タグ

2016年5月17日のブックマーク (4件)

  • 上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ | NHKニュース

    ユネスコ日政府代表部によりますと、「近代建築の巨匠」と呼ばれたフランス人の建築家、ル・コルビュジエが設計した東京・上野の国立西洋美術館について、ユネスコの諮問機関が「世界文化遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめたことが分かりました。勧告は世界遺産に登録するかどうかの最終判断に大きな影響を与えることから、国立西洋美術館はことし7月にも正式に世界遺産に登録される見通しとなりました。

    上野の国立西洋美術館 世界遺産に登録へ | NHKニュース
    DG-Law
    DG-Law 2016/05/17
    前から言ってるが,トマソンだらけの欠陥建築で,本来の計画の何分の一かで止まった未完成作品で,「自然光を利用した建築様式」だから美術館には向かないと言われているアレが本当にコルビジェの代表作でいいの?
  • 日本のガールズバンドを聴こう - 見る前に飛べ踊れ

    とりあえず10個ぐらい紹介してみる 【SCANDAL】 ダンススクールの生徒を集めて作ったという、ZONEをパクったような経緯で結成されたバンド。 当初は制服姿のエ●いねーちゃんだったが、経験値を積むうちにだいぶイメージが変わった。 2015年にはワールドツアーを成功させ、今夏には結成10周年ライブを泉大津市で開催予定。 http://www.youtube.com/watch?v=IG50N6TjJA8

    日本のガールズバンドを聴こう - 見る前に飛べ踊れ
    DG-Law
    DG-Law 2016/05/17
    後で聞く。/自分の好みだとガチャピンとドル箱だなぁ。
  • 茶碗の中の宇宙 4個目の曜変天目茶碗!?

    中国浙江省杭州市で発見された曜変天目茶碗(写真1) 内側に宇宙を思わせる瑠璃色の文様が浮かぶ至高の茶器、曜変天目茶碗。世界に三つしか存在しないと言われる貴重な茶碗は全て日にあります。この茶碗の美しさに魅せられて以前に「国宝 曜変天目 茶碗の中の宇宙」の記事を書きました。 ところが最近もう一つの曜変天目茶碗があることを知りました。あとでこの4つ目の曜変天目茶碗の解説をいたします。 中国の南宋時代に焼かれた3つの曜変天目茶碗は全て国宝に指定されています。ここで簡単に3つの曜変天目茶碗のおさらいをしておきましょう。 静嘉堂文庫蔵 ★「原色日の美術」解説 曜変は『君台観左右帳記』に記すように、東山時代にはもっとも貴重な、最も高価な茶碗とされていた。その頃「日に十ばかりある」といわれたが、もと足利家に伝わったものは、織田信長が所持していたとき焼失してしまったので、稲葉家のこの天目が随一のもの

    茶碗の中の宇宙 4個目の曜変天目茶碗!?
  • 瀬戸染付×厠(KAWAYA):明治に華ひらいた花鳥曼荼羅の絵画|公益財団法人 瀬戸市文化振興財団

    一般:500円、65歳以上・高校生・大学生:300円、中学生以下・妊婦・障害者手帳をお持ちの方:無料 年間パスポート 一般:1500円 65歳以上・高校生・大学生:900円(購入時には身分の分かるものをご提示ください) 瀬戸での陶磁器製便器の製造は、幕末期に始まり、その生産が格的になったのは明治時代後期といわれています。初めは木製便器を模した角形便器や小便器としての朝顔形便器、向高便器などがつくられていました。その後、小判形便器が開発され、明治24(1891)年に発生した濃尾大地震による倒壊家屋の復興向けに陶磁器製便器の需用が拡大していったことも相まって、その生産は大きく伸びていきました。 瀬戸でつくられた便器は陶器製のものと磁器製のものがあり、製品を焼成する窯の名前から陶器製のものは「業便器」、磁器製のものは「丸窯便器」とそれぞれ呼ばれていました。現在では便器は白色のものが普通ですが

    DG-Law
    DG-Law 2016/05/17
    すごい展覧会だ……