タグ

2011年7月11日のブックマーク (6件)

  • ラッセルから大統領SLG『トロピコ4』の日本語版が年内に発売

    ラッセルは、Xbox 360用SLG『トロピコ4』の日語版を、2011年内に発売する。価格は未定。 作は、島国の大統領(プレジデンテ)になって、島の治世を行う箱庭型経営シミュレーションゲームのシリーズ最新作。『4』では、閣僚評議会を発足することが可能になる他、証券取引所やショッピングモールといった新たな建物が15種類以上登場する。貿易システムも進化しており、外国と商品をやりとりして経済や生産性を向上させることが可能だ。 (C)2011 Kalypso Media Group. All rights reserved. Published by Kalypso Media Group. All other logos, copyrights and trademarks are property of their respective owners. Tropico is a regis

    ラッセルから大統領SLG『トロピコ4』の日本語版が年内に発売
    Cujo
    Cujo 2011/07/11
  • 『アイドルマスター』第1話で各キャラの私服のパターンが多い事について|やらおん!

    26 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 14:34:38.05 ID:87RcOLt30 私服のパターン気が狂ってるな。 ちょっとしか映らないのに一人三着くらいあるぞ 見れば見るほどつくってる奴頭おかしいんじゃねえのって思えてくるアニメだ 30 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 14:36:38.87 ID:czNNKXKL0 >>26 今後ライブシーンとかあったら+衣装だぜ アニメでVi服のテカテカ難しいけどみてみたい 31 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 14:37:29.40 ID:7bsoQaky0 >>26 そこに目をつけるとは…。 こんなにコロコロ服装が変わるアニメって珍しいよねw 51 名前:風の谷の名無し

    Cujo
    Cujo 2011/07/11
  • 新井素子・あとがきの冒頭

    新井素子の著書におけるあとがきの書き出し一覧 最終更新日:2024-01-26 1978年 12月,『あたしの中の…』(単行),奇想天外社 ●我ながら呆れてはいるのです。その――自分の運の強さには。 1979年 なし 1980年 7月,『いつかになる日まで』(文庫),集英社コバルト文庫 ●えっと、あとがきです。 11月,『グリーン・レクイエム』(単行),奇想天外社 ●えっと、あと書きです。 1981年 3月,『星へ行く船』(文庫),集英社コバルト文庫 ●えっと、あと書きです。 9月,再『あたしの中の…』(文庫),集英社コバルト文庫 ●えっと、あとがきです。 10月,『ひとめあなたに・・・・・』(新書),双葉ノベルズ ●えっと、あと書きです。 1982年 1月,『通りすがりのレイディ』(文庫),集英社コバルト文庫 ●あと書きであります。 3月,『扉を開けて』(単行),CBSソニー出版

    Cujo
    Cujo 2011/07/11
  • Augenblicke : アイマス2その後(春香・千早・貴音のネタバレ含む)

    2011年04月06日01:45 カテゴリよしなしごと アイマス2その後(春香・千早・貴音のネタバレ含む) 6周終わって、貴音さん完全制覇ED。春香さんとは6周つき合ったわけだが、未だパフェの取れない営業もあり。奥が深い。というか、ランダムで発生するイベントって幾つあるんだろう。最大2つしか見てないのだけど。で、完全制覇というかトゥルーEDというか、は真美、春香、貴音の3人しか見てないが、やりたかったことはやった感じなので、ここらでまとめる。 まずは、実力でBADを見ておいて当に良かった。無印だと全てのEDは同じシチュエーションでセリフ違いが基なので、専用のEDがあるというのは不意打ちだった。あの春香さんの「ありがとうございまし_タ」は忘れられない思い出であり、出発点。今思えば、春香さんはともかく、あとの2人が貴音と真美というのはジャンケンやモノマネ的な意味で初心者向けじゃなかったなと

  • アニメ版「アイドルマスター」一話の、一瞬にこめられた千早の心理描写がすごい - たまごまごごはん

    アニメアイマス一話はまだキャラダイジェスト回で、特に物語は進んでいないんですが、すごいなーと思うコメントがあったので掲載させていただきます。 目からウロコでした。 早速ですが、 アニメ版アイドルマスターはご覧になりましたでしょうか? キャラクターの絵やごく少数のキャラクターの特徴程度しか知らない、原作ゲーム未プレイ組の自分であっても、各アイドルの特徴と個性がある程度掴めることができて、とても良い作りだと感じました。 (見るまではキャラクターが多くて把握できないと思っていましたが、見た後は思ったより人数は多くない印象に変わった…といった具合です) かなり、丁寧に作ってあるという印象をもちました。 特に一番気になったのは、(実はまだ名前を覚えていないのですが)歌にコダワリをもっている子をメインに画面に映しているシーンにおける、小物を使った人物の心情を表現している(ように思える)所です。 具体的

    アニメ版「アイドルマスター」一話の、一瞬にこめられた千早の心理描写がすごい - たまごまごごはん
  • まこっちゃんの掲示板の倉庫:アイマス名古屋ライブを終えて・・・福岡、大阪に参加の方へ - livedoor Blog(ブログ)

    アイドルマスター!!たのしんでまーす!! TOPイラストについて。 TOPイラストはコゲどんぼ先生のブログより、 転載OKのものを使わせていただきました。 先生、ありがとうございます。 コゲどんぼ先生ブログ:Do-Bo*JO どもッ、(のヮの)乃 自分です。 アイマスライブの名古屋に参加してきました! 東京から2週間後でしたが、 こんなに暑くなっているとは!! ということで、次の福岡、大阪へ参加の方にいろいろご注意を。 1、とにかく暑い!! すごいですねぇ。格的夏の到来ですよ。 熱中症には気をつけてくださいね。 特に物販に並ぶ方は相当きついところに並ぶ場合がありますので、 水分補給、日差しの対策にご注意を! 2、日差し対策 これも物販に並ぶ方のこと。 直射日光を浴びると当然日焼けします。 それも時間が長ければ長いほどヒリヒリどころか痛いぐらいに日焼けします。 暑いから薄着したいのもわかり