タグ

2019年5月19日のブックマーク (1件)

  • 『主戦場』への遠吠えまとめ - Apeman’s diary

    先日ご紹介した山岡鉄秀に加えて、ケント・ギルバートが『正論』の6月号で負け惜しみを書いています。とるに足らない内容ですが、「性奴隷の定義がどんどん勝手に広げられていく」と「かつてのGHQの「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」のようで洗脳そのものです」というクレーム(いずれも96ページ)には笑いました。映画は「性奴隷」の定義について国際法を参照しつつ出崎監督の見解を示していくのですが、カリフォルニア州弁護士にとってこれは「勝手に」なのだそうです。後者については、右派論壇が盛んに言い立てる「WGIP」論の空虚さを示すものです。その他、現時点で気づいたものをメモ。 -テキサス親父日事務局 2019年4月16日 「フェイキュメンタリー・フィルム 切り取り・デマ・捏造のカタマリ」 -日会議 2019年4月19日「ドキュメンタリー映画「主戦場」について」 小林節なんかに取材したせいで

    『主戦場』への遠吠えまとめ - Apeman’s diary
    D_Amon
    D_Amon 2019/05/19