タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

環境に関するDRUMSCOのブックマーク (2)

  • CO2、25%削減撤回へ 政府、現実的な目標提示 - MSN産経ニュース

    昨年のCOP17では期限が過ぎてもまとまらないなど混乱した =2011年12月11日、南アフリカ・ダーバン(共同) 政府は、2020年までに温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減するとした現在の目標を下方修正する作業に格的に着手する。東京電力福島第1原子力発電所事故を受けたエネルギー政策の見直しで、発電中に二酸化炭素(CO2)を排出しない原発の推進が困難になったためで、現実的な目標を提示する方針だ。 昨年末の国連気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)では、12年に期限を迎える京都議定書の延長が決まったが、日は削減義務を負うことを拒否する方針。自主的な削減努力を進めると同時に、今後格化する延長後の「ポスト京都」の枠組み議論で主導的な役割を果たす上でも、目標の撤回が不可欠と判断した。 日は、09年に鳩山由紀夫元首相が国連での演説で25%削減目標を表明し国際公約とした。

  • CNN.co.jp:アフリカの西クロサイが絶滅、北シロサイも絶滅寸前 IUCN

    ロンドン(CNN) 国際自然保護連合(IUCN)の最新の調査によると、アフリカの西クロサイが絶滅した。IUCNの絶滅危惧種のレッドリストで絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類されているクロサイの亜種が西アフリカで最後に見られたのは2006年だという。 IUCNは、クロサイ以外のサイも絶滅の恐れがあると警告している。例えば、アフリカの北シロサイも「絶滅寸前」であり、またアジアのジャワサイも相次ぐ密漁や保護体制の欠如により危機的状況にあるという。 IUCNのサイモン・スチュアート氏は、「西クロサイと北シロサイについては推奨されている保護策が取られていれば状況は全く変わっていた」とし、他のサイを絶滅させないためにも保護策を強化しなくてはならないと訴えた。IUCNによると、19世紀末に100頭に満たなかった南シロサイの亜種が保護努力により現在は推定2万頭まで増加した例もあるという。 また多くの植物も絶

  • 1