タグ

2017年9月21日のブックマーク (12件)

  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    直訳すると「幸福」「健康」という意味の「well-being(ウェルビーイング)」。幸せで、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることを言います。 ここでは、特にウェルビーイングと教育の関係に焦点を当てて解説します。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    *婚外子を認知しない鬼畜父親の話ではありません
  • 「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS

    「チケットが勝手にキャンセルされた」というツイートを発端に話題となった“ローチケ事件”。自分でも気付かないうちに炎上に加担してしまっている可能性も? “ローチケ事件”が教えてくれるもの 先日、「ローチケHMV」(以下、ローチケ)を巡って騒動が起きました。Twitterでの「チケットが勝手にキャンセルされた」というつぶやきがネット内を駆け巡り、領収書やメールのスクリーンショットなど、いくつかの“証拠”が公開されました。 ローチケは、早い段階でかなり強めの否定リリースを出しました。各種報道が過熱する中、結果としてローチケ側は「キャンセルの事実はない」と発表し、当初Twitterで「チケットがキャンセルされた」と主張していた方も「先方様とお話し合いの末、見解の相違がありました」と投稿し、玉虫色ながら解決へと向かいました(関連記事)。 この事件そのものに関してはコメントを控えますが、「この件は無関

    「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    みんながコンビニでレシートを受け取らないから気がつかないんだよ。ネットリテラシーじゃなくてコンビニリテラシーだよ。
  • 鯖が襲ってくる映画はない

    鮫が襲ってくる映画はあるというのに

    鯖が襲ってくる映画はない
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    東京鯖苦
  • 初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ

    ハリウッド映画の代表的なキャッチコピー「全米が泣いた」。数多くの作品で使用されている定番のフレーズとして知られており、ここから派生した「全俺が泣いた」などのネットスラングも誕生しています。 ところで、誰もが何度も耳にしているこのコピー、いったいいつから存在するのでしょうか。初めて全米を泣かせた映画を突き止めるべく、体当たりで調査してみました。 映画業界にも分からない「全米が泣いた」の元祖 調査にあたって気になったのは、そもそも「全米が泣いた」映画の元祖を知っている人物は存在しないのかという疑問です。 というのも、ネット上では「全米が泣いた」作品として「タイタニック」「ミリオンダラー・ベイビー」「アルマゲドン」「ロング・ウェイ・ホーム」などが紹介。Google検索の「関連する検索キーワード」に「全米 泣きすぎ」が入っていることに、納得してしまうほどの作品数が掲げられています。日人は、日

    初めて「全米が泣いた」映画が登場したのはいつ? → 本気で調査してみたら、俺が泣きそうになった (1/2) - ねとらぼ
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    「○○に非難の声!」って見出しはグノシーが元祖じゃなくて女性週刊誌かもね、みたいなのも知りたい。
  • Karenさんのツイート: "ネトウヨ「天皇は反日左翼」 https://t.co/gPiSGWBDmB"

    ネトウヨ「天皇は反日左翼」 https://t.co/gPiSGWBDmB

    Karenさんのツイート: "ネトウヨ「天皇は反日左翼」 https://t.co/gPiSGWBDmB"
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    アメリカ独立宣言にトランプ支持者がクソ呼ばわりしたのと似てるね https://www.buzzfeed.com/amphtml/bfjapannews/cf-rip
  • 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル

    ヒット曲に合わせてダンスする「踊ってみた」動画は、ユーチューブを始めとする動画投稿サイトの定番コンテンツだ。だが、歌手星野源さんのヒット曲「恋」に合わせて踊る人気の「恋ダンス」が、9月以降次々と削除される事態になった。何が起きているのか? 「たくさん観(み)て頂きありがとうございました」。2日、切れのある恋ダンスが話題になったプロフィギュアスケーターの織田信成さんはツイッターでそうつぶやき、ユーチューブから削除した。織田さんに限らず恋ダンス動画は9月以降、削除が続いている。 星野さんの「恋」は、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10~12月)の主題歌だ。星野さんら出演者がエンディングで曲に合わせて踊る映像が話題になり、まねる人が続出。ユーチューブやニコニコ動画に投稿する人が相次ぎ、「恋ダンス」ブームが起きた。当時駐日米国大使だったキャロライン・ケネディさんの動画なども話題

    「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    一方エイベックスはピコ太郎で滅茶苦茶儲けた
  • あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」

    関連記事:男が知らない「女性専用車両」乗客の行動実態 知らずに乗り込んだらそれが女性専用車両で、思い切り冷たい視線を浴びた、という経験をしたことがある男性は少なくないはずだ。 しかし、女性専用車両に対する反対の意味を込めて、あえて女性専用車両への乗車を実践している人もいる。横浜市内に住む自称「ドクター差別」こと兼松信之氏は、女性専用車両が登場したときから、その運用方法に異議を唱え、女性専用車両への乗車運動を続けている。 女性専用車両は「任意協力」で成り立っている 異議を唱えているのは、あくまで「女性専用車両の運用方法」なのだという。女性専用車両は男性がほかの車両に乗車するよう、任意に協力を求めるものであって、法律で強制されているわけではない。だからそもそも“専用”という名称を付けることもおかしいのに、鉄道会社は男性の乗車を禁止するかのような運用をしている。だから勘違いをした女性たちが、男性

    あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    男性に痴漢される男性の逃げ場の話かと思った。それなら乗車理由としては正しい。
  • ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    家庭菜園でもいいよね(違?
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    “健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなもの、と思ったほうがいい。”ほんと実態が呪術や宗教なら科学の皮かぶったりしないでほしいよ。あ、そんな宗教法人名あったね…
  • iOS 11では操作画面の録画が可能に

    iOS 11では、画面の録画機能が追加された。コントロールセンターから操作する。録画した動画は写真アプリから見られる。 新たに配信された「iOS 11」では、操作している画面を録画できる機能が追加された。スクリーンショットの動画版ともいえる機能だ。 利用するには、コントロールセンターにショートカットを登録する必要がある。「設定」→「コントロールセンター」→「コントロールをカスタマイズ」から、「画面収録」を選択。すると、コントロールセンターの下段に、画面収録のショートカットが現れる。

    iOS 11では操作画面の録画が可能に
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    今のところ一番すごいと思った機能 #ios11
  • 「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」

    って言われた。病院のエレベーターの中。乗り合わせた人が降りていった後。 言ったのは医師で、当方医療系学生。 実習の休憩時間、学生複数でエレベーターに乗って、個人情報には関わらない他愛ない話をしていた。エレベーターの中だから通常よりも低いトーン。 一緒にいた学生は「ご尤も」という感じ。今度から気をつけようね、話さないようにしようねと。 正確に意図を理解できてるかはともかく言ってることはわかる気がするし、今日以降ほかの人がいるエレベーターで会話をするのは上の先生に話しかけられたときくらいになると思う。 だが今までの経験から「エレベーターの中で医療従事者は話してはいけない(職業上の理由で)」というのは常識化まではしていないと思っていた。 エレベーターで話をしないのは基的なマナーなの? それから彼の注意のポイントは「他人」じゃなくて「一般人」にあるみたいだった。 「一般人」ってチミはどんだけ偉い

    「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    極端にいうと「Aさん今夜が山だよねー、あ、Aさんのご家族!!」ってだけでしょ
  • “異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “異物混入給”大磯町 「原因が特定されるまでは給業者を変更しない」 1 名前:ばーど ★:2017/09/20(水) 17:20:30.08 ID:CAP_USER9 神奈川県大磯町の中学校の給に髪の毛などが相次いで混入していた問題で、大磯町は、原因が特定されるまでは給業者を変更しない考えを示した。 大磯町・中崎久雄町長「日中をお騒がせしてしまう結果となり、町長として責任者として大変申し訳なく残念であります」 この問題は、大磯町の2つの中学校の給に、髪の毛などの混入が84件報告されたもの。このうち15件は給を製造した業者の工場で混入された。大磯町は20日の会見で、異物混入の原因が特定されるまで、給業者を変更しない考えを示した。混入した原因が特定されていないためで今後、製造する給を業者に写真で撮影させるなどして再発防止策を進めるという。 また、20日から温かい汁物を給のメ

    “異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Dai44
    Dai44 2017/09/21
    町長のヒゲが混入してそう(業者とズブズブという意味で)