2020年3月16日のブックマーク (5件)

  • 他ブログの自分のブコメをいくつかネタにしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 はてなブログの優秀な機能「はてなブックマーク」・・・今回はこれそのものをネタにしてようと思います ・ブックマークコメント(ブコメ)について ・雨の歌 ・味噌カツ ・「じゃじゃ丸」 ・テレビ視聴の話 ・のケツ ・結び はてなブログの優秀な機能「はてなブックマーク」・・・今回はこれそのものをネタにしてようと思います ・ブックマークコメント(ブコメ)について はてなブログのな?編集の「サイドバー」に「はてなブックマーク」貼り付けって言うのがある。 これな? 初期状態では「写真張り付け」「カテゴリー」「設定」しかないんだよな。色々足しておくと便利と言えば便利、ややこしいといえばややこしい。 そんで、これ、一応表示はさせてたのやけど、ぶっちゃけ使ったことなかった。 「自分のところに寄せられた訪問者様のブックマーク」を引用したことはあったけど、「よそにつ

    他ブログの自分のブコメをいくつかネタにしてみる - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    Dakujem
    Dakujem 2020/03/16
    いつも思うんですよね! Twitterとかでパクツイの回避って なかなか不可能じゃないですか?w 既にネタは出回ってる感じで😅
  • 【書評】人を見抜く技術 桜井章一 講談社+α新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    伝説の雀鬼からこんな言葉が出てくるのか!と驚きました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 最近、麻雀をされましたか? たいていの人は、麻雀をする機会自体がほぼ0なのではないでしょうか。 我々の学生時代はまだ、ぎりぎり麻雀が盛んな時代でした。 私はあまり上手ではないので、人数が足りない時は呼ばれて参加していました。(笑) 点数計算が出来ない素人でも、麻雀は勝つ事がありましたので、結構楽しかったです。 著者の桜井章一さんは、当時から、麻雀を打つ人であれば知らない人はいないというくらい、超有名人でした。 麻雀の裏打ち業をやっていた頃の話は、漫画にもなり、沢山の読者を魅了していました。 我々の頃は雀荘には自動卓があり、ボタン1つで牌を並べてくれていましたが、著者が活躍した時代はまだ手積みの時代で、手品師がやるような手際の良さで牌を仕込んでいたようで

    【書評】人を見抜く技術 桜井章一 講談社+α新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    Dakujem
    Dakujem 2020/03/16
    桜井さん知ってます!wやっぱ麻雀は精神の勝負だけあって色々と語られること多いですよね🤗
  • 戯れ唄「♯寝ても覚めても忘れぬ君を、焦がれ死なぬは異なものぢや」【小谷城の戦い24】「麒麟がくる」より - アメリッシュガーデン改

    戦国時代の武将 目 次 🎶寝ても覚めても忘れぬ君を、焦がれ死なぬは異なものぢや お市の方救出作戦 「タイトルにSEO対策したらどうなるか」の参加ブログ 第1回 馬鹿馬鹿しいほど、 SEOを意識したタイトルだけのブログ 第2回 SEOを考えて書いたタイトルと内容 第3回 今回のブログ:まったく見事にSEO考えていない (これまでのお話:羽柴秀吉の軍が1573年夜、京極砦を急襲し、浅井長政の父を自害に追い込んだ。同夜、私たち未来人3人オババとアメと弥助は仲間の古川久兵衛、トミ、ヨシ、テンとともに秀吉軍にいた。織田信長が参戦し、浅井長政がこもる小谷城の総攻撃がはじまるなか、私たちはお市の方救出のための策を練り、盾を防御にして戦闘の渦中に飛び込んだ) 🎶寝ても覚めても忘れぬ君を、焦がれ死なぬは異なものぢや 弓矢の飛び交う戦場・・・ 防御の盾で周囲をかこみ、7人の仲間はお市の方救出作戦に出たんだ

    戯れ唄「♯寝ても覚めても忘れぬ君を、焦がれ死なぬは異なものぢや」【小谷城の戦い24】「麒麟がくる」より - アメリッシュガーデン改
    Dakujem
    Dakujem 2020/03/16
    テスト結果が気になりますwww アメリッシュさんくらいのドメインパワーがある方がやるテストには興味があります🤡w
  • 『SEO』対策とは - やれることだけやってみる

    ブログをなさっている方は、ご存じでしょう。 『SEO』というものを。 私にはまだよく分かっておりません(°_° ^ー_ー^ べんきょう不足だから。 それは自覚しておりますので、調べてみました。 そしたら、こう書いてありました。 「検索エンジンから、サイトに訪れる人を増やすことで、 Webサイトの成果を向上させる施策のこと」 ※参照: SEO とは 意味/解説/説明 (エスイーオー) 【Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化】 | Web担当者Forum 検索してもらって、たくさんの人に来てもらって、 自分のサイトを磨くこと…かな? サイトの質が向上するのはよいことです。 何をもって『成果』とするかは、人それぞれでしょうけれど。 キーワード検索したときに自分のサイトが上位に来るよう、 努力なさっておられる方が多くいらっしゃるようです。 ……私は何もしており

    『SEO』対策とは - やれることだけやってみる
    Dakujem
    Dakujem 2020/03/16
    狙いに行ったやつはちょくちょく検索されてますが、あんまりいまは気にしてないですね😊😊
  • 小学館の「マンガワン」アプリにハマる - オタクパパの日常

    最近ハマっているアプリの紹介です。その中で読める「ケンガンアシュラ」や「闇金ウシジマくん」についても語ります。 一応前置きしておきますと、「マンガワン」アプリのインストールに誘導させるようなアフィ記事ではないですw マンガワンアプリとは マンガワンアプリで読めるおすすめ漫画 最近の私のローテーション 原作「ケンガンアシュラ」の感想 闇金ウシジマくんの現時点での感想 おわりに www.21120903.tokyo 先日の記事で、「今期やってるアニメのケンガンアシュラにハマっている!」と書きました。ガチでハマった作品はコミックも集めたくなる私ですが、物が増える一方なので、最近は購入をできるだけ自粛しています(苦笑 『ケンガンアシュラ』1~3巻 SPECIALプライスパック (裏少年サンデーコミックス) 発売日: 2019/12/19メディア: コミック ただ、「ケンガンアシュラ」のアニメは演出

    小学館の「マンガワン」アプリにハマる - オタクパパの日常
    Dakujem
    Dakujem 2020/03/16
    この中だと僕はウシジマくんをちょっとだけ読んだことがあるだけですw