タグ

2010年3月31日のブックマーク (5件)

  • 京都の集会とデモ - Arisanのノート

    直きを以って怨みに報い、徳を以って徳に報ゆ。(『論語』 憲問三六より) 3月28日に京都で行われた、以下の集会とデモに行ってきた。 『民族差別・外国人排斥に反対し、多民族共生社会をつくりだそう 朝鮮学校への攻撃 をゆるさない!3・28集会』 http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/sasaerukai.htm 京都新聞に、その記事が載っていた。 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100328000121&genre=C4&area=K00 記事のなかにもあるように、参加者は約900人との発表が主催者側からあった。 また、やはり記事に書いてあるとおり、デモ途中の何箇所かで、「在特会」との応酬、揉み合いのような場面があった。 ここでは、そのことを中心に感想を書くと思う。客観的な報告としては不十分なものであ

    京都の集会とデモ - Arisanのノート
  • 日本支部声明 : 中国は直ちに死刑の執行を停止するべき | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    報道によれば、中国外務省は30日、麻薬密輸罪で死刑判決が確定した日人死刑囚につき、日側に近く死刑を執行すると通告したことを認めた。中国当局は、4月5日にも死刑を執行する予定であるといわれる。アムネスティ・インターナショナル日は、中国政府に対し、今回の予告された死刑の執行を含め、すべての死刑を直ちに停止するよう求める。 日発表したアムネスティの報告書「2009年の死刑判決と死刑執行」によれば、中国は2009年も数千人を処刑したとみられるが、死刑執行数および判決数は依然として国家機密とされている。中国では、死刑は非暴力犯罪を含め約68の犯罪に適用される。 中国当局は、社会の安定を乱すとみなした活動に対する厳格な対応を誇示する目的で死刑を用いている。新疆ウイグル自治区やチベット自治区での衝突、汚職や麻薬密売などへの死刑の適用は、その一例である。こうしたケースでの処刑は、広く中国国内で報道

  • 土井敏邦Webコラム:(アカデミー賞受賞作)『ハートロッカー』は「西部劇」

    2010年3月9日 (2月16日 記/『キネマ旬報』3月号掲載記事原稿) 「能を揺さぶるサスペンスとサプライズの力作」「魅了する力と知性を備えた最高傑作」とアメリカのメディアで絶賛されたこの映画を、私は、同じくイラク戦争での米兵たちを描いた『リダクテッド 真実の価値』(ブライアン・デ・パルマ監督、2007年、米・カナダ)と比較しながら観ていた。私は戦争が終結した直後から4度、米軍占領下のイラクを取材した。その体験から判断して、後者が元兵士たちの証言を元に当時のイラクの現実をリアルに再現しているのに対し、前者『ハート・ロッカー』には、現実にはほとんどありえないと思えるシーンがいくつかある。1つは米軍が封鎖した地区に突っ込んでくるタクシーを米兵たちが囲み運転手を銃で威嚇して後退させ捕獲するシーン。また家の陰や屋上で「不審な人物」を発見したとき、それを「危険人物」と確認するまで銃撃を自重するシ

  • Twitter / 宮台真司: 感情的表出の文脈が複雑化する中、僕自身は、ネトウヨ(僕の用語ではウヨ豚)からサヨと罵られ、ブサヨからウヨと罵られるようなポジションを、意識的に取得しようと

    Twitter / 宮台真司: 感情的表出の文脈が複雑化する中、僕自身は、ネトウヨ(僕の用語ではウヨ豚)からサヨと罵られ、ブサヨからウヨと罵られるようなポジションを、意識的に取得しようと
    D_Amon
    D_Amon 2010/03/31
    自大意識と自己陶酔と自己弁護に辟易する。何?この「あえてやっている」宣言。他者をバカにすることで虚栄心を満たしながら「右からも左からも叩かれる」と被害者意識に酔う自称中立の進化形だね。
  • 落ちてるギンナンも取ってはならないって? - planet カラダン

    日比谷公園にあるトイレの中に奇妙な張り紙を見つけた。トイレの手洗い場に張ってある張り紙には「流しが詰まるので、ギンナンの皮をむいたり、ギンナンを洗ったりすることを、禁止する。 日比谷公園管理所」というもの。何故にギンナン? 疑問に思ったガジェット通信記者は早速、日比谷公園管理所に聞いてみた。 (中略) 季節になると取れるギンナンを求めてやってくるホームレスへの警告だという。日比谷公園と言えば日比谷公会堂があり多くの人がたびたび訪れる場所だ。そんな公園のトイレが詰まってしまって大勢の人が困ってしまうことになる。そこで公園管理所側はこのような張り紙をしたのだろう。 そもそもギンナンを勝手に取って良いのかどうかが問題になってくるのだが、イチョウには「勝手にギンナンを取るな」という張り紙をしなくていいの? http://getnews.jp/archives/53763 こんな記事どうでもいいかも

    落ちてるギンナンも取ってはならないって? - planet カラダン
    D_Amon
    D_Amon 2010/03/31
    ホームレスを害獣のように非人間視することを当然のこととするような認識に出会うことがある。心が寒々とする。