タグ

ブックマーク / batayan3.hatenadiary.org (2)

  • iPhone«アップル“敗戦”» と、日本メーカーの決戦と - Batayan’s Log

    先のエントリ iPhone ≪アップル“敗戦”≫ を数字で読み解くと...で、ゆきちさんがコメントしてくれた、 ケータイにしろ、B-CAS入りテレビにしろ、国内メーカー同士の競争しか頭に入れず、外国からのメーカーが入りにくいようにして、なんとかぬるま湯につかろうというのが日人の体質なんでしょうかね。いざ、国内では頭打ち状態になったら、国外に活路を求めるが結局失敗して、撤退するという繰り返し。いつになったら日人は学習能力を発揮するのか。 この点について、ほかの方からコメントのメールを頂いた。 なぜ日人が学習能力発揮できないのか、メールの内容を要約すると、 ●国外に活路を求めるためには、日のやり方そのままではダメで、必要なヒトとカネをさいて、商品をゼロから開発したり、サポートの体制を作るなど、ある程度時間をかけて(腰を据えて)取り組まなければならない。現場は、それを理解している。 ●し

    DRAM64KB
    DRAM64KB 2008/11/18
  • 日本の端末メーカー・会社の舵をとるのは誰か - Batayan’s Log

    2ヶ月ほど前のエントリーが、なぜか爆発的なアクセスを頂いている。おそらく、はてなダイアリーのトップページに注目の記事として紹介していただいたからなのだと思う。 そのエントリーの内容とも関連するのだが、たまたま、元ドコモの夏野氏のコラムを見かけた。 日の企業が世界の携帯産業で伍していくためには、さまざまな課題が山積みしているが、この解決はそんなに難しくない。何しろ日メーカーは、最も得るのが困難な「技術的競争力」という要素をすでに持っているのだ。 あとはマネジメントが強い意志を持って過去の延長線上の経営から脱却し、積極的に外国人を採用したり、ブランドに対する投資をしたり、新しいマーケティング手法や権限委譲を徹底したりしていけば、まだまだチャンスがある。 テクノロジー : 日経電子版 この意見には、私もまったく賛成だ。賛成だが、おそらく書いている夏野氏自身も感じているのではないかと思うが、引

    日本の端末メーカー・会社の舵をとるのは誰か - Batayan’s Log
  • 1