タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (26)

  • 「お客様の声から生まれた製品」が世界を変えられない理由

    「お客様の声から生まれた製品」といったフレーズはよく耳にする。そこから感じられるのは、いかにもユーザーフレンドリーで、またかゆいところに手が届くといったイメージだ。よほどひねくれた人でもない限り、このフレーズに悪い印象を持つ人は、そうはいないだろう。 もっとも、そうした「ユーザーの声」によって誕生した電気製品のうち、後世に名を残すような大ヒット製品を挙げろと言われても、なかなか思いつかないのが現状だ。例えばかつてのウォークマンや、最近ではiPhoneなど、ライフスタイルを変えたとまで称される製品が、そのようなフレーズをまとっていたことは、皆無と言っていい。 ではなぜ、「ユーザーの声を聞いて作った製品」からは、こうした画期的な製品が生まれにくいのだろうか。もし確固たる理由があるのなら、ユーザーの意見を製品開発に取り入れることはまったく無意味なのか。今回はこうした点について見ていきたい。 ユー

    「お客様の声から生まれた製品」が世界を変えられない理由
    DIGA
    DIGA 2015/05/12
  • ソニー、ツートップからの乗り換え狙う「Xperia Z4」を発表━━十時体制で「ソネットと融合し、IoTデバイスを開発」か

    4月20日、ソニーモバイルコミュニケーションズは日向け今夏モデルとなる「Xperia Z4」を発表した。キャリアの夏商戦向け発表会を待たずにメーカーが独自に発表会を実施するというのは、かなり異例のことといえる。やはり、サムスン電子「Galaxy S6/S6 edge」が4月23日に発売されるのを意識しているのだろう。発表会終了後、十時裕樹社長の囲みが行われた。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2015年4月25日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額525円)の申し込みはこちらから。 ━━ ソニーがMVNO向けにSIMロックフリー端末を発売する可能性はあるのか。 十時社長 グループ会社にソネットがあります。ソネットはご存じのようにMVNOもMVNEをやっておりまして、先般、X

    ソニー、ツートップからの乗り換え狙う「Xperia Z4」を発表━━十時体制で「ソネットと融合し、IoTデバイスを開発」か
    DIGA
    DIGA 2015/05/05
    Xperia Z4の発表会は、何とも力が入っていないというか、とても静かだったという印象しか残っていない。Xperia Z4は十時社長が就任する前から開発していたのだろうから、十時社長にとっては「消化試合」みたいな発表会だっ
  • ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(後編)――通信速度やバッテリーの持ちはどう?

    LGエレクトロニクスがグローバル市場向けに投入したフラグシップスマートフォン「Optimus G」。日市場ではNTTドコモ向け「Optimus G L-01E」とau向け「Optimus G LGL21」の2機種が発売されている。レビュー前編では、パッケージ・外観と、端末の初期設定について違いを見ていったが、後編では実際の利用シーンで気になる機能の違いを検証していく。 →ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(前編)――パッケージ、外観の違いは? 電話・メール機能を比較する Optimus Gは“スマートフォン”なので「電話」機能も重要だ。Androidスマートフォンでは、電話の発信(ダイヤラー)やアドレス帳)もアプリで実現している。L-01Eではドコモが提供するアプリを、LGL21ではLGが提供するアプリを利用する。 L-01Eに搭載されているドコモのアプリは、ソーシャル連携が

    ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(後編)――通信速度やバッテリーの持ちはどう?
    DIGA
    DIGA 2015/05/05
  • ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(前編)――パッケージ、外観の違いは?

    ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(前編)――パッケージ、外観の違いは?(1/2 ページ) LGのフラグシップスマートフォン「Optimus G」がNTTドコモとKDDIから発売されたが、どのような違いがあるのか。前編では、パッケージ・外観と、端末の初期設定・プリインストールアプリについて調べた。 LGエレクトロニクスがグローバル市場向けに投入したフラッグシップスマートフォン「Optimus G」。世界で初めてクアッドコアの米Qualcomm製CPU「Snapdragon S4 Pro」を採用し、動画・ワンセグを透過表示できる「Qスライド」をはじめとするハイスペックな機能を搭載していることが特徴だ。 日市場では、グローバル仕様からさまざまなカスタマイズを施した2つのOptimus Gが登場した。NTTドコモ向けの「Optimus G L-01E」と、au向けの「Optimus

    ドコモ/au版「Optimus G」を比較する(前編)――パッケージ、外観の違いは?
    DIGA
    DIGA 2015/05/05
  • テレビのUSBポートに「SAFIA」を、iVDRコンソーシアムの提言

    USB外付けHDDに録画できるテレビは手軽で便利。しかし、録画したHDDをほかのテレビに接続しても再生できない“機器縛り”の問題がある。 ここ数年、薄型テレビのUSBポートに市販の外付けHDDを接続するとデジタル放送を録画できる“録画テレビ”が人気だ。しかし、テレビやレコーダーを買い替えたとき、外付けHDD内の番組を再生する手段がなくなることはあまり知られていない。5月31日に東京・秋葉原で開催された「iVDR Expo」(iVDRコンソーシアム主催)では、USB外付けHDDの利便性を上げるため、iVDR-Secureに採用している著作権保護技術「SAFIA」の導入を進めようと呼びかけた。 「iVDR Expo」の会場には最新のiVDR機器が並ぶ。左から日立マクセルの「VDR-R3000」、HGSTの「iP1000X4」。iP1000X4は、ノンセキュアタイプのiVDRを4連装で最大4Tバ

    テレビのUSBポートに「SAFIA」を、iVDRコンソーシアムの提言
  • 初のiVDRスロット搭載BDレコーダー「アイヴィブルー」、マクセルが発表

    初のiVDRスロット搭載BDレコーダー「アイヴィブルー」、マクセルが発表:スカパー!プレミアム録画にも対応 日立マクセルは、iVDRスロット搭載のBlu-ray Discレコーダー「アイヴィブルー」2機種を発表した。内蔵HDD、BD、カセットHDDという3つの録画メディアを使い分けられるレコーダーだ。 日立マクセルは3月21日、世界初となるiVDRスロット搭載のBlu-ray Discレコーダー2機種を発表した。「アイヴィブルー」というシリーズ名で4月下旬から展開する。価格はオープンプライスだが、店頭では500GバイトのHDDを内蔵した「BIV-R521」が5万5000円前後、1Tバイトの「BIV-R1021」が6万5000円前後になる見込み。

    初のiVDRスロット搭載BDレコーダー「アイヴィブルー」、マクセルが発表
  • 大画面の“臨場感”創造技術、アイキューブド研究所が「ISVC」を発表

    アイキューブド研究所が、「ICC」に続く新しい映像処理技術「ISVC」を発表した。フルHD映像をアップコンバートするだけでなく、「あたかも被写体の世界に入り込んだかのような感動をもたらす」という。 I3(アイキューブド)研究所は2月25日、プロジェクター向けの映像処理技術「ISVC」(Intelligent Spectacle Vision Creation)を発表した。ICCに続く第2弾は、4Kフロントプロジェクターをターゲットにした映像処理技術。フルHD映像をアップコンバートするだけでなく、「あたかも被写体の世界に入り込んだかのような感動をもたらす」という。 I3研究所は、DRCなどの開発で知られる元ソニーの近藤哲二郎氏が2009年8月に立ち上げた映像処理技術専門の独立系研究開発企業だ。2011年5月に発表した「ICC」(Integrated Gongnitie Creation)技術

    大画面の“臨場感”創造技術、アイキューブド研究所が「ISVC」を発表
  • 日本はBlu-ray Disc大国、2014年にDVDを逆転? ブルーレイ拡大会議

    DEGジャパンの「ブルーレイ拡大会議」で、セルパッケージのDVD/BDの構成比で日が世界一になったことが明らかにされた。 DEGジャパンが2月15日に開催した「ブルーレイ拡大会議」では、セルパッケージのDVD/BDの構成比で日が世界一になったことが明らかにされた。DEG(Digital Entertainment Group)ジャパンは、映像ソフトメーカーや機器メーカー42社が加盟するデジタルコンテンツの普及促進団体。「ブルーレイ拡大会議」は、加盟社や販売店向けにBlu-ray Discのプロモーション戦略を説明するもので、昨年に続き2回目の開催となる。 DEGジャパンでBD部会長を務める福田太一氏(ワーナー エンターテイメント ジャパン)は、まず2012年のDVD/BDセル市場が前年比−5.3%となる2174億円だったと報告。過去数年にわたって縮小傾向が続いているものの、BDに関して

    日本はBlu-ray Disc大国、2014年にDVDを逆転? ブルーレイ拡大会議
    DIGA
    DIGA 2013/02/18
  • 長時間モードも高画質再生、シャープの“AQUOSブルーレイ”「BD-W515」

    シャープは、BDレコーダー“AQUOSブルーレイ”の新製品として、「高画質マスターエンジンBD」を搭載したダブルチューナーモデル「 BD-W515」を2月20日に発売する。価格はオープンプライスで、予想実売価格は6万5000円前後。 500GバイトのHDDを内蔵したBDレコーダー。新搭載の高画質マスターエンジンBDは、長時間モード録画時に発生しやすいブロックノイズ、文字などのエッジノイズを抑え、大画面テレビで視聴する際も高画質で再生できるという。 また、スマートフォンで外出先から番組検索や録画予約ができる「スマートフォン リモート予約」への対応、音声ガイダンスで簡単に録画/録画予約/再生などができる「音声ガイド付きかんたんメニュー」なども搭載した。 体サイズは430(幅)×58(高さ)×235(奥行き)ミリで、重量は約2.9キロ。 関連記事 次世代クアトロンにIGZO、“大画面”だけじゃ

    長時間モードも高画質再生、シャープの“AQUOSブルーレイ”「BD-W515」
  • イマドキの見た目に“RD”のエッセンス、東芝「DBR-T360」(後編)

    東芝のBlu-ray Discレコーダー「DBR-T360」。トリプルチューナーと新しいGUIを搭載し、「RDシリーズ」のエッセンスが注ぎ込まれたミドルレンジ製品だ。前編に続き、今回は「おまかせ自動録画」や編集機能をチェックしていこう。 さらにやるようになった「おまかせ自動録画」 RDシリーズで機能的な特長の1つであった「おまかせ自動録画」はもちろん健在だ。設定画面はカラーリングが変更されているのでパッと見はイメージが違うが、良く見るとRDシリーズのそれとよく似ていると分かる。単にキーワードを指定して関連する番組を自動的に録画するだけでなく、1時間単位の時間帯指定、放送波を絞り込んでの自動録画が行える。 また、個々の設定は、自動録画する時間を1日あたり最大1〜6時間で指定することも可能。自動録画で多数の番組が録画されすぎてしまい、HDDが容量不足に陥ることを防いでくれる。

    イマドキの見た目に“RD”のエッセンス、東芝「DBR-T360」(後編)
  • 大画面テレビのトレンド(3) 4Kアプコンを比べてみると?

    もっとも、4K2Kパネルを使ったテレビは、商品化で1年先行し、第2世代製品の来春投入を明らかにしている東芝“レグザ”、LG電子製の84V型IPS液晶パネルを用いたソニーの“ブラビア”「KD-84X9000」ぐらいしかない(プロジェクターは筆者も使っている「VPL-VW1000ES」がある)。ということで、選択肢が豊富になるのはまだ先だ。しかし、いずれにしても有機ELテレビの低価格化よりは、ずっと早いペースで4K2Kの導入は進んでいくと予想している。 まず、シャープがICCの4Kアップコンバート機能を搭載したテレビを、今年中にもリリースするとの話が耳に入ってきている。すでに年末向け製品の発表は終えた後だが、ギリギリのタイミングで機種が追加されるとみられる(100%ではない)。 UltraHDと名付けられたICC+4Kパネルだが、色再現傾向などは従来のシャープとは異なるもので、よりナチュラルか

    大画面テレビのトレンド(3) 4Kアプコンを比べてみると?
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
  • 東芝、GUIとリモコンを刷新した“レグザブルーレイ”4機種を発表

    東芝は11月1日、Blu-ray Discレコーダー“レグザブルーレイ”の新製品として、トリプルチューナー機「DBR-T360/T350」およびダブルチューナー機「DBR-Z320/Z310」の4機種を発表した。あわせて新製品で利用できる無線LANアダプター「D-WL1」もラインアップ。11月9日から順次発売する。

    東芝、GUIとリモコンを刷新した“レグザブルーレイ”4機種を発表
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    長時間録画は最大12倍。「マジックチャプター」や、該当する番組をまるごと録画してくれる「おまかせ自動録画」。もちろんUSB外付けHDDへの録画もサポート。市販のUSBハブを使えば、同時に4台までの外付けHDDを接続できる
  • 録画リストでもダイジェスト表示、シャープが新“AQUOSブルーレイ”3機種

    録画リストでもダイジェスト表示、シャープが新“AQUOSブルーレイ”3機種:目的のシーンに素早くアクセス シャープは、“AQUOSブルーレイ”の新製品3機種を発表した。見たいシーンに素早くたどり着ける「見どころポップアップサーチ」などの新機能を搭載。AQUOSと組み合わせれば3番組同時録画も可能になる。

    録画リストでもダイジェスト表示、シャープが新“AQUOSブルーレイ”3機種
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    録画リストの表示画面や録画番組の再生中にボタンを押すと、自動的に約5分間隔で番組の映像を切り出し、サムネイルのように並べるというもの。番組の流れを素早く把握したり、見たいシーンを選んでそこから再生をス
  • イメーション、ナンバー入りで整理しやすいBD/DVDメディアなどを発売

    イメーションは「TDK Life on Record」ブランドより、整理や分類のしやすさを追求したBD/DVDメディア「インデックス・ディスク シリーズ」と「ナンバー・ディスク シリーズ」を11月15日に発売する。価格はオープンで、市場想定価格は780円から2280円程度。 インデックス・ディスク シリーズは、ディスク表面にタブや罫線といったステーショナリー機能をデザインしたディスク。罫線レイアウトは幅広になっており、分類番号や日付、コンテンツの詳細が油性ペンでも書きやすい仕様になっている。タイトル用のカラーはブルー、ピンク、グリーン、オレンジ、グレーの5種類を用意した。ラインアップは、録画用BD-R/BD-RE/DVD-Rと、データ用DVD-Rの4種類。

    イメーション、ナンバー入りで整理しやすいBD/DVDメディアなどを発売
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    イメーションは「TDK Life on Record」ブランドより、整理や分類のしやすさを追求したBD/DVDメディア「インデックス・ディスク シリーズ」と「ナンバー・ディスク シリーズ」を11月15日に発売する。
  • 4K対応にハイレゾ音源再生、プレミアムな“スマートDIGA”「DMR-BZT9300」が登場

    パナソニックは10月17日、Blu-ray Discレコーダーの新製品として、“スマートDIGA”のフラグシップモデル「DMR-BZT9300」を発表した。独自の4Kアップコンバート出力に加え、最大192kHz/24bit対応のネットワークオーディオプレーヤー機能を搭載したプレミアムモデル。オープンプライスで11月20日に発売する予定だ。店頭では40万円前後になる見込み。 デュアルコアになったシステムLSI「新ユニフィエ」を搭載。独自の4Kダイレクトクロマアップコンバート方式と4K超解像により、4K/24p出力を可能にした。ハイビジョン領域の色信号補間を経ず、デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号にアップコンバートすることで、鮮度が高く、自然な質感と立体感が得られるというもの。また従来の「ディテールクラリティプロセッサforBD」と超解像の技術を統合して4K超解像処理を可能に

    4K対応にハイレゾ音源再生、プレミアムな“スマートDIGA”「DMR-BZT9300」が登場
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    プレミアムモデル
  • パイオニア、自宅で録画したテレビ番組を手軽に車へ持ち込めるポータブルレコーダー「XPR-900」

    パイオニアは、自宅で録画した地上デジタル放送の番組を手軽に車へ持ち込めるポータブルレコーダー「XPR-900」を10月下旬より発売する。実売予想価格は3万円前後。 地デジチューナー内蔵の「ホーム用クレイドル(付属品)」に体ユニットをセットすると、地上デジタル放送の録画/再生が可能。さらに、番組録画済みの体ユニットを車載ディスプレイに接続した「カー用クレイドル(付属品)」にセットすれば、手軽に車内で録画番組が視聴できる。 130グラムのコンパクトな体ユニットにはSDカードスロットを用意。最大32GバイトまでのSDHCカードに対応し、地上デジタル放送を最長70時間録画できる(32Gバイトカードの場合、SDXCは非対応)。 録画機能も充実しており、7日先の番組まで表示できる電子番組表(EPG)やタイマー予約を使えば、最大50件まで録画予約が行える。また「毎日」「月-金」「月-土」「毎週」な

    パイオニア、自宅で録画したテレビ番組を手軽に車へ持ち込めるポータブルレコーダー「XPR-900」
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    録画機能も充実しており、7日先の番組まで表示できる電子番組表(EPG)やタイマー予約を使えば、最大50件まで録画予約が行える。また「毎日」「月-金」「月-土」「毎週」などの繰り返し録画予約、スポーツ番組などが延
  • パナソニック、「スマート検索」搭載の“ディーガ”5機種を発表

    新開発のシステムLSI「新ユニフィエ」を搭載。従来の2倍の処理速度とグラフィック性能の大幅な向上、デコーダー/エンコーダーの効率的な駆動が可能になった。3チューナーモデルでは3番組の同時AVC録画やUSB外付けHDDへの複数番組同時録画(USB 3.0対応HDDのみ)、レート変換ダビングの高速化といった操作性の向上を実現している。 「スマート検索」は、複数の検索条件を設定することで、番組表や録画済み番組の検索効率をアップするもの。番組表からの検索では、放送種別、ジャンル、サブジャンル、フリーワード、人名の複数条件を指定可能。また録画一覧からの検索では、放送種別、ジャンル、サブジャンル、フリーワード、録画した期間の複数条件を指定できる。フリーワードには、手入力のほか、インターネット接続で自動的に取得する「旬のキーワード」を利用可能だ。USB外付けHDDや「お部屋ジャンプリンク」で接続したほか

    パナソニック、「スマート検索」搭載の“ディーガ”5機種を発表
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    [2012/10][新ユニフィエ][USB3.0][スマート検索][旬のキーワード][BZT830][BZT730][BWT630][BWT530]
  • 「ガラポンTV」全国で販売――有料オプション「ガラポン+」を永年無料化

    ガラポンTV端末は、最大7チャンネル分のワンセグ番組を録画できる据え置き型レコーダー。約2TバイトのUSB外付けHDDを用意すれば、7チャンネル24時間分を60日間以上録画できる。録画したテレビ番組は、iPhoneiPad、iPod touch、Android端末、PCからインターネット経由でも視聴可能だ。 これまで関東地方の1都6県、近畿地方の2府5県、中部地方9県で販売していたが、北海道/東北地方/中国地方/四国地方/九州地方を販売対象地域に追加。これにより47都道府県すべてで販売されることになった。 また、当初は2013年1月から有料化する予定だった「ガラポン+」を永年無料化。ガラポン+では、ガラポンTVサイト上の番組レビューやTwitterの評判などから番組が探せる「ソーシャル連携」のほか、倍速・字幕再生やニコニコ実況アプリ連携機能を備えたプレーヤーが利用できる。 関連記事 「ガ

    「ガラポンTV」全国で販売――有料オプション「ガラポン+」を永年無料化
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    全録ガラポン
  • デジオン、「DiXiM」シリーズがパナソニック「DIGA」と連携

    デジオンは、ホームネットワークアプリケーション「DiXiM」シリーズ製品において、パナソニックBlu-ray Discレコーダー「DIGA」(ディーガ)シリーズ製品との連携機能を開発した。 デジオンは、ホームネットワークアプリケーション「DiXiM」シリーズ製品において、パナソニックBlu-ray Discレコーダー「DIGA」(ディーガ)シリーズ製品との連携機能を開発した。まずAndroidプラットフォーム向けDTCP-IP対応アプリケーション「DiXiM for Android」のオプション機能として、今後発売されるAndroid搭載機のプリインストール用に提供する。 DiXiM for Androidでは、ホームネットワークに接続したDIGAとAndroid端末を連携。DIGAに録画した番組をAndroid端末で再生できるほか、DIGAで受信したテレビ番組のリアルタイム転送、DI

    デジオン、「DiXiM」シリーズがパナソニック「DIGA」と連携
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    デジオン DTCP-IP DiXiM DIGA Panasonic
  • 「RDユーザーにも注目してほしい」、東芝・片岡氏に聞いた「TimeOn」

    東芝が10月下旬に発売するREGZA(レグザ)「Z7/J7シリーズ」には、新たにクラウドサービス「TimeOn」(タイムオン)が採用された。全録機能の「タイムシフトマシン」(Z7)や自動録画機能(J7)でHDDにため込んだ番組を、ネットワークを使ってもっと便利に使おうという提案だ。クラウドサービス開発のキーマン、東芝の片岡氏秀夫氏に話を聞いた。 「CEATEC JAPAN 2012」の東芝ブースで説明員をしていた片岡氏とZ7シリーズ。「TimeOn」という名称については、「for this time onの“TimeOn”。録画や視聴は“ここから”といった意味があります」と話していた TimeOnは、映像コンテンツのリコメンド、あるいはキュレーションに主眼を置いたクラウドサービスだ。コンセプトは、人とコンテンツをつなぐこと。「たくさんのコンテンツから、見たいものを選ぶのは意外と面倒なもの。

    「RDユーザーにも注目してほしい」、東芝・片岡氏に聞いた「TimeOn」
    DIGA
    DIGA 2013/02/05
    東芝は10月31日、液晶テレビ“REGZA”(レグザ)向けのクラウドサービス「TimeOn」(タイムオン)を開始した。