タグ

2008年8月28日のブックマーク (4件)

  • いろいろクドい話 » 大陸間爆撃機はなぜ発注されたか?

    いよいよ超大型爆撃機B-36が出てくるところまでたどり着きました。アメリカがどんな形で第二次世界大戦を戦おうとしていたかという問題と長距離爆撃機の開発は表裏一体、切り離せないものがあります。ここまで読み進まれて「英国の敗北を予測してB-36を開発・・・」といった話を信用する方はもはやいらっしゃらないとは思いますが、御用と御急ぎでない方はどうぞお付き合いください。 1938年はアメリカの航空戦略が攻勢的色彩を一気に強めた大きな転換点でした。この時に登場した「レインボー5」と呼ばれるアメリカ戦争計画はそれまでのやや観念的な想定と異なり、アメリカが西半球防衛を確立した上でイギリス、フランスと協調してドイツ、イタリアとの戦争を戦うことを明確にしたもので、目的のはっきりした具体的な戦争計画です。この計画はフランスの崩壊と日の枢軸側への参入を機に改正拡張され、さらに1941年1月のアメリカ・イギリ

  • - エキサイトニュース

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • いい加減にしろよ! - HALTANの日記

    112: 名無しさんの冒険  2008/08/28(Thu) 02:55これもHALTANが訳わからん引用したからだろ。落とし前つけろや。 トリアージがホロコーストかどうか検証するスレ@経済/経済学@いちごびびえすhttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1324/112ホロコーストオタクの方々があまりにしつこいもので、「もうこのコピペで勘弁して」「学問的に厳密な論争がしたいならあっちに行ってください」と安易に書いたのは確かに間違っていたかもしれません。申し訳ありませんでした。ただ、自分も含めて色んな人が色んな説明を試みたんですけど、結局は、まあこういう事態を想定すること自体が現状追認的であり、ホロコーストへの批判を弱めるとか言われればそうですかとしか言えないけど。 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/econo

    D_Amon
    D_Amon 2008/08/28
    いい加減に休んだ方がいいと思う。続けても傷を広げるだけ。精神的に打たれ弱くネガティブな評価が気になって仕方がなくて直ぐにカッカとしてしまい「面倒くさい」と言いつつ放置することができないのも個性とはいえ