タグ

ブックマーク / mu-kup.hatenadiary.org (2)

  • アイドルマスター アニメ劇場版感想など - おっホイ別館 − はてな村の物語

    1/25(土)の0:00を皮切りに、俺のTwitterが賑やかになり過ぎ! そりゃ、アイマス絡みのフォロワーが固まっているのだから当然と言えば当然なのですが。 TV版アニメの方で、ストーリーその他、構成面でも安心出来るスタッフによる劇場版ってことで、急いで観るよりも、平日仕事帰りに行こうかなと思っていたのですが、ここまで一気に話題になってしまうと、流石に急がないとヤバいと思い、日曜初回の上映で観てきました。 (以下ネタばれ) ■ アニメの出来はどうだったん? アイマスというコンテンツは、突飛なストーリーよりも、アイドル達の今までの世界設定、キャラクタ設定に沿った、"普通の"ストーリーが喜ばれます。 (というか、公式が出すものは、それに縛られ過ぎている感すらあります。) これはP達が望んでいる事とはいえ、新たなストーリーを作るには、大きすぎる枷ではあるのです。 今回の劇場版もまた、その大きな

    アイドルマスター アニメ劇場版感想など - おっホイ別館 − はてな村の物語
    Cujo
    Cujo 2014/01/27
    余計なひとことだけ。劇場版アニマスをほめるのによそ様を貶める必要ってないよね?/id:Mu_KuPさん、あまりおきになさらずに。心情の面では私もそれほど遠からずなのです。
  • 代替の無いWebサービスのUIを変える、という事 - おっホイ別館 − はてな村の物語

    色々物議を醸している、下の一件についてつらつらと。 Twitter / jkondo: 老害を叩いてイノベーションを支持していくのがはてな民の矜恃かと思ってた(引用) / “はてなブックマークのリニューアルデザインにはみんな慣れただろ” http://htn.to/pR8MVn http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/jkondo/status/342839522603700224 以前私は、ニコニコ動画のUI変更でも色々文句を付けていたりします。 UX/UIについて勉強したわけでもない、プログラミングが出来る訳でもないおっさんユーザーではありますが、またちょっとだけ書かせてください。 代替の無いWebサービスにおいて、UIの大幅変更による影響測定は困難なんじゃなかろうか。 はてなブックマーク、またニコニコ動画、2つのサービス共に、実質的代替サービス

    代替の無いWebサービスのUIを変える、という事 - おっホイ別館 − はてな村の物語
  • 1