タグ

ブックマーク / wakuwakustudyworld.co.jp (5)

  • これから伸びるIT関連の仕事

    先日,秋葉原を歩いていたら,連絡通路の壁に劇場版『攻殻機動隊』のポスターが貼ってありました。 「サイバー犯罪を撲滅せよ。」 今,内閣サイバーセキュリティセンターをはじめとした,国が目指している方向性と一緒ですね。 情報セキュリティ分野は,国の重点政策で盛り込まれていますし,人材不足が叫ばれていますので,今後間違いなく需要がある分野です。 情報セキュリティを専門に仕事をしていれば,この先10年ぐらいは仕事はあるかと思われます。 ということで,今日は情報セキュリティを始めとした,これから伸びるIT関連の仕事について取り上げていきます。 IT関連の技術者になりたいという方,就職や転職を考えている人の参考になれば幸いです。 情報セキュリティ技術者 今需要があって,少なくとも2020年ぐらいまでは人材不足と言われているため,就職には困らなそうな仕事の筆頭は,情報セキュリティ技術者です。 もちろん,情

    これから伸びるIT関連の仕事
    Cujo
    Cujo 2016/06/02
    いらすとやさんのただしいつかいかたのみほん。。。。。
  • 情報処理安全確保支援士制度って何?

    ITProのニュース『サイバー法改正案が閣議決定、「情報処理安全確保支援士」新設へ』でも発表されていますが,政府は2016年(平成28年)2月2日に,「サイバーセキュリティ法及び情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案」を閣議決定し,国会に提出しました。 この法案は,「サイバーセキュリティ法」を改正する内容で,中に,サイバーセキュリティに関する助言を行う国家資格「情報処理安全確保支援士」を新設することが含まれています。 この「情報処理安全確保支援士(略称:情確士)」は,新たにできる情報セキュリティ関連の資格制度となります。 今までの情報処理技術者試験とは別の制度ではありますが,関係ないわけではありません。 情報処理安全確保支援士の位置付け 情報処理安全確保支援士は,情報セキュリティ人材の育成・確保のために経済産業省によって考えられた登録制度です。 2015年(平成27年)1

    情報処理安全確保支援士制度って何?
  • 情報処理技術者試験でプログラミング問題が解けるようになる方法

    先日、「『スッキリわかるJava入門 第2版』『スッキリわかるJava入門 実践編 第2版』出版記念セミナー」に参加してきました。 いろいろ面白い話も聞けて、とても有意義な時間を過ごせました。 セミナーを聴いて改めて感じたのは,「Javaでつまづきやすいポイント」と「基情報技術者試験の午後Java問題で出てくるポイント」は,ほとんど同じだということです。 具体的に言うと,抽象クラスやthis,super,多態性などは,Javaをマスターする上で理解する必要がある大事な点ですが,これはまさしく,Java問題の定番です。 試験は,言語をマスターする上で乗り越える必要がある壁を知った上で,問題が作られています。 そのため,基情報技術者試験のプログラミング言語の問題は,経験があって使いこなせている言語だと,勉強しなくても楽に解けます。 難しいと感じるのは,必要な考え方をマスターしていないからで

    情報処理技術者試験でプログラミング問題が解けるようになる方法
  • わく☆すたブログ TOP

    2022年(令和4年)12月20日(火)に,「情報処理安全確保支援士試験及び情報処理技術者試験(高度試験の組込み分野)における出題構成等の変更について」が発表され,来年(令和5年)秋期から,情報処理安全確保支援士試験,エンベデッドシステムスペシャリスト試験,ITストラテジスト試験,及びシステムアーキテクト試験の実施形式に変更があります。また,「情報処理技術者試験における出題範囲・シラバス等の変更内容の公表について(基情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験の通年試験化)」にあるとおり,2023年(令和5年)4月から,基情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験の出題形式に大幅な変更が行われ,通年でCBT受験できるようになります。令和5年の試験に向けて,今までと異なる点を中心にまとめていきます。

    わく☆すたブログ TOP
  • わくわくスタディワールド

    弊社で執筆した新規書き下ろし書籍, 「徹底攻略 基情報技術者教科書 令和6年度」が発売されました。最新シラバス9.0に対応し,基情報技術者試験に必要な知識をしっかり学習できる定番書です。電子書籍も各種取りそろえています。 特典として,電子版(PDF)と単語帳が付属しています。 詳細は公式ページをご参照ください。紙の書籍をご購入されても,電子書籍ダウンロードサービスがあります。 フォローアップについては,正誤表,お問い合わせを出版元であるインプレスジャパン様の公式ページで公開,お問い合わせを受けています。 (amazonで在庫が無い場合の,その他通販サイトは公式ページをご参照ください。)

    わくわくスタディワールド
  • 1