2018年4月22日のブックマーク (4件)

  • 【クロスバイク】時間のない休日。そうだプチヒルクライムに行こう!!【ESCAPE R3】 - とまじ庵

    いやぁ春ですねぇ。 ポカポカと過ごしやすい陽気になってまいり・・・・・。 って今日の気温・・・・。 完全に夏の気温です当にありがとうございました・・・。 魔窟を模様替えしていたので 過去にも何度か言ったような言わないような気がしますが、わたくしいわゆる「マスオさん」でございまして、嫁さんの実家に住んでおります。 んで、うちら夫婦は二階に住んでまして、かみさんが模様替え魔だったりするので、定期的にタンスやら絨毯やらを移動するので、裏のホコリなんかもそのたびに掃除しますから、そこそこキレイなわけですが・・・・。 一階に住んでいるジジババ達は基的に模様替えとかしませんし、置いてある家具も「どうせなら良いもの買っとけ」系な性格なので重くてゴージャスな家具なんです。 ましてや、寄る年波には勝てないわけで、あまり力仕事とかもしたくありませんから、かれこれ20年ほど動かされていない巨大な器棚&10

    【クロスバイク】時間のない休日。そうだプチヒルクライムに行こう!!【ESCAPE R3】 - とまじ庵
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/04/22
    優雅な休日。いいな、何か。
  • タワマンに住んで1年半経ったのでメリットとデメリットについて紹介していきます - WAROLOG

    まいど!ワロリンスです! ブログのお陰でタワーマンションに引っ越してから1年半が経ちました 住んでみたわかったメリットやデメリット、なぜタワマンに住もうと思ったのか書いていきます なぜタワマンに住もうと思ったのか 子供の頃は一軒家に住んでいたのですが、超が付くほどのボロッボロの木造建ての一軒家でした そして家賃は東京の品川区なのに9000円 屋根裏にはめっちゃ色んな手形の跡あったし、親父も姉も誰もいないのに階段で上り下りの音がしたり、泣いてる声とか聞いてたらしいから完全に訳あり物件 ちなみに自分はありがたいことに霊感ゼロだったので、一回もそのような経験をしたことがありません まぁそんな過去があったからなのか 「大人に高層階の超綺麗なマンション住みたい!」 って小さい頃からめちゃめちゃ憧れがありました ただ、家賃は通常のマンションと比べたらバカ高いし、住んでる人は自分とは次元が違う人だとずっ

    タワマンに住んで1年半経ったのでメリットとデメリットについて紹介していきます - WAROLOG
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/04/22
    ディスポーザーついてるから生ゴミでないし粗大ごみ全然使えるものばかり捨ててあるし子どもたちは礼儀正しいし街キレイで治安いいし全然住みたくない!w
  • 【初心者にオススメ】PC不要でゲーム実況動画が撮れる!AGPTEK ゲームキャプチャー HD Capture Pro レビュー - にーとのかがみ。

    どうも、ケンヂです。 みなさんはYoutubeやニコニコ動画などは見ますか?僕はホラーゲームの実況動画が好きで定期的に見ているんですが、ゲーム好きなら誰しも一度は『ゲーム実況をやってみたい…!』と思うはず。 勿論僕も何度か実況動画を作ってみたい…!と思ったことがありますが、いかんせんPCのスペックがアレなので余程軽いゲームじゃないと動画撮影がカクついてしまうのが難点でずっと足踏みしてました( ˘ω˘) しかしながら、世の中にはPC不要でゲーム動画を撮影できる機材が販売されてるみたいなんですよねぇ~、便利になったものです( ◜ω◝ ) 今回はAGPTEK様からのHDMIビデオキャプチャー HD Capture Pro をサンプルとして頂いたので、早速レビューしていきたいと思います。 これからゲーム動画を撮りたいという方は是非参考にしてね! 【アップグレード2.0版】AGPTEK 1080P

    【初心者にオススメ】PC不要でゲーム実況動画が撮れる!AGPTEK ゲームキャプチャー HD Capture Pro レビュー - にーとのかがみ。
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/04/22
    タイムリー!ちょうどやろうと思ってたけどめんどくてやめたやつ!w
  • PTAのベルマーク収集がなくならない理由

    数年前、ひょんなきっかけでPTA執行部をやりました。 それまで恥ずかしながら?PTA活動には無理解・非協力的で、学級委員さえやったこともなかったのに、いきなり執行部。 そりゃもう筆舌に尽くしがたい風当たりでした。 PTAになんの愛着もないから、この活動いらなくね?この委員いらなくね?って感じたことは、ざくざくなくそうとした。学年委員5人も6人もいらないだろ。てか8割以上の保護者が委任状提出で済ませるPTA総会なんて、絵にかいた。 準備に莫大な労力を割いて2割以下の保護者しか集まんない総会、意味ある? PTA総会、やんなくてよくね? その結果、あることないこと陰で言われまくって、信頼してた人にも裏切られ、メンタルぼろぼろになって癒えるのに1年かかった。 ほんっっっとに女ってやーね。 ベルマーク委員いらなくね? ナマケロ(id:namakero4)ちゃんのエントリ www.namakero.

    PTAのベルマーク収集がなくならない理由
    Daisuke-Tsuchiya
    Daisuke-Tsuchiya 2018/04/22
    先日小学生の子供が3人いる友達と話ししててPTAの話題で深い深い闇を聞いた^^;