タグ

ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (3)

  • 派遣スタッフのバックレの裏側、派遣会社の対応は - あれこれやそれこれ

    バックレに苦悩する派遣会社 派遣スタッフの「バックレ」ってご存じですか?派遣の契約期間中にスタッフが突然仕事に行かず連絡が取れなくなることです。人はただ仕事が急に無くなって気楽なのかもしれませんが、契約している派遣会社と派遣先企業は大変なことになります。 スタッフ人は安易な気持ちでやってしまうとは思うのですが、派遣会社がその時どんな対応をしているかを見てもらえればちょっとでも「バックレ」を踏みとどまってもらえるんじゃないかと思い書いてみようと思いました。 ※管理人は元派遣会社の社員。スタッフフォロー、新規開拓などの営業職からスタートし支店長、事業部スタッフを経験。現場のリアルを味わった1人。今回はわかりやすい「初日バックレ」を例に取ってみます。私は支店長、派遣元責任者として業務、部下に営業担当、コーディネーターがいる状況での話。 バックレに苦悩する派遣会社 前日 当日 待ち合わせ時間

    派遣スタッフのバックレの裏側、派遣会社の対応は - あれこれやそれこれ
    Cujo
    Cujo 2016/08/31
    『こんな記事がお役に立てれば幸いです(^_-)』たたないことを祈ります(酢
  • すみませんのかわりにありがとう?感謝するから再発するトラブル - あれこれやそれこれ

    そこ、謝るトコでしょ、に出てくる「ありがとう」 ちょっと面らう「ありがとう」 先日、ある従業員の失敗をフォローするために残業してなんとか片付けたことがあったんです。悲しいかなその日は待ちに待ったAmazonプライムデー。買いたかったあれこれはタイムセールに間に合わず撃沈、誰にも文句の言えない悲しみがあったんですが(笑)まあそれは良いとして。 その翌朝、その従業員に出会ったんですが開口一番「昨日はありがとう」っていうんですよね。「(いや、ここは迷惑を掛けたんだから謝罪でしょ)」と思ったんですが、まぁ感謝しているようだからまぁいいか、とその場では思ったんですよ。 そして今日。ちょっとしたトラブルでまたその従業員を手伝うことになり20時ごろまでかかったんですよね。で、そろそろ帰ろうかということになったときにまた「ありがとう」と。いやいや、やっぱりだ。ここ、感謝じゃないでしょ。 ここで思ったんで

    すみませんのかわりにありがとう?感謝するから再発するトラブル - あれこれやそれこれ
  • ロードスという名の島がある、で始まるロードス島戦記の魅力について - あれこれやそれこれ

    毎日のように絡んでいるおのにちさんとTwitterで今日も絡んでいると・・・ yutoma233.hatenablog.com おのにちさんの面白いを紹介している記事を読みながら僕が大好きだったロードス島戦記の話をどんどん広げてしまい、ついには @nubatamanon うわぁ、だめだw気になって。 サキさんロードス島の記事書いてAmazon貼りましょうよw — みどりの小野 (@yutoma233) 2016, 2月 21 そう、ロードス島戦記が大好きだったんです高校生の頃。そんな話を思い出しながら書いてみましょうか。 ロードス島戦記とは ファンタジー好きのバイブルとも呼ばれたロードス島戦記は角川のスニーカー文庫で発売されたシリーズです。 ロードス島戦記 文庫セット (角川文庫―スニーカー文庫) [マーケットプレイスセット] 作者: 水野良 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 19

    ロードスという名の島がある、で始まるロードス島戦記の魅力について - あれこれやそれこれ
  • 1