicrosoftのProfessional Developers Conference(PDC)で、Gatesは一堂に会したソフトウェア開発者たち--Microsoftの最も重要な支持層--に檄を飛ばした。発売日の変更を繰り返してきた次期Windowsの「Vista」と、稼ぎ頭のOfficeの最新版「Office12」。Microsoftはこの2つの製品に対する熱狂を作り出すことができるのだろうか。 この20年間、Gatesの持論はほとんど変わっていない。それは「コンピューティングの中心はPCであり、Windows(とOfficeやその他の製品)こそ、最良の開発プラットフォームである」というものだ。変化があったとすれば、ウェブベースの開発が大

    ビル・ゲイツ、グーグルを語る - CNET Japan
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/07
    サーバソフトウェアをそれに対応するオンラインサービスと統合する「サーバ・イコール・サービス」。
  • 【MDC2006】どんなソフトが動かなくなる?---Vistaの重要な仕様変更点が明らかに:IT Pro

    Windows Vistaではセキュリティ強化を中心に大幅な仕様変更があり,多くの「作りの悪いソフト」が動かなくなる可能性がある。その数はWindows XP Service Pack 2よりも多くなるだろう。マイクロソフトは2006年2月2日,ソフトウエア開発者会議「Microsoft Developers Conference(MDC) 2006」で,「日語版Windows Vista:アプリケーション開発のコツ」というセッションを設けて,アプリケーションの挙動に大きな影響を与える重要な仕様変更点を説明した。 マイクロソフトプロダクトディベロップメントリミテッドの林真二氏は,「Windowsのバージョンアップによって発生する互換性の問題には,『一般的な互換性問題』と『新機能や機能変更に伴う互換性問題』の2種類がある」と解説する。 一般的な互換性問題とは,「OSのバージョンをチェックす

    【MDC2006】どんなソフトが動かなくなる?---Vistaの重要な仕様変更点が明らかに:IT Pro
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/07
    今までのMicrosoftはWindowsの下位互換をかなり意識していたけど、最近は様子が違うようなので要注意。
  • MSのOffice XML構想に欠陥あり――法律専門家が指摘

    業界標準を専門とする法律専門家によると、Microsoftのオープン標準であるOffice XMLフォーマットの発表は大した出来事ではなかったようだ。 Microsoftのオープン標準であるOffice XMLフォーマットの発表は、大した出来事ではなかったようだ――業界標準を専門とする法律専門家はこのようにみている。 Microsoftが11月21日、Office 12のXMLフォーマットをオープン標準にするために、これをEcma Internationalに提出すると発表した(関連記事)。このとき、多くの人々は「しばらく様子を見よう」という反応を示した。なぜなら、Microsoftは提案した標準に適用するライセンスを明らかにしていないからだ。 Microsoftは今週中にライセンスの文面を明らかにする予定だが、すでにほとんどの企業が水曜日(11月23日)に早々と業務を終え、週末までの長い

    MSのOffice XML構想に欠陥あり――法律専門家が指摘
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/06
    Microsoftのオープンドキュメント戦略は間に合うのかな。
  • マイクロソフト,「Active Xコントロール実行時に確認画面が出る」パッチをリリース

    マイクロソフトは3月1日,一部のActive Xコントロール(プラグイン)の実行時に確認画面が出るようになるInternet Explorer(IE)用修正プログラムを公開した。修正プログラムを適用すると,IE上で「Windows Media Player」や「QuickTime Player」などを実行しようとすると,様々な確認画面が表示されることが確認された。 このパッチは「Windows XP 用の更新プログラム(KB912945)」という名称(Windows XPの場合)で,Microsoft UpdateのWebサイトで「カスタム」のボタンをクリックして更新プログラム一覧を呼び出すとダウンロードできる。OSの自動更新機能などで適用されることはない。なおマイクロソフトではこの修正プログラムに関して「セキュリティ・アドバイザリ」を同日公開している(関連記事)。 このパッチを適用すると

    マイクロソフト,「Active Xコントロール実行時に確認画面が出る」パッチをリリース
    Cuckoo
    Cuckoo 2006/03/02
    Eolasとの訴訟の影響がここに。
  • MSが無償配布、「Visioで書く内部統制文書ガイド」 - @IT

    2006/2/25 マイクロソフトは2月24日、内部統制の構築で必要な業務プロセスの文書化を「Microsoft Office Visio 2003」で効率的に行うための方法を紹介する、「Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド」をWebサイトで公開した。無償で利用できる。 日版SOX法などに対応した内部統制の構築には業務プロセスの文書化作業が重要とされている。しかし、文書化は時間とコストがかかる。マイクロソフトが公開した作成ガイドを使えば、「Visio 2003を実際に使って、ステップバイステップで業務プロセスの文書化を行うことができる」という。 作成ガイドは61ページのWord文書。業務プロセス文書化の前提となる業務フローの作成方法を主に記述している。作成ガイドでは、業務フローで行うべき項目や順序を入力したAccessファイルが準備されていることを想定した、業務フローの作成方法も説

  • Microsoftら、OfficeのファイルフォーマットをXMLで標準化へ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは、次期Office製品「Office 12」(コードネーム)で採用予定のドキュメントフォーマット「Microsoft Office Open XML」を、標準化団体のEcma Internationalに提出すると発表した。オープンフォーマットとして標準化することで、作成したデータを長期に渡って利用でき、Office Open XMLのデータを作成するためのツールも複数のベンダーから選べるなどのメリットがある、としている。 今回、Ecmaに提出されるのは、Office 12に含まれるWord・ExcelPowerPointで採用されるXMLフォーマット。標準化には、Apple、大英図書館、Intel、東芝などが共同スポンサーとなって作業を行う。 Microsoftは従来からOffice製品でXMLサポートを行ってきたが、Wordの「.doc」、Excelの「.xls

  • http://pman.kotaeru.org/archives/cat16/

    Cuckoo
    Cuckoo 2006/02/21
    [オープンドキュメント] [XML]