タグ

2015年9月21日のブックマーク (7件)

  • オタク議員、おぎの稔大田区議がオタクのためにしてくれていること : 二次元規制問題の備忘録

    今年4月の統一地方選挙で大田区議会議員に初当選した、おぎの稔 大田区議はオタク議員として有名な方です。早速ですが、おぎの稔区議のツイートの一部を紹介していきましょう。 ←議員視察でアニソン歌ってどん引きされたアカウントがこちらになります。 みんなで「お前、オタクなんだからアニソン歌え」と要求してアニソン歌うと引くプレイ。 — おぎの稔維新の党 東京都大田区議会議員 (@ogino_otaku) 2015, 8月 10 「川内は改二です」「那珂ちゃんのことも嫌いにならないでください!!」 議員同士がTwitter上でオタトークを繰り広げる - ねとらぼ http://t.co/UL5F81KdYn 三浦議員と私の騒動?はこのあたりから。 — おぎの稔維新の党 東京都大田区議会議員 (@ogino_otaku) 2015, 8月 16 選挙戦当日に使った画像。 pic.twitter.com/

    オタク議員、おぎの稔大田区議がオタクのためにしてくれていること : 二次元規制問題の備忘録
  • 広告ブロックでWebメディアは衰退しないし、アドブロッカーはフリーライドではない - ときまき!

    燃え上がっている話題に便乗して、炎上PVを稼ぐのは正直どうかと思いますが……。 ええやん! どんどん燃やそ!!! 「Webメディア運営者 vs アドブロッカー」という対立構造の誤謬 広告ブロックのアプリが氾濫すれば、広告収益でブログやサイトを運営している人は、損失を被る。ゆえに広告ブロック問題を語るときに『Webメディア運営者 vs 広告ブロッカー』という対立構造が用いられるのんやけど、これは大きな間違い。 上の図のような構造は、前提として間違ってるんやね。 Webメディアがユーザーに対して、記事コンテンツを提供しているのは正しい。しかし『ユーザーがコンテンツの対価として、運営者に収益を与えている』というのは間違い。 上図のような認識だと『コンテンツの対価を支払わない広告ブロックユーザーはフリーライド(ただ乗り)をしている!!』といった発想をしてしまう。 実際は、ユーザーはコンテンツに対し

    広告ブロックでWebメディアは衰退しないし、アドブロッカーはフリーライドではない - ときまき!
  • 会社に働かないおじさんがいる

    昼過ぎにぷらっと出社してきて、寝っ転がってゲームして、いっつもたくさんの人に囲まれて、何だか大声で楽しそうに騒いでばかりいる チャットでも下ネタばっかりで、仕事の話なんか一回もした事がない でもたまぁに仕事炎上したりすると、関係ないのにずかずか入ってきて、いきなり険しい顔つきでやる気みせて、てきぱき仕切りだしたりする それで何かうまく解決しちゃったりする みんながおじさんの事をクズって呼ぶ でも何だかとても慕われている 何だかよく分からない人 最近見ないなぁと思ってたら、半年くらい病気でひきこもってたらしい 出社してきた瞬間に、みんながおじさんに寄っていって、なんやかやとちやほやしてる 一日中色んな人と話してばっかで、やっぱり仕事なんかしてるように見えない 昨日、何となく「久しぶりですね」って声かけてみたら、「んあー」って変な声で返事してくれた ひきこもってる間の話を色々してくれた お金

    会社に働かないおじさんがいる
    Cujo
    Cujo 2015/09/21
    パチンコ屋にいる元警察官とか?
  • Apple、偽造Xcodeで作られたアプリを全て削除 | NEWS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 WSJや、ロイターが、Appleは、App Storeの一部アプリがマルウエアに感染していることがわかり、同社は感染したアプリをApp Storeから取り除いていると明らかにしたと伝えています。 この感染の原因は、認証されていない改ざんされたXcodeをソフトウエア開発者が使用したことだそうで、Palo Alto Networksによると、感染アプリは30種類以上に及ぶそうです。 この偽のXcodeは、百度雲に投稿されていたそうですが、百度が削除したそうです。 Appleは、中国Appleサイトに「XcodeGhost FAQ」を公開し、特に影響がある25個のアプリを公開しています。 今回、マルウェアが含まれたXcodeが出回った背景には、中国のサーバーにX

    Apple、偽造Xcodeで作られたアプリを全て削除 | NEWS | Mac OTAKARA
    Cujo
    Cujo 2015/09/21
    すでにダウンロードされたものへの対応は?
  • 外国人への偏見を助長しかねない「○○人」連呼の犯罪報道――熊谷6人殺害事件(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月14日から16日にかけて、埼玉県熊谷市で6人が相次いで殺害された事件の報道が連日続いている。マスメディアは、警察が身柄を確保した容疑者の男のことを、彼の国籍を取りあげ「○○人の男」「○○人容疑者」、または単に「○○人」などと呼び、とくに身柄が確保された当初は、多くが見出しや文でそれを主語にして報じていた。 日の犯罪報道では、容疑者や犯人の国籍が「日以外」だった場合、その国籍がことさら強調される傾向が強い。だが、事件の背景と密接に関連した重要な付帯情報のひとつとして解説記事や調査報道において取りあげられるならまだしも、単純報道における単なる強調は、それが意図的であっても意図的でなくても、当該国やその国民、ひいては外国人全般に対する偏見の助長につながる恐れがある。これは、国連機関なども指摘する国際的なコンセンサスであると言えよう。 罪を犯した人物の民族・宗教的背景の強調、国連機関も憂

    Cujo
    Cujo 2015/09/21
    地球人あたりでどうか?
  • 拝啓、コナミ様。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-09-20 拝啓、コナミ様。 ゲーム ゲーム業界 Tweet 拝啓、コナミ様。 秋の気配も次第に濃くなり、穏やかな好季節となってきました。お変わりございませんか。 さて、最近気になる噂を聞きました。 日を代表するゲーム会社の一つである御社が、AAAタイトル、つまり大作ゲームソフトの制作を全て停止するというお話です。 damonge.com また、上記の記事からの引用ですが、 また過去20年間近くに渡りメタルギアソリッドやサイレントヒル、悪魔城のドラキュラXなどKONAMIの代表作のミュージック制作に携わってきた村中りか氏は、自身のTwitter上で「とても悲しいことですが、もう私はKONAMIのトリプルA級タイトルに関わり音楽を制作することはできない」とコメントし、トリプルA級タイトルに関わるにはもはや違う会社を探すしかないと述べている。 というような事が書いてあり、村中りか氏

    拝啓、コナミ様。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    Cujo
    Cujo 2015/09/21
    弔辞か。。。
  • 次世代・平沼氏:自民復党願を提出 - 毎日新聞