タグ

2018年8月4日のブックマーク (4件)

  • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "強行採決された働き方改革の本丸「高度プロフェッショナル制度」。そのニーズの根拠となる労働者ヒアリングについて、編集部の情報公開請求に厚労省が1カ月延長し、国会閉会後に開示したのは、A4サイズ用紙24枚の墨塗り文書(写真)。「半分、… https://t.co/mqs8HcS6vI"

    強行採決された働き方改革の丸「高度プロフェッショナル制度」。そのニーズの根拠となる労働者ヒアリングについて、編集部の情報公開請求に厚労省が1カ月延長し、国会閉会後に開示したのは、A4サイズ用紙24枚の墨塗り文書(写真)。「半分、… https://t.co/mqs8HcS6vI

    しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "強行採決された働き方改革の本丸「高度プロフェッショナル制度」。そのニーズの根拠となる労働者ヒアリングについて、編集部の情報公開請求に厚労省が1カ月延長し、国会閉会後に開示したのは、A4サイズ用紙24枚の墨塗り文書(写真)。「半分、… https://t.co/mqs8HcS6vI"
    D_Amon
    D_Amon 2018/08/04
    個人情報部分だけを黒塗りにするならともかく労働者ヒアリングが全部黒塗りとはどういうことなんだぜ。あれか?労働者ヒアリングを精査するとそれを基に厚労省の出した資料が捏造だったと判明するのが国家機密とかか
  • 東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実

    みくりっつ @gkjKuOh 絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量働くという女医の決意が育たなければ…無理もないかなと…。 2018-08-02 21:38:19 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 中学校入試などだと、クラスの男女比を均衡させるために、男女で得点差があるというケースはよく見られると思うのですが。単に公開されていないことが問題であるだけで、差別であるとした場合、射程範囲があまりにも広がりすぎる気がします。 例:洛南高等学校附属中学校 rakunan-h.ed.jp/junior/exam/ 2018-08-02 12:34:06 青識亜論(せいしき・あ

    東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実
    D_Amon
    D_Amon 2018/08/04
    不当な労働環境が差別構造を生み出しているとして、安い医療費のために不当な労働環境を温存し差別構造を維持しようというのは不当な労働環境で他者を使い潰すことをよしとするクズでしかない。労働環境改善一択だろ
  • 「万年最下位でいいと思うなよ」 学力テストの結果に大阪市長が激怒(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    全国学力テストの結果で、大阪市が政令市の中で2年連続で最下位だったことを受け、吉村市長が激怒しました。 吉村大阪市長は、会見で「私自身は非常に危機感を感じています」「万年最下位でいいと思うなよ」と述べました。今年度の全国学力テストで、大阪市は小6・中3ともに2年連続で政令市で最下位の成績でした。これを受け、吉村市長は来年度のテストから学校ごとに数値目標を設定し、達成できたかどうかを校長・教員の人事評価や給与に反映させるとの考えを明らかにしました。今後、市の教育委員会などとも議論して決めるということですが、全国学力テストの結果を教員の人事評価に用いるのは、全国でも例がないということです。

    「万年最下位でいいと思うなよ」 学力テストの結果に大阪市長が激怒(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    D_Amon
    D_Amon 2018/08/04
    国旗国歌条例で教員を選別する大阪維新の会の「成果」なのではと思う。候補量を減らせば質の確保が難しくなることは明らか。学力テストの結果が給与に反映されることを子どもが知ったら、むしろ、さぼるだろうと思う
  • 労基署に駆け込んだ申告者への「報復人事」が野放しになっている | 文春オンライン

    このストライキは、個人加盟の労働組合・ブラック企業ユニオンに加盟するジャパンビバレッジの労働者10数名が敢行したものだ。ストライキの目的は、大きくは2つ。未払い残業代の支払いと、その未払いを労働基準監督署に申告した労働者に対する懲戒処分の撤回だった(経緯は、「労働組合が東京駅の自動販売機を空にした日」を参照)。 ストライキの反響と組合の闘いの結果、解雇を示唆していた会社が、7月上旬にこれを「撤回」したのだという。 記事では、ジャパンビバレッジとユニオンの闘いを振り返りながら、労働条件を改善しようと声をあげた労働者に企業が行う「報復」の実態、それに対する労基署の対応の難しさ、そして労働組合の役割について考えてみたい。 Aさんだけを狙い撃ちを ジャパンビバレッジは今年3月、労基署に未払い残業代を申告していたAさんに対して無期限の自宅待機命令を行い、懲戒処分を行うことを明言していた。 懲戒の理

    労基署に駆け込んだ申告者への「報復人事」が野放しになっている | 文春オンライン
    D_Amon
    D_Amon 2018/08/04
    「同社の代理人には、経営法曹の重鎮である安西愈弁護士が所属する安西法律事務所の弁護士が立てられた」コンプライアンスを推進する側であるべき弁護士がこんなことをしていては駄目だろ。遵法精神はどうしたと思う