タグ

2009年8月18日のブックマーク (7件)

  • カルテだけが遺された 毒ガス被害と向き合った医師の闘い / 地図から消された島で~あばかれる毒ガス戦の真実~ - 社会派ドキュメンタリー番組

    大久野島:地図から消された毒ガス製造の島 http://www.youtube.com/watch?v=22QkIplwlS8 毒ガス兵器? 引き揚げ http://s03.megalodon.jp/2009-0817-0100-47/news.rcc.jp/?i=OTM0Mg==& http://www.veoh.com/watch/v18935706yTS4M59E 戦時中、旧日軍の毒ガス製造工場があったために、地図からも消されていた竹原市の大久野島 「大久野島で毒ガスを作ったいう、これは殺人未遂、犯罪ですよ。謝って済む問題じゃないんです」 「毒ガスを作った国の責任として調査を行わなければならないという、これは当然の道理です」(藤安馬さん) 藤さんが工場で働いたのは、17歳までの2年間です。 呼吸器に障害をもたらすびらん性の毒ガス・ルイサイトの製造を担当。 自らも障害を受け、以来

    カルテだけが遺された 毒ガス被害と向き合った医師の闘い / 地図から消された島で~あばかれる毒ガス戦の真実~ - 社会派ドキュメンタリー番組
  • 靖国内は、日本国憲法が適用されない「治外法権」 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

  • asahi.com(朝日新聞社):不況…教え子救いたい 教員ら、奨学金支給へ事業団次々 - 社会

    深刻な不況の中、独自の奨学金制度をつくろうと、私立高校の教員が各地で事業団を立ち上げている。今年になって北海道と熊で設立、新潟などでも計画が進む。総選挙を控え、各政党は高校無償化、奨学金の拡充……と公約を掲げるが、実現するかどうかは不透明。「いま、目の前で苦しんでいる教え子を救いたい」と行動に出た。生徒も加わって募金を集め、早いところは年末から無利子で貸し付けを始める計画だ。  全国私立学校教職員組合連合によると、親の経済的な理由から08年度に中退した私立高校生は、回答のあった28都道府県の315校で513人。過去最多で、07年度の407人から大幅に増えた。今の不況は昨秋の経済危機から始まっており、今年度はさらに増えそうだという。  公的な奨学金や授業料減免の制度は各種あるが、必ずしもニーズに応えきれていない。例えば北海道内の私立高の平均授業料が年間で33万円なのに対し、道の制度では、授

  • 12人の優しい日本人 - 妄想科學倶樂部

    12人の優しい日人 [DVD] 出版社/メーカー: パイオニアLDC発売日: 2000/10/25メディア: DVD クリック: 108回この商品を含むブログ (311件) を見る日でも裁判員制度始まっちゃったしなぁ……というのはまあ、あまり関係ないが。 アメリカの名作映画「12人の怒れる男」をパロディした演劇/映画である。12人の陪審員が集められるところも、建物の雰囲気なんかも原作を忠実になぞっている。十二人の怒れる男 [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2006/11/24メディア: DVD購入: 3人 クリック: 95回この商品を含むブログ (105件) を見る 原型はアメリカの話であり、12人の陪審員は全員アメリカの、それぞれの立場を象徴するキャラクターとして描かれる。全員がほぼ一致で「有罪」と思われた事件だが、一人

  • <緊急報告>日本の恥!国辱画像!

    ==================================================== 「たかしズム」読者の皆さま、 私がYoutubeにアップしておりました「bakauyo What a Shame! We Japanese are」の画像が、チャンネル桜の訴えにより、8月26日を以って削除されてしまいました。やむなくチャンネル桜のオリジナル画像で、同じシーンを含む画像にリンクを張らせていただくことといたしました。 【靖國神社】8.15 ピエール・パリゾ騒動の顛末[桜 H21/8/17] http://www.youtube.com/watch?v=YO4DEOhkWYw&feature=fvw また日、当日の騒ぎを撮影なさっていた第三者の方の映像を発見しましたので以下にご紹介しておきます。後編には、これから麹町署に連行されようとしているピエール・パリゾ氏がはっきりと

    <緊急報告>日本の恥!国辱画像!
  • Gazing at the Celestial Blue 「慰安婦」問題解決へ、さらなる国際的圧力

    2009年7月30日のこと、アメリカ下院で「慰安婦」公式謝罪要求決議採択2周年を記念して、ワシントン挺身対策委員会と韓国挺身隊問題対策協議会の共催で、戦争と女性の人権をテーマに、ジョージ・ワシントン大学で国際シンポジウムが開催されていたという。 そのシンポジウム席上で、 アメリカ合衆国下院外交委員会のアジア、太平洋及び世界的環境小委員会委員長である、エニ・ファレオマヴァエガ民主党議員(サモア選出)が、こう発言したと伝えられている。 彼は『「慰安婦」は最悪の女性人権侵害事例』としながら、『オバマ大統領とクリントン長官に「慰安婦」決議案国連上程を推進するよう要請する方針を検討している」と語った。 えーっと、国連の人権理事会からや人権関連3委員会から既に勧告がでている訳なのだが、これは具体的には、会議で取り上げるという意味なのだろうか?と、続報を待っていたのだが、なかなか情報が見つからなかった

  • で、本当に日本の国旗なの?という話:イザ!

    パターン1:当に日の国旗だった場合。 →直接討論でこれを持ち出した麻生がアホ。形式的には鳩山党首が「末端の党員が勝手にやったこと」で謝罪して話が終わってしまうからである。 敵の失態を見つけたら、いちいち敵に指摘して教えてやる必要はない。そのまま放置しておいて、別のとこでネガキャンに多いに使えばいいのである。そうすれば相手に謝罪と弁明の機会を与えずに、一方的に攻撃できるのであるから。 というわけで、「当に日の国旗だった場合」。麻生は切り札の切り方を完全に間違えている、ということになる。 しかし、ところで、これって当に日の国旗なの?という問題を。 まず、ぱっと見て感じるのは、「国旗にしては妙に横が長い」ということである。 縦に2つをつなげているからトータルでバランスが取れているように見えるが。 それぞれが分離した独立の国旗だとして、元の国旗を想像してみると、なんかバランスがおかしい

    D_Amon
    D_Amon 2009/08/18
    ああいう薄い生地の日の丸を加工して掲げても歪まないように縫製した人の技術は高いね。/id:rarayaさん、海から昇る朝日をモデルにしたものなので海に映っている部分がいびつになっているのだと思います。日の丸の亜種